子供の貧困対策 マッチング・フォーラム(京都開催)
地域において自治体をはじめ、NPO等の団体、企業等の顔の見える関係作りを促進し、多様な子供の困難に寄り添っていける環境づくりの一環として子供の貧困対策マッチング・フォーラムを開催しました。当日は、各団体の事例発表や交流会などが行われました。なかでも交流会では、自治体やNPOなどの団体、企業が積極的に活動内容を伝えながら横のつながりを作るなど、活動の輪が広がっている様子が見られました。
共催挨拶 京都府 山田啓二知事
共催挨拶 京都市 門川大作市長
事例報告の様子
会場内の様子
自由交流会
記念撮影
開催概要
- 日時 平成29年3月16(木) 14:30~18:00
- 場所 ひと・まち・交流館 京都
- プログラム(PDF形式:667KB)
共催者挨拶 ・京都府 山田 啓二 知事
・京都市 門川 大作 市長主催者挨拶 西崎 文平 内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 資料(PDF形式:968KB) 基調講演① 大阪府立大学教授 山野 則子 氏
子どもの貧困対策の課題と今後の方策 【印刷用】(PDF形式:2,736KB)
1/3(PDF形式:850KB)|2/3(PDF形式:1,284KB)
|3/3(PDF形式:660KB)
基調講演② 公益財団法人あすのば 代表理事 小河 光治 氏 事例報告
パネルディスカッション・こどもソーシャルワークセンター 資料(PDF形式:107KB)
・おてらおやつクラブ 資料(PDF形式:556KB)
・京都中小企業家同友会 資料(PDF形式:298KB)
・NPO法人 山科醍醐こどものひろば 資料(PDF形式:561KB)
【ファシリテーター】
有限責任事業組合 まちひとしごと総合研究所共同代表 野池 雅人 氏まとめ ・公益財団法人京都地域創造基金 事務局長 可児 卓馬 氏
・公益財団法人あすのば 代表理事 小河 光治 氏自由交流会