機関名 |
独立行政法人理化学研究所 |
URL |
http://www.riken.jp/lab-www/adv_device/kawano/index.html |
展示テーマ: 高感度・高分解能テラヘルツ波イメージング
展示内容: テラヘルツ(THz, 1012Hz)電磁波のイメージング技術はセキュリティや非破壊検査への応用が期待されている。ところがTHz帯は光と電波の間にあるため、技術的に発展途上の状況にある。本研究では、ナノ材料を用いて、極めて高感度な周波数可変THz検出器の開発に成功した。さらに、全集積型の新構造素子を創出し、回折限界を超える近接場THzイメージングを達成した。この素子は各要素間の調整が不要で信頼性・実用性が高く、今後、検査用として多くの分野での普及が期待できる。  THzイメージングの応用例
 THzイメージングの応用例
|
キーワード |
テラヘルツ / 近接場光 / ナノ材料 |