第2章 調査結果の概要

1 住宅の状況

(1)居住歴(Q1)

居住歴(現在の居住地での居住期間)についてみると、「31年以上」の49.3%と、「生まれた時から」の9.7%とを合わせると、居住年数が31年以上の者が59.0%と6割近くを占めている。一方、「5年以内」は6.5%となっている。

過去の調査と比較すると、年数の区分が多少異なるので厳密な比較はできないが、20年以上の居住年数の長い人の占める割合は減少傾向にある。

図1-1 居住歴(Q1)

図1-1 居住歴(Q1) 平成17年

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

図1-1 居住歴(Q1) 平成13年

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

図1-1 居住歴(Q1) 平成7年

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

都市規模別にみると、「小都市」及び「町村」で「31年以上」(54.8%、53.1%)及び「生まれた時から」(10.7%、19.7%)の割合が高く、居住年数31年以上は6割を超えている。

男女別にみると、「生まれた時から」(男性16.4%、女性4.2%)の割合は男性が高く、「31年以上」(男性41.2%、女性55.9%)の割合は女性が高くなっている。

年齢階級別にみると、年齢階級が上がるほど「31年以上」の割合が高くなっている。

住宅の種類別、住宅の建て方別にみると、「持ち家」及び「一戸建て」で「31年以上」(52.6%、53.6%)及び「生まれた時から」(10.9%、11.0%)の割合が高くなっている。

表1-1 居住歴
  総数 5年以内 10年以内 15年以内 20年以内 25年以内 30年以内 31年以上 生まれた時から
【総数】(実数) 1,886 123 115 86 137 142 170 930 183
(構成比)   6.5% 6.1% 4.6% 7.3% 7.5% 9.0% 49.3% 9.7%
【都市規模別】
大都市 332 8.7 9.9 6.0 8.1 8.7 10.2 44.0 4.2
中都市 715 7.1 5.5 4.1 8.8 10.3 11.7 46.3 6.2
小都市 449 6.5 5.8 5.1 6.5 3.8 6.9 54.8 10.7
町村 390 3.6 4.4 3.6 4.6 5.6 5.4 53.1 19.7
【男女別】
845 7.0 6.5 4.4 7.7 7.9 8.9 41.2 16.4
1,041 6.1 5.8 4.7 6.9 7.2 9.1 55.9 4.2
【年齢階級別】
60~64歳 482 7.7 8.5 5.6 8.1 8.9 12.9 39.8 8.5
65~69歳 433 8.3 5.8 5.8 8.1 7.6 11.8 42.5 10.2
70~74歳 417 5.3 6.7 5.0 7.0 8.2 8.4 50.6 8.9
75~79歳 292 4.1 3.4 4.1 6.5 9.2 3.8 58.6 10.3
80~84歳 167 5.4 4.8 0.6 8.4 2.4 3.0 63.5 12.0
85歳以上 95 7.4 3.2 - 1.1 1.1 6.3 69.5 11.6
【住宅の種類別】
持ち家 1,671 4.3 5.1 3.8 6.7 7.3 9.3 52.6 10.9
借家 213 23.9 13.6 10.8 11.7 9.4 7.0 23.0 0.5
【住宅の建て方別】
一戸建て 1,659 4.2 4.9 3.7 6.5 7.1 9.1 53.6 11.0
集合住宅 205 25.4 15.1 10.2 12.7 11.7 9.3 15.1 0.5

(2)住宅の種類(Q2)

住宅の種類についてみると、「持ち家(計)」が88.6%、「借家(計)」が11.3%となっている。「持ち家(計)」の内訳では、「民間から購入・注文住宅」が大部分を占め、「借家(計)」の内訳では、「民間賃貸住宅」が約7割を占めている。

前回調査(平成13年)との比較では、ほとんど変化はみられない。

図1-2 住宅の種類(Q2)

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

都市規模別にみると、都市規模が小さくなるほど、「持ち家(計)」の割合が高くなっている。

年齢階級別にみると、「持ち家(計)」は、「80~84歳」(93.4%)及び「85歳以上」(94.9%)で9割を上回っている。なお、80歳未満でも「持ち家(計)」は9割近い割合となっており、年齢階級別に大きな差は見られない。

