| F1 〈性別〉 | |||
|
総数
|
男性
|
女性
|
|
|
※※※ 【総数】 ※※※
|
1941
|
23.4
|
76.6
|
| 【都市規模別】 | |||
|
大都市 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
489
|
22.3
|
77.7
|
|
中都市 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
645
|
22.8
|
77.2
|
|
小都市 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
371
|
25.1
|
74.9
|
|
町村 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
436
|
24.1
|
75.9
|
| 【地域別】 | |||
|
北海道・東北 ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
256
|
30.5
|
69.5
|
|
関東 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
493
|
24.9
|
75.1
|
|
中部 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
299
|
27.1
|
72.9
|
|
近畿 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
356
|
20.8
|
79.2
|
|
中国・四国 ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
242
|
18.2
|
81.8
|
|
九州 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
295
|
18.3
|
81.7
|
| F2 年齢別 | |||
|
65〜69歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
519
|
27.9
|
72.1
|
|
70〜74歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
551
|
24.1
|
75.9
|
|
75〜79歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
435
|
22.1
|
77.9
|
|
80歳以上 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
436
|
18.3
|
81.7
|
|
65〜74歳(計) ‥‥‥‥‥‥
|
1070
|
26
|
74
|
|
75歳以上 (計) ‥‥‥‥‥‥
|
871
|
20.2
|
79.8
|
| 【性・年齢別】 | |||
|
男性 65〜69歳 ‥‥‥‥‥
|
145
|
100
|
-
|
|
70〜74歳 ‥‥‥‥‥
|
133
|
100
|
-
|
|
75〜79歳 ‥‥‥‥‥
|
96
|
100
|
-
|
|
80歳以上 ‥‥‥‥‥‥
|
80
|
100
|
-
|
|
女性 65〜69歳 ‥‥‥‥‥
|
374
|
-
|
100
|
|
70〜74歳 ‥‥‥‥‥
|
418
|
-
|
100
|
|
75〜79歳 ‥‥‥‥‥
|
339
|
-
|
100
|
|
80歳以上 ‥‥‥‥‥‥
|
356
|
-
|
100
|
|
男性 65〜74歳(計) ‥‥
|
278
|
100
|
-
|
|
75歳以上 (計) ‥‥
|
176
|
100
|
-
|
|
女性 65〜74歳(計) ‥‥
|
792
|
-
|
100
|
|
75歳以上 (計) ‥‥
|
695
|
-
|
100
|
| F3 結婚の有無 | |||
|
既婚(配偶者と死別) ‥‥‥‥‥
|
1480
|
19.6
|
80.4
|
|
既婚(配偶者と離別) ‥‥‥‥‥
|
257
|
38.9
|
61.1
|
|
既婚(配偶者あり) ‥‥‥‥‥‥
|
21
|
66.7
|
33.3
|
|
未婚 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
183
|
27.3
|
72.7
|
| F4 一人暮らしになった年齢 | |||
|
39歳以前 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
194
|
23.2
|
76.8
|
|
40〜44歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
74
|
20.3
|
79.7
|
|
45〜49歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
105
|
30.5
|
69.5
|
|
50〜54歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
135
|
18.5
|
81.5
|
|
55〜59歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
195
|
28.2
|
71.8
|
|
60〜64歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
350
|
20.6
|
79.4
|
|
65〜69歳 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
393
|
24.4
|
75.6
|
|
70歳以降 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
491
|
23
|
77
|
|
無回答 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
4
|
25
|
75
|
| F5 一人暮らし以前の同居人 | |||
|
父母 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
244
|
23.8
|
76.2
|
|
配偶者 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
1487
|
24.7
|
75.3
|
|
子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
504
|
24
|
76
|
|
それ以外の家族・親族 ‥‥‥‥‥
|
92
|
23.9
|
76.1
|
|
友人 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
4
|
50
|
50
|
|
その他 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
11
|
27.3
|
72.7
|
| F6 親族の有無(15分以内) | |||
|
子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
578
|
21.1
|
78.9
|
|
孫 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
250
|
20
|
80
|
|
兄弟姉妹 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
421
|
21.4
|
78.6
|
|
その他 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
205
|
19
|
81
|
|
いない ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
881
|
26.4
|
73.6
|
| F7 親族の有無(15分以上) | |||
|
子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
1257
|
21.3
|
78.7
|
|
孫 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
677
|
21.1
|
78.9
|
|
兄弟姉妹 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
991
|
24.5
|
75.5
|
|
その他 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
169
|
21.9
|
78.1
|
|
いない ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
200
|
32.5
|
67.5
|
| 【親族の時間距離別】 | |||
|
15分以内に親族あり ‥‥‥‥‥
|
1060
|
20.8
|
79.2
|
|
15分以上に子居住 ‥‥‥‥
|
648
|
20.2
|
79.8
|
|
15分以上に孫居住 ‥‥‥‥
|
347
|
19
|
81
|
|
15分以上に兄弟姉妹居住 ‥
|
556
|
21.8
|
78.2
|
|
15分以上にその他親族居住
|
100
|
17
|
83
|
|
15分以上に親族なし ‥‥‥
|
120
|
23.3
|
76.7
|
|
15分以内に親族なし ‥‥‥‥‥
|
881
|
26.4
|
73.6
|
|
15分以上に子居住 ‥‥‥‥
|
609
|
22.5
|
77.5
|
|
15分以上に孫居住 ‥‥‥‥
|
330
|
23.3
|
76.7
|
|
15分以上に兄弟姉妹居住 ‥
|
435
|
28
|
72
|
|
15分以上にその他親族居住
