久間和生 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)有識者議員タイ・フィリピン訪問について【平成29年6月18日~6月23日】


界材料研究所フォーラム(WMRIF2017)で基調講演をする久間議員


タイ国家学術調査委員会(NRCT)のシリラーグ事務局長と記念撮影


タイ国立科学技術開発庁(NSTDA)のナロン長官と記念撮影


NSTDAでの意見交換終了後に記念撮影


タイ科学技術研究所(Thailand Institute of Science and
Technology Research:TISTER)での意見交換の様子


TISTERでの意見交換終了後に記念撮影 
 


フィリピン火山・地震研究所(PHIVOLCS)
ソリディム所長と久間議員 
 


科学技術省(DOST)での意見交換終了後に記念撮影 
 
 
 
 


先端科学研究所(ASTI)のマルシアノ所長代行より
フィリピン発の人工衛星「DIWATA-1」
(JAXA等の協力で2016年に打ち上げ)の観測
システムについて説明をうける久間議員


ASTIでの意見交換終了後に記念撮影


戦略的イノベーション創造プログラム(SIP:エス・アイ・ピー)事務局では、外務省が推進する科学技術外交と連動して、我が国の優れた産学連携モデルであるSIPの情報発信とともに、潜在的なニーズが見込まれる海外関係国における出口戦略模索の観点から、「SIPキャラバン」として、平成28年度より取り組んでおります。

今般、久間和生CSTI議員が第4回の「SIPキャラバン」として、6月18日(日)から6月23日(金)の日程でタイ及びフィリピンを訪問し、両国の政府機関、大学及び企業等において、産学連携、官民連携、省庁連携の象徴としての日本の取組であるSIPについて紹介しつつ、両国の今後の連携可能性、可能分野等について機関幹部及び研究者と議論しました。また、東南アジアへの海外事業展開の最新事情について調査し、SIPが今後進める国際的事業化戦略に必要な情報を収集しました。

また、今回は岸輝雄プログラム・ディレクター(SIP「革新的構造材料」担当)、堀宗朗プログラム・ディレクター(SIP「レジリエントな防災・減災機能の強化」担当)が同行し、先進的構造材料研究及び防災科学技術に関する基盤的研究開発等の意見交換と国際研究交流を行いました。


出張日程及び訪問先等

1.出張日程

平成29年6月18日(月)~6月23日(金)

2.出張者

<内閣府>

  • 久間和生  総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)有識者議員(常勤)
  • 岸 輝雄  政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 プログラム・ディレクター(PD)SIP「革新的構造材料」担当 (*タイのみ参加)
  • 堀 宗朗  政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 プログラム・ディレクター(PD) SIP「レジリエントな防災・減災機能の強化」担当(*フィリピンのみ参加)
  • 竹上嗣郎  政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 参事官(戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)担当) 
  • 浅野右樹  政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 参事官(戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)担当)付 参事官補佐(*フィリピンのみ参加)
  • 池田太一  政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 参事官(産業技術・ナノテクノロジー担当)付 行政実務研修員 SIP「革新的構造材料」担当 (*タイのみ参加)
  • 小林 誠   政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 参事官(安全社会グループ)付 行政実務研修員 SIP「レジリエントな防災・減災機能の強化」担当(*フィリピンのみ参加)

なお、フィリピン訪問時においては、SIP「レジリエントな防災・減災機能の強化」の参画機関である国立研究開発法人防災科学技術研究所の林春男理事長にご同行いただきました。

3.訪問先と主な対応者

<タイ>

(1) 世界材料研究所フォーラム(World Materials Research Institute Forum:WMRIF2017)
基調講演:「Science, Technology and Innovation Policy of Japan Challenge of SIP and ImPACT toward Society 5.0」
久間和生 CSTI会議有識者議員
特別講演:「Structural Materials for Innovation」
岸 輝雄 内閣府プログラム・ディレクター 兼外務大臣科学技術顧問

(2) 独立行政法人日本貿易振興機構(Japan External Trade Organization:JETRO)バンコク事務所
三又裕生 所長

(3) タイ国家学術調査委員会(National Research Council of Thailand:NRCT)
Dr. Sirirurg Songsivilai, Secretary General

(3) タイ国家学術調査委員会(National Research Council of Thailand:NRCT)
Dr. Sirirurg Songsivilai, Secretary General

(4) 国家科学技術・イノベーション政策局(National Science Technology and Innovation Policy Office:STI)
Dr. Atchaka Sibunruang, Chairman, Minister of Science and Technology

(5) タイ国立科学技術開発庁(Thailand National Science and Technology Development Agency: NSTDA)
Dr. Narong Sirilertworakul, President

(6) 国立金属材料技術研究センター(National Metal and Materials Technology Center:MTEC)
Dr. Julathep Kajornchaiyakul, Executive Director

(7) 国立電子コンピューター技術研究センター(National Electronics and Computer Technology Center:NECTEC)
Dr. Sarun Sumriddetchkajorn, Executive Director

(8) 国立遺伝子生命工学研究センター(National Center for Genetic Engineering and Biotechnology:BIOTEC)
Dr.Somvong Tragoonrung, Executive Director

(9) 国立ナノテクノロジー研究センター(National Nanotechnology Center:NANOTEC)
Dr. Wannee Chinsirikul, Executive Director

(10) タイ科学技術研究所(Thailand Institute of Science and Technology Research:TISTER)
Dr. Luxsamee Plangsangmas, Governor

(11) 在タイ日本国大使館
佐渡島志郎 特命全権大使

<フィリピン>

(1) フィリピン火山・地震研究所(Philippine Institute of Volcanology and Seismology: PHIVOLCS)
Dr. Renato Solidum Jr., Director

(2) 在フィリピン日本国大使館(National Research Council of Thailand:NRCT)
石川和秀 特命全権大使

(3)科学技術省(Department of Science and Technology:DOST)
Dr. Carol M. Yorobe, Undersecretary

(4) フィリピン国家研究会議(National Research Council of the Philippines: NRCP)
Dr. Christina A. Binag

(5)フィリピン産業・エネルギー・萌芽技術評議会 (Philippine Council for Industry, Energy and Emerging Technology Research and Development: PCIEERD)
Mr. Raul C. Sabularse, Deputy Executive Director

(6) 先端科学研究所(Advanced Science and Technology Institute: ASTI)
Dr. Joel Joseph S. Marciano, Jr., Acting Director