展示内容:
通信・放送機構が行う研究開発のうち次の7テーマについての成果を展示します。
- 「電子機器から漏洩する電波の三次元可視化技術の研究開発」:光電磁界プローブ
を用いた近傍磁界分布測定、「波源推定アルゴリズム」等を紹介
- 「グローバルマルチメディア移動体衛星通信技術の研究開発プロジェクト」:次世
代LEOシステム用光アンテナ装置の開発と光ビームの捕捉機構の検証等
- 「走行支援システム実現のためのスマートゲートウェイ技術の研究開発」:狭域専
用通信システムを用い、移動する車両に対して連続的な通信を行うための研究開発
- 「未知ウイルス攻撃に対する検知・回避技術の研究開発」:ウィルス特有の振る舞
いを禁止ポリシーとして定義し、プログラムコード解析により検査・判定
- 「森林環境評価ネットワークシステムの研究開発」:森林の活性度と森林の画像/
色調の関係について解明し,生物学的な判定指標を組み込んだ,インターネットによる簡易な「森林の健康診断システム」
- 「大規模コーパスベース音声対話翻訳技術の研究開発」:旅行会話を対象に、日本
語と英語間の双方向の音声対話翻訳をデモ
- 「人間情報コミュニケーションの研究開発」:音声言語学習システムや顔画像合成
手法の研究成果を展示
|