海洋教育情報プラットフォーム(オンライン教材)

小学校低学年

オンライン教材名 提供 対象学校種 関係教科 概要
サイパルチャンネル 旭川市科学館サイパル 小学校低学年、小学校高学年 理科 科学原理や現象を体験しながら学んでもらうための動画を制作し、Youtubeで公開している。
市立函館博物館デジタルアーカイブ 市立函館博物館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、総合・特別活動、その他 市立函館博物館では、所蔵資料のデジタルアーカイブ化に取り組んでおり、所蔵する博物館資料の一部を公開しています。
海鳥を学ぼう 教育カリキュラム 北海道海鳥センター 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科、総合・特別活動 米国魚類野生生物局で開発された海鳥教育カリキュラムの日本語版。全部で13のアクティビティがあり、海鳥の生態や海洋環境について学ぶことができる。
※「北海道海鳥センタートップページ」→ページ上部「活動」→ページ左部「海鳥を学ぼう」からもアクセス可能
蘭越町貝の館 蘭越町貝の館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、総合・特別活動 海洋プラスチックごみに関するオリジナルコンテンツ動画、山・川・海のかかわりに関するオリジナルコンテンツ動画を公開しています。
学習コンテンツ 青森県営浅虫水族館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、その他(図画工作) 海や川など水辺の生き物について楽しく学べる学習コンテンツを提供しています。
動画で学ぶ身近な自然 埼玉県立自然の博物館 小学校低学年、小学校高学年 理科 身近な材料を利用して「植物のタネ模型」や「地層のしま模様づくり」を体験できます。動画を視聴した後は、実物を観察して理解を深めましょう。
KAMO_THEATER(カモシアター) 鴨川シ―ワールド 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科 飼育員が自ら撮影をしながら動物の情報をお伝えする映像のコーナーです。子どもでも大人でも面白い、新発見な海の生き物たちの知識が満載です。
動画「三番瀬からわかる!SDGs」 ふなばし三番瀬環境学習館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、総合・特別活動、その他(国語) SDGsについて学習するための10分程度の動画を、学校向けに限定的に公開しています。学習館にお電話もしくはメールでご連絡いただければ、URLをご連絡いたします。
オンラインアウトリーチ ふなばし三番瀬環境学習館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、総合・特別活動 会議アプリZoomを用いて、干潟と教室をオンラインで結びます。カニの採集や野鳥の観察など、季節や潮汐に合わせていくつかのプログラムをご用意しています。
観察センターオリジナル紙芝居「がんばれ!ちびた!」 谷津干潟自然観察センター 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科 シベリアからオーストラリアを渡る谷津干潟に飛来する小さな渡り鳥「トウネン」の渡りの物語。湿地保全と渡り鳥を学ぶツールとして、紙芝居の画像と台本(日本語・英語)をダウンロードできるようにしました。
船長が教えてくれる「あんなコト、こんなコト」 一般社団法人日本船主協会
一般社団法人日本船長協会
小学校低学年、小学校高学年、中学校 社会、総合・特別活動 船長が「船」に関することを紹介する2~3分の動画シリーズを15本掲載。船の種類や大きさ、船員について等、船の“あんなコト、こんなコト”を子どもたちにも楽しんでもらうために、画像やイラストを使って簡単に説明。
「海と船」 一般社団法人日本船長協会 小学校低学年、小学校高学年、中学校 社会、総合・特別活動 当協会作成のDVD映像「海と船」 船の種類、貿易、航路、などについて紹介しています。
船を知り、海を守ろう~できることからはじめよう~ 一般社団法人日本中小型造船工業会 小学校低学年、小学校高学年、中学校 社会 船ってどんな種類があるか知っているかな? 色々な船の役割を見てみよう。 そして船の仕事場である海について、今どんなことが問題になっているか、学んでみよう。
大田区の海苔づくり 大森海苔のふるさと館 小学校低学年、小学校高学年 社会、総合・特別活動 東京大森で江戸時代から昭和時代まで続いた海苔の養殖。昭和時代を中心に、大田区の海苔づくりの歴史と方法についての解説動画です(字幕のみ)。
学校で飼育しよう!(メダカ、ヤゴ、ザリガニ) 葛西臨海水族園 小学校低学年 理科、その他(生活科) メダカ、ヤゴおよびザリガニの飼育方法などについて。
※葛西臨海水族園公式YouTubeチャンネルで公開
授業に活かせる動画集:スイミーのくらし 葛西臨海水族園 小学校低学年 その他(国語) 小学校2年国語「スイミー」同じように群れでくらすマイワシの身の守り方を紹介。
※葛西臨海水族園公式YouTubeチャンネルで公開
授業に活かせる動画集:うみのかくれんぼ 葛西臨海水族園 小学校低学年 その他(国語) 小学校1年国語「海のかくれんぼ」葛西臨海水族園で飼育展示している魚の隠れ方を紹介。
※葛西臨海水族園公式YouTubeチャンネルで公開