|
69
|
29
|
71
|
|
15分以上に親族なし ‥‥‥
|
80
|
46.3
|
53.8
|
| F8 健康状態 | |||
|
良い ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
444
|
22.3
|
77.7
|
|
まあ良い ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
423
|
20.8
|
79.2
|
|
普通 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
506
|
24.9
|
75.1
|
|
あまり良くない ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
466
|
23.2
|
76.8
|
|
良くない ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
102
|
32.4
|
67.6
|
|
良い (計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
867
|
21.6
|
78.4
|
|
良くない(計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
568
|
24.8
|
75.2
|
| F9 日常生活への影響響 | |||
|
ある ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
508
|
23.6
|
76.4
|
|
ない ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
1433
|
23.3
|
76.7
|
| F10 介護の認定状況 | |||
|
認定を申請していない ‥‥‥‥‥
|
1586
|
23.1
|
76.9
|
|
認定を申請中 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
27
|
33.3
|
66.7
|
|
自立と認定された ‥‥‥‥‥‥‥
|
22
|
27.3
|
72.7
|
|
要支援 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
55
|
10.9
|
89.1
|
|
要介護度1 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
74
|
24.3
|
75.7
|
|
要介護度2 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
25
|
20
|
80
|
|
要介護度3以上 ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
25
|
32
|
68
|
|
認定だが要介護度はわからない ‥
|
65
|
21.5
|
78.5
|
|
わからない ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
62
|
33.9
|
66.1
|
|
要支援・要介護(計) ‥‥‥‥‥
|
244
|
20.9
|
79.1
|
| F11 仕事の有無 | |||
|
働いている ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
284
|
32
|
68
|
|
働いていない ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
1657
|
21.9
|
78.1
|
| F12 最長職業 | |||
|
農林漁業(家族従業者を含む) ‥
|
152
|
24.3
|
75.7
|
|
自営業(家族従業者を含む) ‥‥
|
307
|
30.3
|
69.7
|
|
常勤の被雇用者 ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
839
|
35.6
|
64.4
|
|
臨時・パート ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
256
|
7.8
|
92.2
|
|
内職 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
41
|
-
|
100
|
|
その他の仕事 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
4
|
50
|
50
|
|
専業主婦 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
303
|
-
|
100
|
|
仕事に就いたことはない ‥‥‥‥
|
39
|
7.7
|
92.3
|
|
自営 (計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
459
|
28.3
|
71.7
|
|
被雇用者(計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
1140
|
28.2
|
71.8
|
|
無職 (計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
342
|
0.9
|
99.1
|
| F13 配偶者の最長職業 | |||
|
農林漁業(家族従業者を含む) ‥
|
135
|
20
|
80
|
|
自営業(家族従業者を含む) ‥‥
|
321
|
12.8
|
87.2
|
|
常勤の被雇用者 ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
989
|
6.8
|
93.2
|
|
臨時・パート ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
77
|
83.1
|
16.9
|
|
内職 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
5
|
60
|
40
|
|
その他の仕事 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
8
|
25
|
75
|
|
専業主婦 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
176
|
100
|
-
|
|
仕事に就いたことはない ‥‥‥‥
|
20
|
65
|
35
|
|
わからない ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
27
|
40.7
|
59.3
|
|
自営・家族従業者(計) ‥‥‥‥
|
456
|
14.9
|
85.1
|
|
被雇用者(計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
1079
|
12.6
|
87.4
|
|
無職 (計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
196
|
96.4
|
3.6
|
| F14 住宅の種類 | |||
|
持家 (計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
1384
|
21
|
79
|
|
持家(一戸建て) ‥‥‥‥‥‥
|
1310
|
21.1
|
78.9
|
|
持家(共同住宅) ‥‥‥‥‥‥
|
74
|
20.3
|
79.7
|
|
借家 (計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
557
|
29.3
|
70.7
|
|
借家(一戸建て) ‥‥‥‥‥‥
|
122
|
27.9
|
72.1
|
|
借家(民営の共同住宅) ‥‥‥
|
259
|
32.4
|
67.6
|
|
借家(公営・公団の共同住宅)
|
169
|
24.3
|
75.7
|
|
その他 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
7
|
57.1
|
42.9
|
|
一戸建て(計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
1432
|
21.6
|
78.4
|
|
集合住宅(計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
502
|
27.9
|
72.1
|
| F15 居住年数 | |||
|
1年未満 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
26
|
23.1
|
76.9
|
|
1年以上〜3年未満 ‥‥‥‥‥‥
|
73
|
34.2
|
65.8
|
|
3年以上〜5年未満 ‥‥‥‥‥‥
|
83
|
31.3
|
68.7
|
|
5年以上〜10年未満 ‥‥‥‥‥
|
143
|
34.3
|
65.7
|
|
10年以上〜20年未満 ‥‥‥‥
|
296
|
24.7
|
75.3
|
|
20年以上〜30年未満 ‥‥‥‥
|
330
|
22.1
|
77.9
|
|
30年以上 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
|
895
|
16.3
|
83.7
|
|
生まれてからずっと ‥‥‥‥‥‥
|
95
|
58.9
|
41.1
|
|
5年未満(計) ‥‥‥‥‥‥‥‥
|
182
|
31.3
|
68.7
|
|
5年以上〜30年未満(計) ‥‥
|
769
|
25.4
|
74.6
|
|
30年以上(計) ‥‥‥‥‥‥‥
|
990
|
20.4
|
79.6
|