![]() |
![]()
参考資料2
| 年 | 主な事項 | 国連等 |
|---|---|---|
| 〜 1975 |
障害者の権利に関する宣言 | |
| 1980 | 国際障害者年推進本部設置(総理府) | |
| 1981 | 「障害者の日」設定 | 国際障害者年 |
| 1982 | 障害者対策推進本部設置(総理府) | |
| 1983(昭和58) | 障害者対策に関する長期計画(1983〜1992) | 国連障害者の十年(1983〜1992) |
| 1984 | ||
| 1985 | ||
| 1986 | ||
| 1987 | 「障害者対策に関する長期計画」後期重点施策(1987〜1992) | |
| 1988 | ||
| 1989 | ||
| 1990 | ||
| 1991 | ||
| 1992 | ||
| 1993(平成5) |
障害者基本法公布・施行(心身障害者対策基本法の全面改正) 障害者対策に関する新長期計画 (1993〜2002) |
「アジア太平洋障害者の十年」開始会議(北京) エスキャップアジア太平洋障害者の十年(1993〜2002) |
| 1994 | 障害者白書(第1回) | |
| 1995 | ||
| 1996 | 障害者プラン〜ノーマライゼーション7か年戦略〜(1996〜2002) | |
| 1997 | 「アジア太平洋障害者の十年」中間年会議(ソウル) | |
| 1998 | ||
| 1999 | ||
| 2000 | ||
| 2001 | 障害者施策推進本部設置(内閣) | |
| 2002 | 「アジア太平洋障害者の十年」最終年ハイレベル政府間会合(滋賀県) | |
| 2003(平成15) 〜 |
新「障害者基本計画」(2003〜2012) 新「障害者プラン」(2003〜2007) |
![]()