OTOデータベース HOME

OTO諮問会議報告書(平成5年4月12日) [本部決定] [フォローアップ]

2-(4) 日本ガス機器検査協会のガス乾燥機に関する検定の改善

○ 問題提起者:経済団体連合会

○ 所管省庁:通商産業省

○ 問題提起の内容

日本ガス機器検査協会(JIA)においては、ガス機器メーカーの申請に応じ、ガス機器の形式検査及び製造工場の検査(フォローアップ検査)を行い、両検査に合格した製品について合格証の交付を行っている。同協会の検定は任意検査であるが、合格証が貼付されたガス機器については、消防法に基づく検査が一部簡素化されるため、ガス機器の販売を行おうとする場合には当該検定を受けることが一般的である。検定に際しては、検査料(年間数十万円)に加え、分解のため同種の機器2台が必要となる。

申立者からは、ガス乾燥機の輸入・販売を行おうとすれば実際には日本ガス機器検査協会の検定に合格することが必要となるが、ガス乾燥機は輸入台数が少ないことから検定を受けていたのでは採算が合わない状況にあるため、米国の安全基準を満たしているものについては同協会の検定合格と同等に取り扱うべきとの問題提起がなされた。

○ 検討結果

フォローアップ検査については、平成3年度から、JIAとAGA(アメリカガス協会)との間で相互認証制度が採用されており、米国メーカーが日本へ輸出する場合、JIA側の要請によりAGAの検査を受ければよいこととされている。

一方、形式検査については、主として、米国側の事情(PL問題)から相互認証が見送られた経緯があるが、これについては米国のみならず各国との間で、相互認証の推進を図ることが必要と考える。

更に、JIAは、相互認証が困難な場合であっても、技術的能力等の一定要件を満たす場合には、外国検査機関の試験結果を活用する制度の運用を図っていくこととしており、こうした運用が図られれば、検査にかかる負担の軽減が見込まれる。


OTO対策本部決定(平成5年5月27日) [報告書] [フォローアップ]

日本ガス機器検査協会において、諸外国との間で相互認証の推進を図るとともに、検査に係る負担を軽減するため、一定要件を満たす場合には、外国検査機関の試験結果を活用する制度の運用を図る。


フォローアップ(平成6年4月25日) [報告書] [本部決定]

2-(4) 日本ガス機器検査協会のガス乾燥機に関する検定の改善

日本ガス機器検査協会(JIA)は、アメリカガス協会(AGA)の検査基準の検討を行った結果、今回問題提起されたガス乾燥機の検定について、今後、AGAにおいて実施した試験が以下のように行われていると確認できる場合は、JIAの試験を省略してその試験結果を活用することとした(平成5年10月)。

(1) 木壁の側面、背面及び天井面の温度上昇試験を行う際に、それらとガス乾燥機(家庭用)との離隔距離が火災予防条例の基準を満たした上で、当該試験が行われていること。

(2) 我が国において設置される地域で使用されるガスの種類、ガスの圧力、電圧及び周波数(以下「ガスの種類等」という。)により、当該試験が行われていること。

(3) ガス消費量がガスの種類等に応じて調節されるよう、また、ガス漏れがないよう、当該試験が行われていること。