自治体名 | 事項 | 開始年度 | 特例措置の内容 |
---|---|---|---|
北海道 | 障害者雇用企業等からの物品調達の優遇制度 | 平成16年度 | (1) 障害者雇用率が3.6%以上の道内に本店、支店、営業所等を有している企業を障害者雇用促進企業として参加者名簿に登録し、物品の購入等について指名競争入札又は指名見積もりを行う場合には、当該名簿に登録されている者を優先指名する。 (2) 随意契約により授産施設等が供給できる物品を調達する際の優先的な調達の実施(平成17年度から地方自治法施行令適用) |
岩手県 | 障害者雇用促進企業等からの物品購入等に係る優先的取扱い | 平成14年度 | 障害者(障害者の雇用の促進等に関する法律第2条第2号から第5号までに規定する身体障害者、重度身体障害者、知的障害者及び重度知的障害者)の雇用率が1.8%以上であり、かつ、障害者を2人以上雇用している中小企業等を対象に、(1)随意契約において2人以上の者から見積書を提出させるときに見積書提出者として優先的に選定、(2)指名競争入札における指名人員への追加、を実施。 |
宮城県 | 障害者雇用促進企業等からの物品等調達優遇制度 | 平成14年度 | 「物品調達等に係る競争入札参加業者登録簿」に登録されている県内に本店又は支店等を有する中小企業者で、県内の本店、支店等の障害者(身体障害者、知的障害者、精神障害者)雇用率が3.6%以上の企業及び県内の授産施設、小規模作業所等を対象に、随意契約における優先取扱い、指名競争入札における優先指名、授産施設等からの調達を実施 |
秋田県 | 物品の製造の請負・買入等に係る競争入札参加資格の審査 | 平成16年度 | 障害者雇用を行っている事業者に対し、加点を行うことにより、格付の決定に有利になっている。 |
山形県 | 障害者雇用推進事業主等からの物品調達制度 | 平成16年度 | 障害者の雇用率が1.8%以上の企業及び授産施設等を対象に、随意契約における優先選定、指名競争入札における優先指名を実施 |
福島県 | 障がい者雇用企業等からの物品調達優遇制度 | 平成15年度 | 優遇する企業等: ・物品購入(修繕)競争入札参加有資格者名簿に登録されている県内の中小企業者で、障がい者の雇用率が法定雇用率の2倍(3.6%)以上の企業。(ただし、当分の間は法定雇用率(1.8%)以上の企業) ・県内の障がい者授産施設等及び小規模作業所等 優遇対象の範囲: ・出納局及び各地方振興局出納室が調達する物品対象企業等の登録等 ・障がい者雇用推進企業は、出納局に申請し登録を受け有効期間は登録年度限り。 ・障がい者授産施設等は、出納局に届出し登録を受け有効期間はなし。 優遇措置の内容: ・障がい者雇用推進企業を優先的に指名又は選定する。 ・障がい者授産施設等が製造する物品については、予算の適正な執行に配慮しつつ随意契約により調達するよう努める。 |
福島県工事等入札参加資格における加点 | 平成19年度 | 法定障がい者雇用率達成企業(法定義務有)、及び障がい者雇用の実績のある企業への加点。 | |
栃木県 | 授産製品の優先的活用 | 不明 | 障害者関係イベントにおいて、記念品等に授産製品を優先的に採用する。 |
群馬県 | 障害者施設活用推進枠 | 平成17年度 (平成16年度審査実施) |
県の機関で障害者施設等(精神障害者施設を含む)に業務(製品の買い入れ、印刷、役務の提供)を新規発注する場合に、事業予算(全体予算額8,000千円)を配分する。 |
埼玉県 | 物品等事業者の社会的貢献(環境配慮・障害者雇用)に対する優遇措置 | 平成15年度 | 平成15年11月1日から、環境への負荷の低減と障害者の就労促進を支援するため、ISO14001取得事業者や障害者法定雇用率(1.8%)を達成している事業者に対して、(1)競争入札参加資格登録のA,B,Cの等級格付け評価に当たり、それぞれ5点の加点(2)物品調達の指名競争入札における優先的指名の優遇策を実施 |
千葉県 | 障害者雇用企業等の入札参加資格登録に係る優遇制度 | 平成14年度 | 物品等の入札参加資格登録の格付けの際に障害者雇用者(雇用率が1.8%以上)の企業等に対し加点評価をしている。 |
東京都 | 障害者雇用企業等からの物品調達等の優遇制度 | 昭和63年度 | 身体障害者多数雇用企業に対し、指名競争入札における優先指名を実施。 |
