第1章 高齢化の状況(第1節 6(3))

[目次]  [前へ]  [次へ]

第1節 高齢化の状況

6 「団塊の世代」の高齢化

(3)「団塊の世代」が社会に与えたインパクト

高等学校、大学への進学率は、「団塊の世代」が学齢に達した頃に目立って上昇しており、50%程度であった高等学校の進学率は「団塊の世代」が高校に進学した昭和37(1962)年には約64%に達した。その後も、高等学校、大学の進学率は上昇し続けたが、「団塊の世代」は高学歴化の象徴であった(図1-1-17)。

図1-1-17 進学率の推移

「団塊の世代」のうち三大都市圏に居住する者は、「団塊の世代」が生まれた頃(昭和25(1950)年)は約3割であったが、進学時・就職時に都市へ移住したことで、平成17(2005)年には約半数が三大都市圏に居住しており、都市化の動きが確認できる(表1-1-18)。

表1-1-18 「団塊の世代」の居住状況

また、「団塊の世代」が生まれた年には、就業者に占める雇用者の割合は3割程度だったが、現在、「団塊の世代」の約7割は雇用者となっており、「団塊の世代」はサラリーマン化を定着させてきた。さらに、そうした中で、「サラリーマンの夫、専業主婦の妻と子供」という核家族の形態も増加することとなった(表1-1-19)。

表1-1-19 「団塊の世代」のサラリーマン化

[目次]  [前へ]  [次へ]