家族形態別にみると、「単身世帯」で「借家(計)」が38.1%と他の家族形態に比べ、かなり高い割合となっている。

表1-2 住宅の種類
  総数 持ち家 借家 無回答
(計) 民間から
購入・
注文住宅
公団・公社
などから
購入
その他 (計) 民間の
賃貸住宅
都道府県・
市区町村の
公営賃貸住宅
公団・公社
などの
賃貸住宅
給与住宅
(社宅・
lloo;;官公舎など)
【総数】(実数) 1,886 1,671 1,634 20 17 213 149 46 14 4 2
(構成比)   88.6% 86.6% 1.1% 0.9% 11.3% 7.9% 2.4% 0.7% 0.2% 0.1%
【都市規模別】
大都市 332 77.1 73.2 2.4 1.5 22.9 14.8 3.6 3.9 0.6 -
中都市 715 88.5 86.3 1.3 1.0 11.3 9.0 2.1 0.1 0.1 0.1
小都市 449 91.8 91.1 0.2 0.4 8.2 6.2 2.0 - - -
町村 390 94.9 93.6 0.5 0.8 4.9 2.1 2.6 - 0.3 0.3
【年齢階級別】
60~64歳 482 88.0 85.9 1.2 0.8 11.8 7.9 2.5 1.2 0.2 0.2
65~69歳 433 86.4 84.8 0.5 1.2 13.4 9.7 2.5 0.9 0.2 0.2
70~74歳 417 89.0 86.8 1.4 0.7 11.0 7.4 2.6 0.5 0.5 -
75~79歳 292 87.7 86.0 1.4 0.3 12.3 8.9 2.7 0.7 - -
80~84歳 167 93.4 90.4 1.2 1.8 6.6 4.8 1.8 - - -
85歳以上 95 94.7 93.7 - 1.1 5.3 4.2 1.1 - - -
【家族形態別】
単身世帯 218 61.9 58.3 1.8 1.8 38.1 29.8 4.6 3.2 0.5 -
夫婦二人世帯 680 89.9 88.4 1.2 0.3 10.1 6.0 3.2 0.4 0.4 -
本人と子の世帯 497 92.2 90.9 0.8 0.4 7.8 5.4 1.8 0.6 - -
本人と子と孫の世帯 348 95.1 93.1 0.9 1.1 4.3 3.2 0.9 0.3 - 0.6
その他 142 95.1 90.8 0.7 3.5 4.9 3.5 1.4 - - -

(3)住宅の建築時期(Q3)

住宅の建築時期についてみると、「31年以上」の41.3%、「生まれた時から」の1.8%とを合わせると、31年以上経過している住宅が43.1%と4割を占めている。一方、「5年以内」は6.0%となっている。

前回調査(平成13年)との比較では、大きな変化はみられない。

図1-3 住宅の建築時期(Q3)

図1-3 住宅の建築時期(Q3) 平成17年

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

図1-3 住宅の建築時期(Q3) 平成13年

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

都市規模別にみると、「小都市」及び「町村」で「31年以上」(46.1%、44.4%)の割合が高くなっている。

男女別にみると、「31年以上」(男性37.5%、女性44.3%)では女性の割合が高くなっている。

年齢階級別にみると、75歳以上の各年齢階級で「31年以上」の割合が半数を超えている。

表1-3 住宅の建築時期
  総数 5年以内 10年以内 15年以内 20年以内 25年以内 30年以内 31年以上 生まれた時から 無回答
【総数】(実数) 1,886 114 150 123 220 217 218 778 34 32
(構成比)   6.0% 8.0% 6.5% 11.7% 11.5% 11.6% 41.3% 1.8% 1.7%
【都市規模別】
大都市 332 4.5 9.3 6.6 9.9 13.0 13.9 39.8 1.2 1.8
中都市 715 6.7 7.0 7.0 11.5 14.5 12.9 37.2 1.4 1.8
小都市 449 6.0 9.4 6.0 11.1 7.8 9.6 46.1 1.8 2.2
町村 390 6.2 6.9 6.2 14.1 9.0 9.5 44.4 3.1 0.8
【男女別】
845 6.7 8.6 5.4 11.8 13.0 11.7 37.5 3.1 2.0
1,041 5.5 7.4 7.4 11.5 10.3 11.4 44.3 0.8 1.4
【年齢階級別】
60~64歳 482 7.5 9.5 8.5 12.9 12.9 14.1 31.1 1.7 1.9
65~69歳 433 7.2 9.2 7.9 12.5 10.2 13.4 37.0 1.4 1.4
70~74歳 417 5.3 7.4 6.7 10.3 12.2 12.0 42.2 1.4 2.4
75~79歳 292 3.8 4.5 4.1 11.3 13.0 7.2 53.8 1.4 1.0
80~84歳 167 6.6 10.2 2.4 12.0 8.4 5.4 50.3 3.6 1.2
85歳以上 95 3.2 3.2 4.2 8.4 8.4 12.6 53.7 4.2 2.1
【住宅の種類別】
持ち家 1,671 6.5 8.3 6.3 12.0 11.5 11.5 41.5 2.0 0.4
借家 213 2.8 5.2 8.0 8.5 11.7 11.7 39.9 0.5 11.7
【住宅の建て方別】
一戸建て 1,659 6.3 8.1 5.8 11.7 11.1 11.3 42.9 2.0 0.8
集合住宅 205 4.9 5.9 11.7 12.2 14.1 13.7 28.3 - 9.3

