機関名 |
大阪大学 大学院基礎工学研究科 |
URL |
http://www-ndc.me.es.osaka-u.ac.jp/ |
展示テーマ: 無線・無電極多チャンネル水晶振動子バイオセンサ
展示内容: レセプタたんぱく質を固定化した複数の水晶振動子の共振周波数を、水中でアンテナによって非接触に測定する技術を開発。検体たんぱく質を注入しレセプタと反応させると振動子質量が増加し共振周波数が減少する。この現象をモニタリングすることにより、複数の生体分子反応をリアルタイムに観察することができる。無電極素子のため、高周波化が容易であり基本振動周波数は170MHz(従来の振動子バイオセンサの30倍以上)にもおよぶ。感度は周波数の自乗に比例することから約1000倍の感度向上が可能となった。  無線・無電極振動子バイオセンサの作動概念
 多チャンネル振動子とアンテナの設置例
|
キーワード |
ライフサイエンス / バイオセンサ / 力学計測 |