自治体名 | 施策分野 | 事業名 (所管課) |
開始年度 | 予算額(千円) | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
大阪市 | 啓発・広報 | リハビリテーションセンター市民啓発事業 (心身障害者リハビリテーションセンター) |
平成16年度 | 413 | 障害者のリハビリテーションに対する市民の理解を深め、障害者の自立と社会参加を促進するため、公開講座、リハビリテーションセンターの見学、ミニ講座、訓練等の体験を実施する |
大阪市 | 啓発・広報 | 精神障害者雇用に関する啓発事業 (こころの健康センター) |
平成19年度 | 5,554 | 平成18年4月施行の「障害者雇用促進法」で新たに精神障害者も障害者雇用率の算定対象となったことを踏まえ、大阪市こころの健康センター(精神保健福祉センター)において、平成17・18年度の2年間精神障害者を短期間雇用し、精神障害者の就労のための障害特性を検討・検証し、受入に伴う配慮事項の整理、雇用管理上の留意点等を整理し精神障害者雇用を促進するための基礎資料づくりとして実施してきた 平成19年度には、現在、精神障害者の雇用を検討している一般事業所の協力を得て、支援員付雇用体験を事業所において行うことにより、精神障害者の雇用拡大における課題や問題点等の調査研究を実施し、過去2年間のモデル事業を通じて得られた視点と、今回の調査結果をもとに一般就労へと繋げていくための視点も取り入れた普及啓発冊子を作成し、雇用関連機関等に広く配布することにより啓発の促進をめざす |
大阪市 | 生活支援 | ジョブコーチ(指導員)派遣事業 (障害福祉企画担当) |
平成15年度 | 3,261 | 「知的障害者長期受け入れプロジェクト」の実施にあたり、本市職員に対する事前研修などの就業相談や受け入れた知的障害者への相談・助言・指導を行うジョブコーチ(指導員)を派遣 |
大阪市 | 生活支援 | 重度身体障害者大学等修学助成 (障害福祉企画担当) |
昭和58年度 | 7,200 | 大学等に就学するにあたり、介助など特別の配慮を要する重度の身体障害者に就学助成金を支給し、自立意欲を高め、福祉の増進を図る |
大阪市 | 生活支援 | 在宅進行性筋萎縮症者(児)福祉事業 (障害福祉企画担当) |
昭和48年度 | 764 | 筋ジストロフィー児・者の検診事業や療育福祉相談事業を行う |
大阪市 | 生活支援 | リフト付きバス等運行事業 (障害福祉企画担当) |
昭和46年度 | 10,272 | 重度不自由者が団体で野外活動や社会見学などを行う際に、リフト付バスを低料金にて貸し出す |
大阪市 | 生活支援 | 障害者(児)福祉バス借上助成 (障害福祉企画担当) |
昭和48年度 | 5,971 | 障害者(児)が団体で研修会等を実施する場合に、バス借上げにかかる経費の一部を助成する |
大阪市 | 生活支援 | 重度障害者等タクシー料金助成 (障害福祉企画担当) |
昭和57年度 | 766,042 | 重度障害者が外出する際に利用するタクシー料金の一部を助成する |
大阪市 | 生活支援 | 盲人用具の購入あっせん (障害福祉企画担当) |
昭和46年度 | 2,468 | 視覚障害者に配慮された各種用具を購入し、実費で販売する |
大阪市 | 生活支援 | 点字競技会 (障害福祉企画担当) |
昭和34年度 | 73 | 点字競技会を開催し、視覚障害者の相互交流を促進する |
大阪市 | 生活支援 | 吃音教室 (障害福祉企画担当) |
昭和47年度 | 521 | 吃音者が吃音を克服するために各種訓練・講習会を開催する |
大阪市 | 生活支援 | 指定都市スポーツ大会選手派遣事業 (障害福祉企画担当) |
昭和43年度 | 614 | 政令指定都市で持ち回りのスポーツ大会に選手を派遣する |
大阪市 | 生活支援 | 全国ゲートボール大会選手派遣 (障害福祉企画担当) |
平成元年度 | 537 | 都道府県で持ち回りの全国大会に選手を派遣する |
大阪市 | 生活支援 | 障害者スポーツ国際親善大会 (障害福祉企画担当) |
平成14年度 | 20,000 | 車いすバスケットボール国際親善大会を開催し、障害者スポーツの一層の振興を図るとともに、国際交流・親善にも寄与していく |
大阪市 | 生活支援 | 知的障害者スポーツ大阪大会 (障害福祉企画担当) |
昭和57年度 | 260 | 知的障害のある方が広くスポーツを通じて心身の向上を図り、信頼と友情の輪を広げ、社会参加を実現していくための企画としての知的障害者スポーツ大阪大会の経費の一部を助成する |