神奈川県 | 障害者の雇用に努める企業等からの物品等調達の優遇制度 | 平成11年度 | 障害者(精神障害者を含む)の雇用率が3.6%以上の県内中小企業及び県内の地域作業所等から随意契約による優先調達を実施。 <概要> (1)対象企業等 県内に本支店等を有する中小企業及び福祉的な就労を実施している県内の地域作業所、授産施設、福祉工場等 (2)対象企業等の適用基準 障害者雇用企業:過去1年間の各月の初日における身体障害者等の効用率が3.6%以上の企業 地域作業所等:社会福祉法第2条第2項第4号及び第5号の事業を行う者及びその他地域作業所等福祉的就労の場を営む者 (3)対象となる物品等 ・障害者雇用企業:当該企業が製造販売する物品(ただし、印刷物は除く。)とクリーニングの請負 ・地域作業所等:当該地域作業所等が供給できる物品、クリーニングの請負及び点字翻訳サービス等 (4)特例措置の内容 ・本庁においては予定価格が50,000円以上の物品購入は出納局総務課が一括して入札等を実施する制度となっているが、財務規則により随意契約が可能なもの(1件160万円以下の物品購入、1件100万円以下の請負)については、予算の適正な執行に配慮しつつ、各部局において直接随意契約により調達可能とするもの。 ・出先機関については、本庁に準じてこれら企業等から調達。 |
新潟県 | 障害者雇用状況による入札参加資格総合評点への加点 | 平成15年度 | 障害者の雇用状況に応じて、次の場合に入札参加資格総合評点へ加点 ・雇用義務があり、法定雇用率を満たす数を超える数の障害者を雇用している場合 ・雇用義務がなくても、障害者を1人以上雇用している場合 |
障害者雇用企業等からの物品調達の優遇制度 | 平成18年度 | (1)随意契約 製造の請負、財産の買入れ又は役務の提供の契約について、少額随意契約を実施する場合、「障害者多数雇用事業者」を契約の相手方とするよう努める。 (2)指名競争入札 物品の購入又は物品の製造の契約について、指名競争入札を実施する場合に、指名業者に「障害者多数雇用事業者」を追加選定するよう努める。 ※障害者多数雇用事業者…以下のいずれにも該当し、県の登録を受けた者 ・県内に本店を有する中小企業者であること。 ・原則として、年間(申請日の属する月から遡って過去1年間)を通じ、毎月初日において、県内の事業所における障害者数が2人以上かつ障害者雇用率が3.6%以上の企業であること。 ・入札参加資格名簿に登載されていること、又はそれと同等の資格を有すると認められること。 |
|
富山県 | 障害者雇用促進企業等からの物品等の調達にかかる優遇制度 | 平成17年度 | 障害者(精神障害者を含む)の雇用率が1.8%以上で、富山県内に本店を有し、富山県の物品等の競争入札参加資格を有する企業等を対象に、随意契約において2名以上の見積指名を行う際に障害者雇用促進企業を1名以上追加して指名し、1名による随意契約においては、優先発注、また指名競争入札においては、通常の指名に障害者雇用促進企業を1名以上追加指名を実施。 |
福井県 | 物品購入等に係る競争入札参加資格審査における障害者雇用企業の優遇 | 平成17年度 (平成16年度審査実施) |
物品購入等の競争入札参加資格の審査の際に、障害者を雇用している企業に対して評価上の加点を行う。 |
建設工事に係る競争入札参加資格審査における障害者雇用企業の優遇 | 平成15年度 (平成14年度審査実施) |
福井県の発注する建設工事に係る競争入札参加資格の審査の際に、障害者を雇用している企業に対して評価上の加点を行う。 | |
長野県 | 障害者多数雇用事業者等からの物品等の調達等に関する要綱に基づく優先発注制度 | 平成15年度 | 障害者の雇用率が常用雇用者の4%以上(常用雇用者数が25人未満の場合は1人以上)である中小企業及び福祉的就労施設事業者で登録を受けたものを対象に、物品の調達及び印刷物の発注に際して随意契約の範囲で優先的に契約を行うもの |
岐阜県 | 障害者雇用努力企業及び小規模作業所等からの物品等調達制度(通称「ハート購入制度」) | 平成13年度 | 障害者の雇用の促進と継続及び福祉的就労の促進を図るため、積極的に障害者を雇用している県内の中小企業(障害者雇用率4%以上)及び福祉的就労を行っている授産施設や小規模作業所を対象に、随意契約における優先発注を実施。 |