海運と船と港の役割 公益財団法人日本海事広報協会 小学校低学年、小学校高学年 社会 船で貨物を運ぶ海運、その船を造る造船、船を運航する船員、貨物を船と陸との間で積みおろしする港湾運送などの海事産業を、写真や図を多く使ってわかりやすく解説している副教材。
サンシャイン水族館サンゴプロジェクト サンシャイン水族館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、総合・特別活動 サンシャイン水族館が取り組むサンゴプロジェクトを通して、生き物としてのサンゴ、サンゴに迫る危機、恩納村漁業協同組合のサンゴ保全の取り組みの一部などを知ることができます。
おうちでロクトを楽しもう! 多摩六都科学館 小学校低学年、小学校高学年 理科 自分でやってみるのが一番たのしい!おうちやそのまわりで科学に触れられるコンテンツを紹介します。
(1)学習教材の提供(教育関係者向け)
(2)サイエンス・ミニトーク
深海に、ふれてみる~水圧実験
日本科学未来館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科、総合・特別活動 深海の環境と深海にすむ生き物の不思議について、約15分で解説します。また、高圧環境を理解するために、水圧実験装置を使った演示実験を行います。まだまだわかっていないことがたくさんある深海について、クイズや対話を交えながら、その秘密に迫る、日本科学未来館の大人気プログラムです。
科学情報の可視化コンテンツ一覧 日本科学未来館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科 日本科学未来館の球体ディスプレイ「ジオ・コスモス」に映し出すことにより、さまざまな科学情報を可視化しています。太平洋を回遊するクロマグロや巨大地震によって引き起こされた津波の様子、海氷や海表面温度の未来予測シミュレーションなどをご覧いただけます。
水辺の安全学習アプリ B&G財団(公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団) 小学校低学年、小学校高学年、中学校 総合・特別活動、その他 主に小学校高学年を対象に、海・川・ため池などフィールド別の危険箇所、身を守る方法をアニメーションや〇×クイズを通じて、子どもたちが主体的に水辺の安全について学ぶことができる無償のデジタル教材。
海の学び動画 船の科学館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科、その他(美術、図画工作) 毎年恒例の夏期イベント「海の学び舎わくわくキッズパーク」のうち、特に人気が高い「特別体験プログラム」が動画になりました。おうちで、学校で、楽しく海を学んでみよう!
海の環境を学べるアニメーション映像 「ブループラネット~海からの警鐘~」 船の科学館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科 近年問題となっているプラスチックごみや地球温暖化などの海の環境問題を学べる映像プログラム。
おうちでチャレンジ!「うみふねクイズ」 船の科学館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科 知っているようで意外と知らない「海」や「船」についてどれくらいわかるかな?船の科学館では、これから「海」や「船」にまつわる色々な問題を出していくので、ぜひチャレンジしてみてください。
子ども向け「海の学びシート」わくわくマリンキッズ 船の科学館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科 わたしたちが住んでいる日本は、まわりじゅう海・海・海! 大むかし私たち人間も、ほかの動物も植物も、みーんな海から生まれたって、知ってるかな? わたしたちのふるさと「海」。そしてそこを航海する船にもワクワクがいっぱいです。 これから定期的に、色んなテーマから海の不思議をみんなに紹介するよ! さぁ、いっしょに海や船のふしぎに挑戦してみよう!クイズもあるよ♪
「海の学び」どこでも図鑑 船の科学館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、その他(図画工作) 日本全国のミュージアムが発信する海をテーマにした様々な教材を紹介します。 地域の海を知るミュージアムが、お家でも、学校でも、どこでもできる「海の学び」をお届けします。
とやまサイエンストピックス 富山市科学博物館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科 生物、地学、天文、化学、物理の各分野における身近な話題をとりあげた読み物。
おうちで科学館を楽しもう! 山梨県立科学館 小学校低学年、小学校高学年 理科、総合・特別活動 家でもできる実験工作や天文系の動画・ミニコラム・資料を配信しています。
岐阜県博物館けんぱくおうちミュージアム
(1)けんぱく館内展示解説動画
(2)けんぱく常設展示ビュー
岐阜県博物館 小学校低学年、小学校高学年、中学校 社会、理科 (1)恐竜・刀剣・浮世絵・外来生物についての解説動画(YouTube配信)。
(2)岐阜県博物館常設展示の概要説明(静止画とテキスト)。
蒲郡市生命の海科学館YouTubeチャンネル 蒲郡市生命の海科学館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科、総合・特別活動 「おうちでできるワークショップ」、「おうちで学べる地球の歴史」、「やってみよう☆かんたん実験」、「WEB展示解説」など、おうちでも楽しめる動画を発信していきますので、お気軽にご覧ください!