大阪市 | 生活支援 | 重症心身障害者介護手当 (障害福祉企画担当) |
昭和49年度 | 99,573 | 重症心身障害者を介護する者に対し、介護手当を支給する |
大阪市 | 生活支援 | 外国人障害者給付金 (障害福祉企画担当) |
平成4年度 | 35,040 | 昭和57年の国民年金法改正以前に20歳到達などにより、障害年金が支給されない在日外国人に対し、給付金を支給する |
大阪市 | 生活支援 | 障害者会館管理運営 (自立支援事業担当) |
昭和54年度 | 437,807 | 障害者の自立と社会参加の促進するため、相談に応じるとともに、機能訓練や講習会等の各種支援を実施し、障害者の福祉の向上に資する業務を行う |
大阪市 | 生活支援 | 重度身体障害者グループホーム援助事業 (自立支援事業担当) |
平成元年度 | 95,421 | 重度身体障害者グループホームに対して運営費等を補助する |
大阪市 | 生活支援 | 障害者グループホーム・ケアホーム整備助成事業 (自立支援事業担当) |
平成11年度 | 120,010 | 障害者グループホーム・ケアホームの整備にかかる経費の一部を補助する |
大阪市 | 生活支援 | 障害者グループホーム等入居促進事業 (自立支援事業担当) |
平成5年度 | 5,000 | 障害者グループホーム・ケアホームが実施する体験入居事業にかかる経費の一部を補助する |
大阪市 | 生活支援 | 障害者ケアホーム等運営安定補助事業 (自立支援事業担当) |
平成18年度 | 334,223 | 障害者グループホーム・ケアホームの運営にかかる経費の一部を補助する |
大阪市 | 生活支援 | 知的障害児母子訓練センター事業 (自立支援事業担当) |
昭和62年度 | 36,886 | 在宅の知的障害児に対し、生活訓練を提供するとともに、その母親に対して養育にかかる指導を行う |
大阪市 | 生活支援 | 身体障害者手帳無料診断 (自立支援事業担当) |
昭和46年度 | 5,766 | 身体障害者手帳の交付申請に必要な診断を無料で行う |
大阪市 | 生活支援 | 在宅福祉サービス診断書 (自立支援事業担当) |
平成6年度 | 134 | 在宅福祉サービス利用時に提出する診断書のための診断書料を助成する |
大阪市 | 生活支援 | 肢体不自由児療育センター事業 (自立支援事業担当) |
昭和42年度 | 7,025 | 在宅の肢体不自由児(者)に対し、機能回復のための療育訓練を実施する |
大阪市 | 生活支援 | 障害児(者)歯科診療事業 (自立支援事業担当) |
昭和49年度 | 28,918 | 一般開業医での歯科診療が困難な障害児(者)のために、障害児(者)の受入ができるよう対象の診療施設等に対して運営費を助成する |
大阪市 | 生活支援 | 障害児(者)口腔衛生指導事業 (自立支援事業担当) |
昭和57年度 | 814 | 障害児(者)に対して口腔衛生指導を行う |
大阪市 | 生活支援 | 障害者小規模作業所運営助成 (自立支援事業担当) |
昭和50年度 (身体・知的) 平成元年度 (精神) |
1,392,185 | 在宅障害者の生活訓練等を実施し、社会参加・社会復帰支援の場として重要な役割を果たしている障害者小規模作業所に対し、運営にかかる経費を補助する(平成19年度より身体・知的と精神で分かれていた制度を統合) |
大阪市 | 生活支援 | 知的障害者通所交通費補助 (自立支援事業担当) |
昭和52年度 | 26,767 | 授産、更生施設等に通所するものに対し、月額9,110円を限度に支給する |
大阪市 | 生活支援 | 障害者スポーツセンター管理運営 (自立支援事業担当) |
昭和49年度 | 771,129 | スポーツやレクリエーションを通じ、障害者の自立と社会参加を促進し、障害者の福祉の向上を図るため、障害者スポーツセンターを運営する |
大阪市 | 生活支援 | 障害児通園施設交通費 (自立支援事業担当) |
昭和61年度 | 8,756 | 障害児施設に通園する児童及び付添い人に対し、その交通費を補助する |
大阪市 | 生活支援 | 補装具・福祉機器普及事業 (心身障害者リハビリテーションセンター) |
平成5年度 | 22,492 | 心身の機能が低下し、日常生活を営むのに支障のある障害者(児)の自立促進及びその介護者の負担軽減を図るため、補装具・福祉機器に関する相談・助言や情報提供、工夫・改良の業務を行い、普及を促進したり、住宅の増改築の相談に応じたりする |