静岡県 | 障害者雇用企業に対する入札制度等における優遇制度 | 平成16年度 | 障害者(精神障害者を含む)の雇用率が1.8%以上の企業等を対象に、指名競争入札等における配慮等を実施。 (業種)内容 (庁舎等管理) ・入札参加資格者名簿の審査付与数値に追加点数5点を付与することにより、指名競争入札において指名業者に選定されるための条件を向上する。 (情報システム開発) ・少額(100万円以下)の随意契約において、見積徴取企業に優遇希望企業を含める。 ・公募型指名競争入札において、障害者雇用状況に応じた追加点数を付与し評価点数に反映する。 (森林整備) ・治山事業で実施する森林整備工事の指名競争入札における指名業者選定において、配慮すべき企業として勘案する。 (建設工事・建設関連業務委託・土木施設維持管理委託) ・建設工事入札参加資格において、総合点数への加点を行う。 ・指名業者選定基準の「勘案すべき項目」に「障害者雇用の適合状況」を加える。 (物品・印刷等) ・物品購入に係る指名競争入札において、優遇希望企業を追加指名する。 |
愛知県 | 障害者雇用企業への入札参加資格格付点数の加点 | 平成16年度 | 障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)に基づく身体障害者又は知的障害者の雇用義務を達成し、同法第43条第5項に規定する厚生労働大臣(管轄公共職業安定所)への報告をしている場合又は同法に基づく報告義務のない方で身体障害者又は知的障害者を雇用している方に対し建設工事入札参加資格格付点数に5点の加点を行っている。 |
三重県 | 障害者雇用企業等からの物品調達の優遇制度 | 平成16年度 | 障害者(精神障害者を含む)の雇用率が3.6%以上の中小企業等を対象に、随意契約における優先発注、指名競争入札における優先指名を実施。 |
ナイスハート物品購入事業 | 平成17年度 | 県内の障害者の雇用および福祉的就労の促進を図ることを目的に、県の物品や役務の調達にあたり、積極的に障害者を雇用している障害者雇用促進事業者や福祉的就労の取り組みを行っている授産施設・共同作業所等から、優先的に物品等の調達を行う「ナイスハート物品購入制度」を創設。 事業の実施にあたっては、県内の授産施設や共同作業所、関係機関、庁内関係課と協働、連携して取り組む。 (1)物品等の調達において障害者雇用促進事業者(「物品等に係る指名競争入札参加資格者名簿」に登録されている県内に本店または支店等を有する中小企業者や個人事業者で、県内の本店、支店等の障害者(身体障害者、知的障害者、精神障害者)雇用率が2.0%以上の事業者)を優先指名する。 (2)授産施設等で製作された物品や特定印刷物、授産施設等が提供する役務について、授産施設等に限って、随意契約できることとする。 |
|
京都府 | 建設工事の入札参加者に対する障害者雇用の啓発 | 平成15年度 | 京都府の発注する建設工事に係る指名競争入札参加者の資格審査において、障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく法定雇用率以上の障害者を雇用している場合又は雇用義務はないが法定外で雇用している場合には、資格の格付けの基準となる総合点のうち主観点に10点を加算。 |
大阪府 | 建設工事の入札参加資格者に対する障害者雇用の啓発 | 平成14年度 | 大阪府の建設工事に係る入札参加資格登録時に、申請者から障害者の雇用人数の報告を求め、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に規定する法定雇用率を超えている場合には、格付けの基となる評点に福祉点(8点)を加点している。 |
障害者授産施設等からの授産物品等の調達に関する取扱指針の制定 | 平成13年度 | 障害者授産施設等で行う障害者の活動の成果品である授産物品等を、大阪府が障害者授産施設等から積極的に調達するため、購入手続きの簡素化についての指針を定めるもの | |
官公需発注に対する障害者雇用・就労支援を行う観点から府の清掃業務を活用した総合評価一般競争入札制度の導入 | 平成15年度 | 大阪府の大規模施設(9件)及び中規模施設(数物件)の清掃業務に総合評価一般競争入札制度を導入し、評価項目に障害者等の雇用の視点を設定するなど、本府の施策を推進する上で最も有利なものを総合的に勘案し、落札者を決定する。 | |
