本編目次 | 前ページ | 次ページ                         <CSVデータ>

Q29 〔カード30〕 少子高齢化が進む中で、社会保障制度を維持しようとすると、今後なんらかの負担増や給付の調整が必要になるといわれています。あなたは以下のどのような方法に賛成でしょうか。次の中から1つ選んでお答えください。
  
 総数
水準を引き上げ増税や負担増を行う
水準維持で負担増はやむを得ない
水準を下げて負担増はやむを得ない
負担増は反対、水準低下やむを得ず
水準を下げ負担を軽減すべきである
 その他
わからない
※※※ 【総数】 ※※※
2077
5.1
29.6
11.2
13.1
8.4
1.1
31.5
※ 都市規模
大都市 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
350
6
31.1
14.3
10.6
7.7
1.7
28.6
中都市 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
726
4.5
32.5
9.8
12.3
9.2
0.8
30.9
小都市 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
416
4.8
25.2
9.6
18
10.3
0.7
31.3
町村 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
585
5.5
28.2
12.3
12.3
6.3
1.2
34.2
※ 地域
 北海道・東北 ‥‥‥‥‥‥‥
298
6.7
24.2
11.4
16.8
10.4
0.3
30.2
 関東 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
528
5.1
32
11.4
11.7
8.3
1.9
29.5
 中部 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
442
4.5
29.9
12.2
12.2
8.1
1.1
31.9
 近畿 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
301
6.6
33.2
8
11
7
1.7
32.6
 中国・四国 ‥‥‥‥‥‥‥
240
5
28.3
15
15.4
6.7
-
29.6
 九州 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
268
2.6
27.6
9.3
13.8
9.7
0.4
36.6
F1 性別
男性 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
936
6.2
35.6
12.2
14.9
7.9
1.4
21.9
女性 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1141
4.2
24.7
10.4
11.7
8.8
0.8
39.4
F2 年齢
60〜64歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
507
5.3
34.1
12.4
11.8
11
2
23.3
65〜69歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
535
5.4
31.2
13.3
13.5
8.6
0.9
27.1
70〜74歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
505
6.7
28.7
11.5
16
7.9
1
28.1
75〜79歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
330
2.4
28.5
8.5
13
7
0.3
40.3
80歳以上 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
200
4
18
6.5
8.5
4.5
0.5
58
65歳以上(再計) ‥‥‥‥‥‥
1570
5
28.2
10.8
13.6
7.5
0.8
34.1
※ 性×年齢
 男性 60〜64歳 ‥‥‥‥
249
5.2
39.4
13.7
11.6
8.8
2
19.3
     65〜69歳 ‥‥‥‥
245
6.1
36.3
11.8
15.9
6.9
1.2
21.6
     70〜74歳 ‥‥‥‥
221
8.6
34.8
11.8
17.6
9.5
1.8
15.8
     75〜79歳 ‥‥‥‥
141
2.8
34
12.1
15.6
7.8
0.7
27
     80歳以上 ‥‥‥‥‥
80
8.8
26.3
10
12.5
3.8
-
38.8
     65歳以上(再計) ‥
687
6.6
34.2
11.6
16
7.6
1.2
22.9
 女性 60〜64歳 ‥‥‥‥
258
5.4
29.1
11.2
12
13.2
1.9
27.1
     65〜69歳 ‥‥‥‥
290
4.8
26.9
14.5
11.4
10
0.7
31.7
     70〜74歳 ‥‥‥‥
284
5.3
23.9
11.3
14.8
6.7
0.4
37.7
     75〜79歳 ‥‥‥‥
189
2.1
24.3
5.8
11.1
6.3
-
50.3
     80歳以上 ‥‥‥‥‥
120
0.8
12.5
4.2
5.8
5
0.8
70.8
     65歳以上(再計) ‥
883
3.9
23.4
10.2
11.7
7.5
0.5
42.9
F3 未既婚
未婚 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
29
-
6.9
17.2
13.8
20.7
3.4
37.9
既婚(配偶者あり) ‥‥‥‥‥
1521
5.3
32.5
12
13.7
8.8
1.1
26.6
既婚(配偶者と離死別) ‥‥‥
527
4.7
22.4
8.7
11.6
6.5
0.8
45.4
F4 子供の有無
 あり ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1952
5.2
30
11.4
13.3
8
1.1
31
   1人 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
318
7.9
33.3
7.5
11.6
9.1
1.3
29.2
   2人 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
962
4.8
31.7
12
13.5
8.3
1.5
28.3
   3人 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
507
4.1
28.2
12.6
13.8
7.9
0.6
32.7
   4人 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
126
4
19.8
12.7
13.5
4.8
-
45.2
   5人以上 ‥‥‥‥‥‥‥‥
39
10.3
17.9
7.7
12.8
5.1
-
46.2
 なし ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
125
4
23.2
8.8
11.2
13.6
0.8
38.4
※同居家族タイプ
単身 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
206
5.3
18.4
11.2
11.7
8.3
1
44.2
夫婦二人 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
733
6
34.5
12.6
12.6
8.2
1.4
24.8
本人と子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
493
4.5
26
9.3
14.2
9.9
1
35.1
本人と子と孫 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
488
4.3
28.9
10.5
13.7
7
0.8
34.8
本人と親 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
58
1.7
51.7
8.6
12.1
6.9
-
19
その他 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
99
7.1
25.3
16.2
13.1
10.1
1
27.3
子・孫と同居し家計は別 ‥‥‥‥
194
5.7
32.5
10.3
14.9
6.2
1
29.4
※ 最長職タイプ
農業タイプ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
278
4
22.7
11.2
13.7
7.9
0.4
40.3
自営業タイプ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
404
5.2
28
9.7
13.4
8.2
1.5
34.2
雇用者タイプ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1324
5.4
32.3
11.7
13.1
8.3
1.1
28
その他 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
71
4.2
15.5
11.3
9.9
12.7
-
46.5
Q1 健康状態
良い ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
552
7.2
33.5
13.2
11.1
8.7
1.3
25
まあ良い ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
464
4.7
32.5
11
15.1
8.4
0.4
27.8
普通 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
561
5.2
28.9
10.5
14.1
6.6
1.8
33
あまり良くない ‥‥‥‥‥‥‥‥
395
3
24.6
11.6
12.4
10.1
0.8
37.5
良くない ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
105
2.9
19
3.8
13.3
9.5
-
51.4
良い(計) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1016
6.1
33.1
12.2
12.9
8.6
0.9
26.3
良くない(計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
500
3
23.4
10
12.6
10
0.6
40.4
Q2 経済的な暮らし向き
心配なく暮らしている ‥‥‥‥‥
313
9.6
34.2
11.5
12.1
6.1
0.3
26.2
ゆとりはないが心配ない ‥‥‥‥
1172
4.4
33
12.8
12.6
7.2
0.9
29
家計にゆとりがなく多少心配である
440
3.9
21.6
7.5
16.6
12.3
1.4
36.8
家計が苦しく非常に心配である ‥
139
3.6
17.3
10.1
10.1
12.2
2.9
43.9
その他 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
-
-
-
-
-
-
-
-
わからない ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
13
15.4
15.4
-
-
-
-
69.2
心配はない(計) ‥‥‥‥‥‥‥
1485
5.5
33.3
12.5
12.5
6.9
0.8
28.4
心配である(計) ‥‥‥‥‥‥‥
579
3.8
20.6
8.1
15
12.3
1.7
38.5

本編目次 | 前ページ | 次ページ