| Q25 〔回答票31〕万一、あなたの病気が治る見込みがなく、死期が近くなった場合、延命のための医療を受けることについて、どう思いますか。この中から1つお答えください。 | |||||
| 総数 | 少しでも延命できるよう、あらゆる医療を行ってほしい | 延命を目的とした医療は行わず、自然にまかせてほしい | その他 | わからない | |
| 総数 | 2307 | 9.2 | 81.1 | 0.8 | 8.9 | 
| F1性別 | |||||
| 男性 | 965 | 11.6 | 79.8 | 0.8 | 7.8 | 
| 女性 | 1342 | 7.4 | 82.1 | 0.8 | 9.7 | 
| F2年齢 | |||||
| 65〜69歳 | 728 | 8.8 | 83.4 | 1.2 | 6.6 | 
| 70〜74歳 | 627 | 11.2 | 78.2 | 0.4 | 10.2 | 
| 75〜79歳 | 522 | 9 | 81.2 | 0.9 | 8.9 | 
| 80歳以上 | 430 | 7.1 | 81.2 | 0.6 | 11.1 | 
| 65〜74歳(計) | 1356 | 9.9 | 81 | 0.8 | 8.2 | 
| 75歳以上(計) | 952 | 8.1 | 81.2 | 0.8 | 9.9 | 
| F3配偶者の有無 | |||||
| いる | 1498 | 10.6 | 80.7 | 0.6 | 8.1 | 
| いない | 809 | 6.5 | 81.9 | 1.1 | 10.4 | 
| F7子供の有無 | |||||
| いる | 2177 | 9.4 | 81.2 | 0.7 | 8.7 | 
| いない | 130 | 6.2 | 78.8 | 1.6 | 13.3 | 
| ※都市規模 | |||||
| 大都市 | 412 | 5 | 82.6 | 0.4 | 12 | 
| 中都市 | 799 | 9.3 | 82.5 | 0.8 | 7.4 | 
| 小都市 | 450 | 11.8 | 79.3 | 1.2 | 7.7 | 
| 町村 | 646 | 9.9 | 79.6 | 0.7 | 9.7 | 
| ※世帯構成 | |||||
| 単身世帯 | 308 | 5.2 | 83.9 | 1.2 | 9.8 | 
| 夫婦のみ世帯 | 803 | 9.7 | 82.2 | 0.5 | 7.5 | 
| 二世代世帯 | 464 | 11 | 78.1 | 1.2 | 9.7 | 
| 三世代世帯 | 600 | 9.2 | 81 | 0.7 | 9 | 
| その他の世帯 | 132 | 8.9 | 78.9 | - | 12.2 | 
| F1性別×F2年齢 | |||||
| 男性65〜69歳 | 347 | 9.6 | 84.3 | 1.1 | 5 | 
| 70〜74歳 | 281 | 13.7 | 77.1 | 0.4 | 8.8 | 
| 75〜79歳 | 197 | 12.6 | 76.7 | 1.1 | 9.6 | 
| 80歳以上 | 139 | 11 | 78.5 | 0.5 | 9.9 | 
| 65〜74歳(計) | 629 | 11.4 | 81.1 | 0.8 | 6.7 | 
| 75歳以上(計) | 337 | 11.9 | 77.4 | 0.9 | 9.8 | 
| 女性65〜69歳 | 381 | 8 | 82.7 | 1.2 | 8 | 
| 70〜74歳 | 346 | 9.2 | 79.2 | 0.3 | 11.3 | 
| 75〜79歳 | 325 | 6.8 | 84 | 0.8 | 8.4 | 
| 80歳以上 | 291 | 5.3 | 82.5 | 0.6 | 11.7 | 
| 65〜74歳(計) | 727 | 8.6 | 81 | 0.8 | 9.6 | 
| 75歳以上(計) | 615 | 6.1 | 83.3 | 0.7 | 9.9 | 
| Q1現在の健康状態 | |||||
| 良い | 571 | 8.1 | 84.2 | 0.9 | 6.8 | 
| まあ良い | 522 | 8.4 | 84 | 1 | 6.6 | 
| 普通 | 596 | 9.4 | 79.2 | 0.7 | 10.8 | 
| あまり良くない | 472 | 10.1 | 78.1 | 0.5 | 11.3 | 
| 良くない | 142 | 12.2 | 76.2 | 0.9 | 10.8 | 
| わからない | 5 | 17.7 | 82.3 | - | - | 
| 良い(計) | 1094 | 8.3 | 84.1 | 0.9 | 6.7 | 
| 良くない(計) | 613 | 10.6 | 77.6 | 0.6 | 11.2 | 
| Q2日常生活への影響 | |||||
| ある | 490 | 8.7 | 78.3 | 0.8 | 12.2 | 
| ない | 1815 | 9.3 | 81.9 | 0.8 | 8.1 | 
| Q6要介護度の状況 | |||||
| 認定を申請していない | 2071 | 9.1 | 81.6 | 0.8 | 8.5 | 
| 認定を申請中 | 19 | 23.2 | 60.2 | - | 16.7 | 
| 自立と認定された | 11 | 18 | 82 | - | - | 
| 要支援 | 20 | 11.5 | 76.5 | 3.6 | 8.4 | 
| 要介護度1 | 46 | 3.4 | 82.2 | 1.8 | 12.6 | 
| 要介護度2 | 20 | 7.9 | 70 | - | 22.2 | 
| 要介護度3 | 12 | 6.3 | 83.4 | - | 10.3 | 
| 要介護度4 | 16 | 10.6 | 70.4 | - | 19 | 
| 要介護度5 | 3 | 50 | 26.9 | - | 23.1 | 
| 認定されているが、要介護度はわからない | 89 | 9 | 79.6 | - | 11.4 | 
| 認定なし(計) | 2102 | 9.3 | 81.5 | 0.8 | 8.5 | 
| 認定あり(計) | 206 | 8.5 | 77.6 | 0.8 | 13.1 |