兵庫県 | 障害者雇用促進企業等からの物品等調達の優遇制度 | 平成15年度 | (1)障害者雇用促進企業(物品関係入札参加資格者名簿に登録され、県内に事業所を有する企業であって、障害者の法定雇用義務を満たすとともに、県内事業所において雇用する障害者数が常用労働者数の3.6%以上かつ5人以上であるもの。)を指名競争入札又は少額随意契約を行う場合に、通常の指名業者数等に1者又は複数追加することに努める。 (2)物品の購入等に対し、少額随意契約を行う場合、見積書を徴する相手方を授産施設、小規模作業所等に限ることができる。 (3)施設の清掃等の維持管理業務等の主として障害者が直接従事することが見込まれる業務については、見積書を徴する相手方を多数障害者雇用企業(県内事業所において雇用する障害者数が常用労働者数の20%以上である障害者雇用促進企業)、授産施設等に限ったうえで随意契約できる。(原則として、対象者1者につき1会計年度間に1件とし、かつ総額500万円以内。) |
和歌山県 | 授産施設等から直接購入するものを随意契約 | 平成15年度 | 授産施設等から物品を購入する場合は、集中調達外物品として、各所属において随意契約することができる。 |
障害者雇用企業等からの物品調達の優遇制度 | 平成17年度 | 障害者雇用率が3.6%以上または56人未満の場合は1人以上で県内に本店、支店、営業所等を有する企業を随意契約及び指名競争入札において優先的に取り扱う。 | |
鳥取県 | 障害者雇用企業等の競争入札の優遇制度 | 平成17年度 | 建設工事等における入札において、格付日の属する年の前年の6月1日現在の雇用状況報告において、障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)第10条の雇用義務(障害者雇用率1.8%以上)を達成できなかった企業等に対し5点減点するなどの雇用率を達成している企業への配慮。 |
広島県 | 冊子作成に係る障害者多数雇用事業所及び関係施設への優先発注 | 平成16年度 | 本県が発行する障害者施策関係冊子の作成に当たっては,障害者多数雇用事業所及び関係施設への指名競争入札又は随意契約をおこなっている。 |
報償品及び印刷物(名刺・封筒)に係る福祉施設等への優先発注 | 平成18年度 | 本県が発注する報償品及び印刷物(名刺・封筒)について,福祉施設等(授産施設,小規模作業所)と随意契約をおこなっている。 | |
物品調達における障害者多数雇用事業者の受注機会の拡大 | 平成18年度 | ・指名競争入札による場合,障害者多数雇用事業者を1者以上指名する。 ・随意契約による場合,原則として1者以上の障害者多数雇用事業者を見積合わせ等に加える。 |
|
山口県 | 障害者雇用企業等からの物品調達の優遇制度 | 平成13年度 | 障害者雇用率が3.6%以上の県内に本社が所在する中小企業を対象に、随意契約及び指名競争入札における優先的取扱いを実施している。 (1)随意契約…見積合せに必ず障害者雇用企業を別枠で1社追加する。 (2)指名競争入札…調達しようとする物品を提供する障害者雇用企業をすべて指名する。 |
徳島県 | 障害者雇用企業等からの物品調達の優遇制度 | 平成16年度 | 障害者(精神障害者を含む)の雇用率が1.8%以上の中小企業等を対象に、随意契約における優先発注、指名競争入札における優先指名を実施。 |
愛媛県 | 障害者雇用促進企業の優遇 | 平成17年度 | 文具・事務用機器類及び印刷・製本類に係る指名競争入札等において、障害者(精神障害者を含む。)の雇用率が3.6%以上(従業員が55人以下の場合、障害者を1人以上雇用)の入札参加資格者を指名等の回数が通常の業者の概ね1.5倍〜2倍となるよう指名等を行う。 |
授産施設等への優先発注 | 平成16年度 | 名刺、案内状等の軽易な印刷又は記念品等の発注(予定価格30万円以下)において、登録のあった授産施設等に優先的に発注 | |
福岡県 | 建設工事入札参加資格の障害者雇用状況評価制度 (建築都市部建築指導課) |
平成16年度 | 入札参加資格審査申請を行う建設業者(県内に本店・支店等を有する者に限る。)の障害者の雇用状況により、工事の種類ごとに等級別格付の点数を次のとおり加点する。 (1)「障害者の雇用の促進等に関する法律」の規定による法定雇用障害者数が一人以上の者で、雇用している障害者が法定数と同数の場合は5点、法定数を超えている場合は10点。 (2)上記以外の者で、障害者を雇用している場合は10点。 |
障害者雇用企業に対する競争入札参加資格の優遇制度 (総務部総務事務センター) |
