-
少子化対策・高齢社会対策 サイトマップ
-

高齢社会対策トップ高齢社会白書 > 平成13年版目次

-


平成12年度 高齢化の状況及び高齢社会対策の実施の状況に関する年次報告(概要)

目次

概説 高齢社会の動向
第1節 世代の視点からみた高齢社会の動向
第2節 高齢社会対策の動向

第1章 高齢化の状況
第1節 高齢者人口の状況
第2節 高齢者世帯の状況
第3節 人口高齢化の要因
第4節 高齢化と経済
第5節 高齢者の経済生活
第6節 高齢者の健康と疾病
第7節 高齢者の活動
第8節 高齢者と生活環境

第2章 高齢社会対策の実施の状況
第1節 高齢社会対策の基本的枠組み
第2節 高齢社会対策関係予算
第3節 分野別の施策の実施の状況
1 就業・所得
2 健康・福祉
3 学習・社会参加
4 生活環境
5 調査研究等の推進

平成13年度において講じようとする高齢社会対策(概要)

目次

第1 平成13年度の高齢社会対策
第2 分野別の高齢社会対策
1 就業・所得
2 健康・福祉
3 学習・社会参加
4 生活環境
5 調査研究等の推進

(付表) 高齢社会対策関係予算

▲ このページの上へ


平成12年度 高齢化の状況及び高齢社会対策の実施の状況に関する年次報告(概要)

図表目次

概説 高齢社会の動向
第1節 世代の視点からみた高齢社会の動向
図1−1−3 2020年人口(1億2413万人)の世代構成

第1章 高齢化の状況
第1節 高齢者人口の状況
表1−1−1 65歳以上の高齢者人口
図1−2−2 総人口の推移
表1−3−1 前期高齢者人口と後期高齢者人口
表1−3−2 前期・後期高齢者人口の将来推計

第2節 高齢者世帯の状況
図2−1−1 世帯構造別にみた65歳以上の者のいる世帯数及び構成割合

第3節 人口高齢化の要因
図3−1−4 平均寿命及び65歳時の平均余命の推移
図3−2−1 出生数と合計特殊出生率の推移
表3−2−2 先進諸国の合計特殊出生率の推移
図3−2−4 年齢階級別未婚率の推移

第4節 高齢化と経済
図4−2−1 社会保障給付費と国民負担率の推移

第5節 高齢者の経済生活
表5−2−1 高齢者世帯の所得
図5−4−1 世帯主の年齢が65歳以上の世帯の貯蓄の分布

第6節 高齢者の健康と疾病
図6−1−3 健康の維持増進のために心がけていることの内容
図6−1−5 65歳以上の高齢者の有訴者率及び日常生活に影響のある者の率
表6−2−2 老人医療受給対象者数及び老人医療費の推移
図6−3−2 寝たきり期間別にみた65歳以上の寝たきり者の割合
表6−3−4 要介護等の高齢者の割合

第7節 高齢者の活動
表7−2−2 高齢者の社会参加活動に対する参加意向

第8節 高齢者と生活環境
表8−1−4 高齢者の住宅に対する不満な点
表8−3−3 犯罪,火災による高齢者の被害の推移

第2章 高齢社会対策の実施の状況
第2節 高齢社会対策関係予算
表2−1−1 高齢社会対策関係予算(一般会計)

第3節 分野別の施策の実施の状況
1 就業・所得
図3−1−1 65歳までの雇用を確保する企業割合

2 健康・福祉
表3−2−6 在宅サービスの概要
表3−2−7 施設サービスの概要
表3−2−20 新エンゼルプランの概要

3 学習・社会参加
表3−3−6 教育委員会及び公民館における高齢者対象の学級・講座の状況
図3−3−8 老人クラブ数と会員数の推移
図3−3−10 ボランティア数の推移

4 生活環境
表3−4−6 交通バリアフリー法に基づく基本方針に定められたバリアー化の目標

高齢社会対策関係予算分野別総括表

▲ このページの上へ

-

高齢社会対策トップ高齢社会白書 > 平成13年版目次