名古屋港水族館 研究・教育 名古屋港水族館 小学校低学年、小学校高学年、中学校 理科、総合・特別活動 名古屋港水族館で取り組んでいる「種の保存」「教育・環境教育」「調査・研究」「レクリエーション」の4つの社会的役割、活動について紹介しています。
名古屋市港防災センター|おうちで防災をまなぼう! 名古屋市港防災センター 小学校低学年、小学校高学年、中学校 社会、理科、総合・特別活動 伊勢湾台風カルタやぼうさいグッズ、非常食のレシピ、消防車や救急車のペーパークラフト、防災が動画で学べるYouTubeリンクが掲載されています。
水槽解説ファイル 京都大学白浜水族館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科 水族館で展示している生き物について、解説やクイズで詳しく学ぶことができる。クイズは小学生でも理解できる内容で、解説は小学生でもわかる簡単なものから、高校生以上対象の内容まで幅広い内容となっている。
生き物ガイドブック 京都大学白浜水族館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 理科 京都大学白浜水族館が所属している瀬戸臨海実験所で作成された、オリジナルの生き物ガイドブックをダウンロードできる。
キッズページ 京都大学白浜水族館 小学校低学年、小学校高学年 理科 水族館で展示している生き物について、子供向けにクイズ形式での紹介や、動画などを掲載している。
くじらの博物館デジタルミュージアム 太地町立くじらの博物館 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、総合・特別活動 捕鯨の歴史・文化や鯨類の生態について楽しく学べる様々なコンテンツが収録されています。ゲーム感覚でクジラたちの能力を学べたり、鯨類の鳴音を聞いたりできる体験型コンテンツも充実しています。
ニュースレター 大柿自然環境体験学習交流館(さとうみ科学館) 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、総合・特別活動、その他(全教科) 毎月発行し,江田島市内全小中学生,関係機関などに配布している館ニュースレターのデジタル版。「やってみよう!みてみよう!」のコーナーでは,海辺の自然や生き物について,各教科,各分野での活用法(観察法・ものづくりなど)について紹介しています。
さとうみSONG 大柿自然環境体験学習交流館(さとうみ科学館) 小学校低学年、小学校高学年 その他(音楽) 地域の自然(さとうみにくらす生き物たち)を題材に,みんなで合唱可能な歌を紹介。館職員と江田島市立中学校の音楽教諭が中心となって作曲しています。
学習資料「一家に一枚 海」ほか 文部科学省、国立研究開発法人海洋研究開発機構 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 社会、理科、総合・特別活動 「地球環境と海洋との関わり」、「海洋の豊かな生態系」、「潜在する海洋資源」、「海域における地震・火山活動」、「海洋の技術」の5つの観点から、海の様々な側面を紹介する学習資料及び特設ウェブサイトを掲載。
ウォーターセーフティガイド 海上保安庁 小学校低学年、小学校高学年、中学校、高等学校 その他 遊泳や釣りに加え、近年人気が高まっているSUPなどのウォーターアクティビティを安全に安心して楽しむための総合安全情報サイトです。海で事故に遭わないために是非ご活用ください。