平成17年度 | 障害者(知的障害者を含む)の雇用状況を、競争入札参加資格者名簿のランク分け基準に加える。 競争入札参加資格者の格付けについては、審査事項別に付与得点を定め、付与得点の合計を総合得点として、その得点により格付けを行っている。 平成17年度の競争入札参加資格審査申請から審査事項に障害者雇用状況を加え、下表のとおり障害者雇用企業には加点することとした。 |
|
佐賀県 | 障害者雇用事業者等からの物品調達の優遇制度 | 平成16年度 | 障害者(精神障害者を含む)の雇用率が1.8%以上の中小企業等を対象に、指名競争入札及び随意契約における優先指名を実施。 特に授産施設等が供給できる物品については、同施設等からの随意契約における優先発注に努める。 |
入札制度における障害者雇用評価制度 | 平成17年度 | 県の工事に関する入札制度において、障害者を雇用している事業者を評価することとしている。 | |
長崎県 | 障害者雇用企業等からの物品調達の優遇制度 | 平成16年度 | 県内に本・支店等を有する中小企業者で、障害者(身体障害者、知的障害者及び精神障害者)の雇用率が1.8%以上の企業及び授産施設と一定の取引(年間50万円以上)がある企業並びに障害者の福祉的就労の取り組みを行っている県内の授産施設、福祉工場等を対象に、随意契約における優先発注を実施。 |
熊本県 | 熊本県工事入札参加者資格審査格付における障害者雇用企業等への優遇措置 | 平成17年度 | 熊本県工事入札参加者資格審査格付における評価項目として、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく法定雇用率の達成状況又は障害者の雇用状況に応じて加点する ・法定雇用率が適用される者は、法定雇用率を達成している場合 ・法定雇用率が適用されない者は、障害者を1人以上雇用している場合 ※平成19・20年度格付における配点は未定、なおH17・18年度格付においては5点 |
障害者雇用企業等からの物品等の調達に関する要綱 | 平成15年度 | ・県内で事業を営む中小企業者で、入札参加資格を有し、県内での障害者(精神障害者を含む)の雇用率が1.8%以上の者については、指名競争入札及び随意契約において追加指名を行う。 ・県内の授産施設等から過去1年間に50万円以上の物品等の調達を行った事業者については、随意契約における追加指名を行う。 ・随意契約により県内の授産施設等が供給できる物品等を調達しようとするときは、授産施設等から調達するよう努める。 |
|
物品購入契約等及び業務委託契約に係る入札参加資格審査格付における障害者雇用企業等への優遇措置 | 平成18年度 | 物品購入契約等及び業務委託契約に係る入札参加資格審査格付における評価項目として、障害者を1人以上雇用している場合は、2点加点する。 | |
大分県 | 障がい者雇用促進建設業者への競争入札参加資格審査時における点数付与制度 (土木建築部土木建築企画課) |
平成17年度 | 「障害者の雇用の促進に関する法律」第43条に係る障がい者の雇用義務がある建設業者で身体障がい者及び知的障がい者の数が法定雇用障がい者数以上であるとき及び雇用義務のない建設業者で障がい者を雇用しているときに一定の点数を付与する。 |
障がい者雇用促進企業等からの物品調達の優遇制度 (出納事務局用度管財課) |
平成17年度 | 障がい者(精神障がい者を含む)を一定人数以上雇用している中小企業や授産施設等を対象に、指名競争入札、随意契約における追加指名等を実施。授産施設等が供給できる物品については、随意契約の方法により購入するよう努める。 | |
鹿児島県 | 障害者雇用企業等からの物品調達の優遇制度 | 平成17年度 | 障害者を積極的に雇用したり,授産施設等から物品等を調達している中小企業者等を対象に,随意契約における優先発注,指名競争入札における指名機会の拡大等を実施。 |
鹿児島県建設工事入札参加資格審査格付における障害者雇用企業等への優遇措置 | 平成18年度 | 建設工事入札参加資格審査格付において,障害者を雇用している企業等を評価する。 | |
沖縄県 | 花壇管理業務委託契約に係る指名競争入札における授産施設への優遇措置(管財課) | 平成3年度 | 業務に十分な対応が可能な本島内の授産施設に対して事前調査を行い、入札参加希望の有無を確認の上、希望した施設に対して優先指名を実施。 |
札幌市 | 障がい者を雇用している企業への入札制度上の優遇措置を実施 (財政局管財部契約管理課) |
平成17年度 | 障がいのある方の雇用促進の契機となるよう、平成17・18年度の登録から、法定雇用率と同率以上障がいのある方を雇用する企業(建設業)に対し、企業の施工能力に応じて等級分けする場合の評価点に加点している。評価点を加点された企業は、より大きな契約金額の工事が受注可能となる。 |