(4)居室の数(Q4)

居室の数についてみると、「5部屋」が21.3%と最も多く、次いで、「4部屋」が18.8%となっている。また、6部屋以上が42.8%と4割を占めている。

過去の調査と比較すると、6部屋以上の割合は減少傾向にある。

図1-4 居室の数(Q4)

図1-4 居室の数(Q4) 平成17年

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

図1-4 居室の数(Q4) 平成13年

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

図1-4 居室の数(Q4) 平成7年

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

都市規模別にみると、都市規模が小さいほど「8部屋以上」の割合が高くなっている。一方、都市規模が大きいほど3部屋以下の割合が高くなっている。

家族形態別にみると、「8部屋以上」は「本人と子と孫の世帯」で32.2%と最も高い割合となっている。3部屋以下の割合は「単身世帯」(1部屋7.8%、2部屋17.0%、3部屋21.1%)でそれぞれ高くなっている。

住宅の種類別にみると、「持ち家」では半数近くの47.8%が6部屋以上であるが、「借家」では「3部屋」が38.5%と最も高い割合となっており、次いで、「2部屋」が28.2%と、3部屋以下の割合が74.2%と4分の3近くを占めている。

住宅の建て方別にみると、5部屋以上が「一戸建て」では72.0%を占めているが、「集合住宅」では4.9%にとどまっている。また、集合住宅では、「3部屋」が41.0%、「2部屋」が21.5%、「1部屋」が7.3%で3部屋以下が69.8%と7割近くを占めている。

表1-4 居室の数
  総数 1部屋 2部屋 3部屋 4部屋 5部屋 6部屋 7部屋 8部屋以上 無回答
【総数】(実数) 1,886 19 85 210 355 401 304 221 282 9
(構成比)   1.0% 4.5% 11.1% 18.8% 21.3% 16.1% 11.7% 15.0% 0.5%
【都市規模別】
大都市 332 3.6 7.8 19.0 22.9 21.4 12.0 7.2 6.0 -
中都市 715 0.7 4.6 12.0 21.0 23.2 16.6 10.6 11.0 0.1
小都市 449 0.4 3.8 9.1 12.2 20.5 18.0 15.8 18.9 1.1
町村 390 - 2.3 5.1 19.0 18.5 16.4 12.8 25.1 0.8
【年齢階級別】
60~64歳 482 1.0 3.9 11.2 19.3 24.1 16.2 11.2 12.7 0.4
65~69歳 433 1.4 5.3 11.3 21.7 21.7 15.2 11.3 11.8 0.2
70~74歳 417 0.7 3.6 12.5 18.0 21.3 16.8 10.8 16.1 0.2
75~79歳 292 1.0 5.1 10.3 17.1 18.2 16.4 11.0 20.2 0.7
80~84歳 167 - 4.2 8.4 17.4 18.0 17.4 16.8 16.8 1.2
85歳以上 95 2.1 6.3 11.6 14.7 20.0 13.7 13.7 16.8 1.1
【家族形態別】
単身世帯 218 7.8 17.0 21.1 18.8 15.1 11.0 4.1 4.1 0.9
夫婦二人世帯 680 0.1 3.2 12.8 22.2 25.9 15.7 9.3 10.1 0.6
本人と子の世帯 497 - 3.8 10.7 20.3 21.7 18.9 11.7 12.9 -
本人と子と孫の世帯 348 0.3 1.1 4.3 11.8 17.5 14.7 18.1 32.2 -
その他 142 - 2.1 6.3 14.8 15.5 19.7 19.7 19.7 2.1
【住宅の種類別】
持ち家 1,671 0.2 1.5 7.7 19.0 23.5 17.8 13.2 16.8 0.5
借家 213 7.5 28.2 38.5 17.8 4.2 2.8 - 0.9 -
【住宅の建て方別】
一戸建て 1,659 0.2 2.2 7.1 18.1 23.6 18.1 13.3 17.0 0.4
集合住宅 205 7.3 21.5 41.0 24.4 3.9 1.0 - - 1.0

(5)住宅の広さ(Q5)

