平成27年秋の叙勲等
平成27年11月3日付けで発令されました平成27年秋の叙勲、平成27年度文化勲章、平成27年秋の外国人叙勲、第25回危険業務従事者叙勲及び平成27年秋の褒章について御紹介します。
平成27年秋の叙勲
(1)受章者数
平成27年秋の叙勲は、桐花大綬章、旭日章及び瑞宝章を合わせて3,964名の方々が受章されました。勲章別受章者数の内訳は以下のとおりです。
(かっこ内の数字は、女性の受章者数で内数。)
桐花大綬章 | 旭日章 | 瑞宝章 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
大綬章 | 1 (0) | 7 (0) | 1 (0) | 9 (0) |
重光章 | - | 18 (0) | 36 (1) | 54 (1) |
中綬章 | - | 44 (1) | 271 (8) | 315 (9) |
小綬章 | - | 173 (4) | 676 (8) | 849 (12) |
双光章 | - | 578 (24) | 926 (123) | 1,504 (147) |
単光章 | - | 99 (9) | 1,134 (184) | 1,233 (193) |
合計 | 1 (0) | 919 (38) | 3,044 (324) | 3,964 (362) |
(2)受章者名簿
勲章別、都道府県別に受章者名簿を掲載しています。
平成27年度文化勲章
受章者
平成27年度文化勲章は、7名の方々が受章されました。受章者は以下のとおりです。
主要経歴 | 専攻 | 氏名 |
---|---|---|
文化功労者 日本学士院会員 北里大学特別栄誉教授 |
天然物有機化学・薬学 | 大村 智 |
文化功労者 東京大学宇宙線研究所長 |
素粒子・宇宙線物理学 | 梶田 隆章 |
文化功労者 日本学士院会員 東京大学名誉教授 |
法律学・行政法学 | 鹽野 宏 |
文化功労者 |
工芸(染織) | 志村 ふくみ |
文化功労者 東京工業大学栄誉教授 |
光通信工学 | 末松 安晴 |
文化功労者 |
俳優 | 仲代 元久 (芸名 仲代 達矢) |
文化功労者 日本学士院会員 京都大学名誉教授 |
神経科学 | 中西 重忠 |
参考
平成27年秋の外国人叙勲
(1)受章者数
平成27年秋の外国人叙勲は、旭日章及び瑞宝章を合わせて89名の方々が受章されました。勲章別受章者数の内訳は以下のとおりです。
(かっこ内の数字は、女性の受章者数で内数。)
旭日章 | 瑞宝章 | 合計 | |
---|---|---|---|
大綬章 | 12 (0) | 0 (0) | 12 (0) |
重光章 | 13 (0) | 0 (0) | 13 (0) |
中綬章 | 22 (4) | 0 (0) | 22 (4) |
小綬章 | 25 (8) | 0 (0) | 25 (8) |
双光章 | 10 (4) | 6 (4) | 16 (8) |
単光章 | 0 (0) | 1 (1) | 1 (1) |
合計 | 82 (16) | 7 (5) | 89 (21) |
(2)受章者名簿
勲章別、在日・在外別に受章者名簿を掲載しています。
第25回危険業務従事者叙勲
(1)受章者数
第25回危険業務従事者叙勲は、3,608名の方々が受章されました。勲章別受章者数の内訳は以下のとおりです。
(かっこ内の数字は、女性の受章者数で内数。)
瑞宝双光章 | 1,597 (0) |
---|---|
瑞宝単光章 | 2,011 (8) |
合計 | 3,608 (8) |
(2)受章者名簿
勲章別、都道府県別に受章者名簿を掲載しています。
平成27年秋の褒章
(1)受章者数
平成27年秋の褒章は、770名の方々が受章されました。褒章別受章者数の内訳は以下のとおりです。
(かっこ内の数字は、女性の受章者数で内数。)
紅綬褒章 | 7 (2) |
---|---|
緑綬褒章 | 40 (18) |
黄綬褒章 | 251 (15) |
紫綬褒章 | 12 (1) |
藍綬褒章 | 460 (135) |
<うち褒状> | <15> |
合計 | 770 (171) |
(2)受章者名簿
褒章別、都道府県別に受章者名簿を掲載しています。