平成29年秋の叙勲等

   平成29年11月3日付けで発令されました平成29年秋の叙勲、平成29年度文化勲章、平成29年秋の外国人叙勲、第29回危険業務従事者叙勲(平成29年11月発令)及び平成29年秋の褒章について御紹介します。

平成29年秋の叙勲

(1)受章者数

   平成29年秋の叙勲は、旭日章及び瑞宝章を合わせて4,103名の方々が受章されました。勲章別受章者数の内訳は以下のとおりです。
  (かっこ内の数字は、女性の受章者数で内数。)

勲章別受章者数内訳
  旭日章 瑞宝章 合計
大綬章 5 (0) 1 (0) 6 (0)
重光章 17 (0) 45 (0) 62 (0)
中綬章 50 (4) 278 (6) 328 (10)
小綬章 193 (8) 686 (16) 879 (24)
双光章 588 (33) 940 (121) 1,528 (154)
単光章 179 (13) 1,121 (180) 1,300 (193)
合計 1,032 (58) 3,071 (323) 4,103 (381)

(2)受章者名簿

   勲章別、都道府県別に受章者名簿を掲載しています。


平成29年度文化勲章

受章者

   平成29年度文化勲章は、5名の方々が受章されました。受章者は以下のとおりです。

平成29年度文化勲章受章者
(五十音順、敬称略)
主要経歴 専攻 氏名
文化功労者

日本芸術院会員
洋画 奥谷    博
文化功労者

日本芸術院会員
雅楽 芝    祐靖
文化功労者
日本学士院会員
(公財)東洋文庫文庫長
大阪大学名誉教授
中国史 斯波  義信
文化功労者
東京理科大学学長
東京大学名誉教授
光化学・電気化学 藤嶋    昭
文化功労者

大阪大学名誉教授
分子生物学 松原  謙一

参考


平成29年秋の外国人叙勲

(1)受章者数

   平成29年秋の外国人叙勲は、旭日章及び瑞宝章を合わせて149名の方々が受章されました。勲章別受章者数の内訳は以下のとおりです。
  (かっこ内の数字は、女性の受章者数で内数。)

勲章別受章者数内訳
  旭日章 瑞宝章 合計
大綬章 13 (2) 0 (0) 13 (2)
重光章 24 (4) 0 (0) 24 (4)
中綬章 37 (2) 0 (0) 37 (2)
小綬章 29 (9) 0 (0) 29 (9)
双光章 30 (11) 2 (1) 32 (12)
単光章 5 (1) 9 (2) 14 (3)
合計 138 (29) 11 (3) 149 (32)

(2)受章者名簿

   勲章別、在日・在外別に受章者名簿を掲載しています。


第29回危険業務従事者叙勲(平成29年11月発令)

(1)受章者数

   第29回危険業務従事者叙勲(平成29年11月発令)は、3,614名の方々が受章されました。勲章別受章者数の内訳は以下のとおりです。
  (かっこ内の数字は、女性の受章者数で内数。)

勲章別受章者数内訳
瑞宝双光章 1,788 (2)
瑞宝単光章 1,826 (11)
合計 3,614 (13)

(2)受章者名簿

   勲章別、都道府県別に受章者名簿を掲載しています。


平成29年秋の褒章

(1)受章者数

   平成29年秋の褒章は、797名の方々が受章されました。褒章別受章者数の内訳は以下のとおりです。
  (かっこ内の数字は、女性の受章者数で内数。)

褒章別受章者数内訳
紅綬褒章 4 (0)
緑綬褒章 51 (21)
黄綬褒章 249 (18)
紫綬褒章 18 (4)
藍綬褒章 475 (120)
<うち褒状> <22>
合計 797 (163)

(2)受章者名簿

   種別、都道府県別に受章者名簿を掲載しています。