大阪市 | 生活支援 | 通所肢体訓練事業 (心身障害者リハビリテーションセンター) |
昭和60年度 | 22,078 | 在宅の肢体不自由者に、通所による日常生活動作の向上を目指した在宅自主訓練方法の指導を行うことにより、在宅障害者福祉の推進を図る |
大阪市 | 生活支援 | 通所言語訓練事業 (心身障害者リハビリテーションセンター) |
昭和63年度 | 6,717 | 脳血管障害及び脳性まひ等による言語障害者に対して、通所による言語訓練を実施し、コミュニケーション機能の改善・向上を図り、障害者の日常生活の向上と社会参加の促進を図る |
大阪市 | 生活環境 | 人にやさしいまちづくり推進事業 (障害福祉企画担当) |
平成5年 | 4,697 | 障害のある方や高齢者が安全で快適に活動できる「ひとにやさしいまちづくり」を推進本部を中心に取り組みを行う |
大阪市 | 生活環境 | 鉄道駅舎エレベーター等設置助成 (障害福祉企画担当) |
平成3年 | 246,000 | 鉄道事業者が行うエレベーター等の設置費用の一部を補助する |
大阪市 | 教育・育成 | 障害者スポーツセンター利用促進事業 (こころの健康センター) |
平成9年度 | 7,079 | 精神障害者及び精神疾患について正しい知識と経験を有する専門スタッフの指導助言のもと、精神障害者がスポーツを通じて意欲や体力の低下を取り戻し、当事者同士と交流する場として利用することにより、健康の保持増進とともに社会参加の促進を図る |
大阪市 | 雇用・就業 | 福祉の店設置助成 (障害福祉企画担当) |
平成12年度 | 315 | 公共施設を利用して、喫茶・軽食や物品販売等のコーナーを設け、障害者の働く場を確保し、社会参加と自立の促進を図るとともに、地域住民との交流を図り、障害者に対する理解を深める |
大阪市 | 雇用・就業 | 知的障害者長期受入プロジェクト (障害福祉企画担当) (心身障害者リハビリテーションセンター) |
平成14年度 | 4,277 | 知的障害者の職員採用に向け、1年間の嘱託雇用を基本とした長期受入を実施 |
大阪市 | 雇用・就業 | 大阪市職業指導センター運営助成 (障害福祉企画担当) |
平成7年度 | 19,876 | 知的障害者を対象に一般企業への雇用に向けて職業訓練を行い就労の促進を図る |
大阪市 | 雇用・就業 | 障害者就業・生活支援センター運営助成事業 (障害福祉企画担当) |
平成10年度 | 101,453 | 障害者の一般企業への就労の促進と職業的自立の安定を図るため、平成10年に「大阪市障害者就業・生活支援センター」を設置し、障害者の就労に関する相談から職場定着までの支援を行っている |
大阪市 | 雇用・就業 | 障害者就労援助者派遣事業 (障害福祉企画担当) |
平成17年度 | 8,786 | 知的障害者を対象に、就労援助者を派遣することによって、就労先の開拓、職場実習から職場定着まで一貫した支援を行い、知的障害者の一般就労を促進する |
大阪市 | 雇用・就業 | 知的障害者の情報処理訓練事業 (心身障害者リハビリテーションセンター) |
平成10年度 | 6,344 | 知的障害者に対し、情報処理技術の訓練を行い、知的障害者の事務系分野への職域拡大及び社会参加を促進する |
大阪市 | 雇用・就業 | 職業リハビリテーションセンター運営助成 (心身障害者リハビリテーションセンター) |
昭和60年度 | 49,426 | 障害者の職業に必要な能力を開発し向上させるとともに、生活指導を行い社会適応能力の習得及び障害者の職業的自立促進を目的として、障害者能力開発訓練を実施する大阪市職業リハビリテーションセンターに対し、運営補助する |
大阪市 | 保健・医療 | でかけるチーム精神保健相談事業 (こころの健康センター) |
平成12年度 | 1,571 | 精神科医師、臨床心理職員等がチームで各保健福祉センター等へ出向き、課題となっている対応困難ケースの解決を図る |
大阪市 | 保健・医療 | こころの悩み電話相談 (こころの健康センター) |
平成12年度 | 4,158 | 市民が気軽に相談できるよう専門の相談員が対応し、午後9時まで開設することで夜間の市民の不安軽減を図る |
大阪市 | 情報・ コミュニケーション |
バリアフリー情報Web作成事業 (障害福祉企画担当) |
平成17年度 | 1,302 | 障害のある人もない人と同じように社会の中で、安心して生活でき、また自らの意思により主体的に行動できるよう「大阪市ひとにやさしいまちづくり」により整備された施設情報等をインターネットを通じて発信する |