平成15年3月20日
内閣府事務次官決定 | ||
1 | 目的 | |
米国等のイラク武力行使に伴う緊急事態に対し、内閣の「イラク問題対策本部」と連携しつつ、内閣府本府の関連施策の機動的な推進を図るため、内閣府本府イラク問題連絡調整会議(以下、「会議」という。)を設置する。 | ||
2 | 構成 | |
会議の構成は、以下の通りとする。 | ||
議長 | 事務次官 | |
副議長 | 内閣府審議官、官房長 | |
構成員 | 大臣官房政府広報室長、政策統括官(経済財政―運営担当)、政策統括官(経済財政―経済社会システム担当)、政策統括官(経済財政―景気判断・政策分析担当)、政策統括官(科学技術政策担当)、政策統括官(防災担当)、政策統括官(沖縄担当)、政策統括官(総合企画調整担当)、国民生活局長、原子力安全委員会事務局長、国際平和協力本部事務局長 その他議長が指名する者 | |
幹事 | 大臣官房総務課長、大臣官房総務課報道室長、大臣官房人事課長、大臣官房会計課長、大臣官房企画調整課長、大臣官房情報管理課長、大臣官房国際課長、大臣官房参事官(政府広報総括担当)、政策統括官(経済財政―運営担当)付参事官(総括担当)、政策統括官(経済財政―経済社会システム担当)付参事官(総括担当)、政策統括官(経済財政―景気判断・政策分析担当)付参事官(総括担当)、政策統括官(科学技術政策担当)付参事官(総括担当)、政策統括官(沖縄担当)付参事官(総括担当)、政策統括官(防災担当)付参事官(防災総括担当)、政策統括官(防災担当)付参事官(災害応急対策担当)、政策統括官(総合企画調整担当)付参事官(総合調整第1担当)、国民生活局総務課長、国民生活局物価政策課長、原子力安全委員会事務局総務課長、国際平和協力本部事務局付参事官(総括担当) その他議長が指名する者 | |
3 | 運営 | |
必要に応じ、会議、幹事会を開催する。会議及び幹事会は、必要に応じ、構成員以外の者を出席させることができる。 | ||
4 | 庶務 | |
会議及び幹事会の庶務は、大臣官房企画調整課において処理する。 | ||
5 | その他 | |
その他会議及び幹事会の運営に必要な事項は、議長が定める。 |