仙台市 | 障害者雇用促進企業等からの物品調達の優遇制度 | 平成14年度 | 障害者(精神障害者を含む)の雇用率が3.6%以上の中小企業等を対象に、随意契約における優先発注、指名競争入札における優先指名を実施。また、授産施設等が調達できる物品等を記載した名簿を作成し,随意契約における優先発注を実施している。 |
さいたま市 | さいたま市競争入札参加資格審査格付における障害者雇用企業への優遇措置 | 平成17年度 | さいたま市の競争入札参加資格審査に係る格付において、その審査項目として、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく法定雇用率の達成状況又は雇用義務がない業者の雇用状況を設定しており、その状況に応じて資格審査数値に加点している。 ・建設工事(10点) 市内に建設業法に規定する主たる営業所を有する者のうち、障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく障害者雇用率を達成していること。(雇用義務はないが雇用している場合を含む。) ・業務委託(建物総合管理、警備、清掃業務)(5点) すべての業者のうち、障害者雇用率が1.8%以上に達しているもの。 (雇用義務はないが雇用している場合を含む。) |
千葉市 | 建設工事入札参加資格者の格付における障害者雇用企業への優遇措置 | 平成15年度 | 障害者の雇用の促進に関する法律に基づく法定雇用率を達成している場合等に、格付の基準となる主観点数に10点加点とする。格付が上位となった業者は、より規模の大きい工事を受注することができる。 |
神奈川県 | 障害者授産施設等からの物品購入等についての協力依頼 | 平成16年度 | 地方自治法施行令改正に伴い、授産施設等の経営を支援するため、市役所内で施設からの物品の購入について、積極的に取組むよう市役所内部に文書で通達。 |
名古屋市 | 障害者雇用促進企業認定等制度 | 平成16年度 | 市内に事務所があり、雇用率が3.6%以上の企業を「障害者雇用促進企業」として認定するとともに、市内授産施設等の登録を行い、ホームページ等で広く周知している。 平成16年10月からは、障害者雇用促進企業について、指名競争入札における優先指名を実施している。また、小額の随意契約についても、障害者雇用促進企業及び授産施設等を対象に、指名競争入札と同様の優遇措置をとっている。 また、地方自治方施行令の改正をうけ、登録された授産施設等の登録製品の買い入れついて、随意契約が可能とした。 |
大阪市 | 総合評価一般競争入札制度 | 平成16年度 | 本市が発注する庁舎清掃の業務委託(予定価格3,200万円以上のWTO物件)の入札に際し、評価項目として「価格評価」に加え、障害者雇用率や知的障害者の雇用促進等福祉への配慮、環境への配慮などの「公共性評価」の観点で配点を行い、総合評価により落札者を決定する。 |
指定管理者制度 | 平成18年度 | 本市施設の指定管理者を公募により選定するが、選定項目に目的の達成やサービスの向上などのほか、「団体の取り組みとして評価すべき事項」として環境への取り組みや障害者等の雇用への取り組みで配点を行い選定する。 | |
神戸市 | 工事請負競争入札参加資格の等級格付けへの加点 | 平成16年度 | 障害者雇用状況の報告義務のある事業主で、法定雇用率を達成した者に、競争入札参加資格における等級格付に加点する。(等級格付は、種々の条件を点数化したものであり、その総合得点により、参加できる工事規模が決まる) |
広島市 | 障害者雇用推進事業者に対する受注機会の拡大 | 平成18年度 | 障害者を多数雇用(「障害者の雇用の促進等に関する法律」の算定方法による雇用率が3.6%以上)する事業者を「障害者雇用推進事業者」として認定、公表したうえで、物品の購入等(役務の提供、工事の請負を含む)の指名競争入札、随意契約において、優先的に指名・選定するよう、努める。 |
福岡市 | 障がい者雇用企業優遇制度 | 平成15年度 | 福岡市に本店を有し、障がい者(精神障がい者を含む)の雇用率が3.6%以上の中小企業を対象に、公募型指名競争入札において公募要件を優遇したり、指名競争入札において指名回数を多くしたり、随意契約において見積書を徴する機会を多くする等の優遇措置を実施。 |