住宅の広さについてみると、「20坪超30坪以下」が24.6%と最も多く、次いで、「30坪超40坪以下」が21.9%、「50坪超」が17.3%、「10坪超20坪以下」が14.4%、「40坪超50坪以下」が13.0%、「10坪以下」が4.3%の順となっている。

図1-5 住宅の広さ(Q5)

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

都市規模別にみると、「大都市」及び「中都市」で「20坪超30坪以下」(28.0%、29.4%)の割合が、「小都市」及び「町村」で「30坪超40坪以下」(23.8%、28.2%)の割合がそれぞれ最も高くなっている。また、平均坪数では、都市規模が小さいほど住宅の坪数は広くなっており、「小都市」及び「町村」で「50坪超」の割合が高くなっている。

家族形態別にみると、「単身世帯」で「10坪以下」(21.6%)及び「10坪超20坪以下」(21.6%)が、「夫婦二人世帯」及び「本人と子の世帯」で「20坪超30坪以下」(30.3%、25.2%)が、「本人と子と孫の世帯」で「50坪超」(34.2%)がそれぞれ最も高い割合となっている。

住宅の種類別にみると、「持ち家」で「20坪超30坪以下」及び「30坪超40坪以下」がそれぞれ25%前後と割合が高く、「借家」で「10坪以下」(31.0%)及び「10坪超20坪以下」(40.8%)の割合が高くなっている。

表1-5 住宅の広さ
  総数 10坪以下 10坪超
20坪以下
20坪超
30坪以下
30坪超
40坪以下
40坪超
50坪以下
50坪超 無回答 平均坪数
【総数】(実数) 1,886 81 272 464 413 245 327 84 38.3坪
(構成比)   4.3% 14.4% 24.6% 21.9% 13.0% 17.3% 4.5%  
【都市規模別】
大都市 332 10.8 27.1 28.0 15.1 7.2 7.5 4.2 28.7
中都市 715 3.8 15.0 29.4 20.4 13.3 14.4 3.8 35.5
小都市 449 3.1 10.5 20.5 23.8 15.8 22.3 4.0 42.9
町村 390 1.0 7.2 17.7 28.2 14.1 25.4 6.4 46.5
【年齢階級別】
60~64歳 482 4.1 14.7 25.7 22.4 13.5 15.6 3.9 37.2
65~69歳 433 4.4 14.8 27.9 21.2 11.3 17.1 3.2 37.1
70~74歳 417 4.6 15.3 24.0 23.5 11.3 18.0 3.4 38.6
75~79歳 292 4.8 12.3 21.2 19.5 16.8 19.5 5.8 40.4
80~84歳 167 3.0 12.6 19.8 22.8 15.6 21.0 5.4 41.1
85歳以上 95 4.2 16.8 25.3 21.1 9.5 11.6 11.6 37.0
【家族形態別】
単身世帯 218 21.6 21.6 21.1 16.5 7.8 4.6 6.9 26.4
夫婦二人世帯 680 2.2 16.5 30.3 23.7 11.5 12.4 3.5 35.9
本人と子の世帯 497 3.0 15.3 25.2 21.9 13.7 16.5 4.4 37.1
本人と子と孫の世帯 348 0.9 5.5 14.9 23.0 16.7 34.2 4.9 50.6
その他 142 0.7 12.7 24.6 19.0 16.2 22.5 4.2 41.7
【住宅の種類別】
持ち家 1,671 0.9 11.1 26.2 24.2 14.6 19.4 3.7 40.9
借家 213 31.0 40.8 12.7 3.8 0.5 0.5 10.8 15.9
【住宅の建て方別】
一戸建て 1,659 1.9 10.2 25.6 24.5 14.6 19.7 3.6 41.0
集合住宅 205 22.9 43.4 17.6 3.4 0.5 0.5 11.7 17.2

(6)住宅で困っていること(Q6)

現在、住んでいる住宅で困っていることがあるかについてみると、56.4%と半数以上が「何も問題点はない」としている。

一方、困っている理由をみると、「住まいが古くなりいたんでいる」が15.8%で最も高く、次いで、「住宅の構造(段差や階段など)や造りが高齢者には使いにくい」が10.8%、「日当たりや風通しが悪い」が9.8%、「台所、便所、浴室などの設備が使いにくい」が8.3%の順となっている。

前回調査(平成13年)と比較すると、「何も問題点はない」とする人の割合が減少している。

図1-6 住宅で困っていること(Q6)(複数回答)

CSV形式(1KB)のファイルはこちらファイルを別ウィンドウで開きます

都市規模別にみると、「小都市」及び「町村」では「何も問題点はない」がそれぞれ6割を超えているが、「大都市」及び「中都市」では具体的な問題点をあげた割合が若干高くなっている。

住宅の種類別にみると、「何も問題点はない」は、「持ち家」で58.0%に対し、「借家」で43.7%となっている。「借家」で困っている理由は、「住まいが古くなりいたんでいる」が23.0%、「台所、便所、浴室などの設備が使いにくい」が14.1%、「住宅が狭い」が13.6%、「日当たりや風通しが悪い」が12.7%の順なっている。

表1-6 住宅で困っていること(複数回答)
  総数 住宅が狭い 部屋数が少
ない
住宅が広す
ぎて管理が
たいへん
台所、便
所、浴室な
どの設備が
使いにくい
住宅の構造
や造りが高
齢者には使
いにくい
住まいが古
くなりいた
んでいる
【総数】(実数) 1,886 112 89 95 156 204 298
(構成比)   5.9% 4.7% 5.0% 8.3% 10.8% 15.8%
【都市規模別】
大都市 332 9.9 6.6 3.0 9.0 11.7 16.0
中都市 715 6.0 4.6 4.9 9.7 13.0 17.5
小都市 449 5.1 3.1 4.7 6.7 9.6 14.3
町村 390 3.3 5.1 7.4 6.9 7.4 14.4
【年齢階級別】
60~64歳 482 6.2 6.4 3.7 9.8 12.9 14.9
65~69歳 433 6.9 5.5 3.9 7.2 12.9 16.2
70~74歳 417 6.2 3.6 5.8 7.7 10.1 16.1
75~79歳 292 5.1 3.1 6.5 8.6 8.6 18.5
80~84歳 167 4.8 5.4 9.0 6.6 6.0 10.2
85歳以上 95 3.2 1.1 2.1 10.5 9.5 18.9
【家族形態別】
単身世帯 218 3.7 3.7 6.9 10.6 7.8 14.7
夫婦二人世帯 680 4.0 2.2 4.9 7.1 11.5 15.4
本人と子の世帯 497 7.6 6.0 4.4 9.9 10.1 18.5
本人と子と孫の世帯 348 8.3 6.3 5.5 5.5 10.1 13.2
その他 142 7.0 9.9 4.2 12.0 16.9 16.2
【住宅の種類別】
持ち家 1,671 5.0 4.0 5.7 7.5 11.1 14.9
借家 213 13.6 10.3 - 14.1 8.5 23.0
【住宅の建て方別】
一戸建て 1,659 4.9 4.0 5.7 8.1 11.3 16.1
集合住宅 205 14.1 10.2 - 9.8 6.8 13.2
  家賃、税金、維持費など
経済的負担が重い
転居を迫られる
心配がある
日当たりや
風通しが悪い
その他 何も問題点はない 無回答 回答計
【総数】(実数) 88 9 184 103 1,064 5 2,407
(構成比) 4.7% 0.5% 9.8% 5.5% 56.4% 0.3% 127.6%
【都市規模別】
大都市 6.6 0.6 13.6 7.5 51.8 - 136.4
中都市 4.8 0.7 11.6 4.5 52.9 - 130.1
小都市 4.2 0.2 6.5 6.2 62.1 0.4 123.2
町村 3.3 0.3 6.9 4.6 60.3 0.8 120.8
【年齢階級別】
60~64歳 5.4 0.8 11.4 7.1 50.6 0.6 129.9
65~69歳 4.6 0.2 10.6 5.3 55.9 0.2 129.6
70~74歳 5.0 0.5 10.3 4.3 57.8 - 127.3
75~79歳 4.8 0.3 6.8 5.5 57.2 0.3 125.3
80~84歳 3.0 - 7.2 4.8 62.3 - 119.2
85歳以上 2.1 1.1 8.4 4.2 69.5 - 130.5
【家族形態別】
単身世帯 5.0 1.8 9.6 7.3 58.3 - 129.4
夫婦二人世帯 5.1 0.3 9.1 5.1 58.5 0.1 123.4
本人と子の世帯 3.8 0.4 12.9 5.2 52.5 0.2 131.6
本人と子と孫の世帯 3.2 - 7.2 4.3 61.8 0.6 125.9
その他 8.5 0.7 8.5 7.7 43.7 0.7 135.9
【住宅の種類】
持ち家 3.9 0.1 9.4 5.0 58.0 0.3 124.9
借家 10.3 3.8 12.7 9.4 43.7 - 149.3
【住宅の建て方】
一戸建て 4.0 0.3 9.9 4.9 57.5 0.3 127.1
集合住宅 9.8 1.5 7.8 9.8 50.2 - 133.2