障害者差別の解消に関する地方公共団体への調査結果(令和2年3月)1頁 正誤表    障害者差別の解消に関する地方公共団体への調査結果(令和2年3月)について、掲載内容に誤りがありました。ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、以下のとおり訂正いたします。 なお、当ホームページに掲載しているPDF版及びテキスト版の資料については、修正が反映されております。 図表1 対応要領の策定状況表中の4カ所の訂正ヵ所を抽出 訂正箇所 1 対応要領の策定状況 選択肢 ア 策定済み 合計の数 誤 1,258 正 1,257 2 対応要領の策定状況 選択肢 ア 策定済み 町村の数 誤 555 正 554 3 対応要領の策定状況 選択肢 エ 未定 合計の数 誤 374 正 375 4 対応要領の策定状況 選択肢 エ 未定 町村の数 誤 305 正 306 (作業者注:以下表。) 図表1 対応要領の策定状況 (下段()内数値は平成30年度調査結果) 選択肢:ア 策定済み 合計の数:誤 1,258 正 1,257(1,236) 合計の割合:73%(72%) 都道府県の数:- 都道府県の割合:- 政令市の数:- 政令市の割合:- 中核市等の数:84(80) 中核市等の割合:98%(94%) 一般市の数:619(605) 一般市の割合:87%(85%) 町村の数:誤 555 正 554(551) 町村の割合:60%(59%) 選択肢:イ 策定予定 合計の数:80(162) 合計の割合:5%(9%) 都道府県の数:- 都道府県の割合:- 政令市の数:- 政令市の割合:- 中核市等の数:1(5) 中核市等の割合:1%(6%) 一般市の数:20(50) 一般市の割合:3%(7%) 町村の数:59(107) 町村の割合:6%(12%) 選択肢:ウ 策定しない 合計の数:9(9) 合計の割合:1%(1%) 都道府県の数:- 都道府県の割合:- 政令市の数:- 政令市の割合:- 中核市等の数:0(0) 中核市等の割合:0%(0%) 一般市の数:2(3) 一般市の割合:0%(0%) 町村の数:7(6) 町村の割合:1%(1%) 選択肢:エ 未定 合計の数:誤 374 正 375(314) 合計の割合:22%(18%) 都道府県の数:- 都道府県の割合:- 政令市の数:- 政令市の割合:- 中核市等の数:1(0) 中核市等の割合:1%(0%) 一般市の数:68(51) 一般市の割合:10%(7%) 町村の数:誤 305 正 306(263) 町村の割合:33%(28%) 選択肢:アからエまでの合計(表内では計と記載) 合計の数:1,721(1,721) 合計の割合:100%(100%) 都道府県の数:- 都道府県の割合:- 政令市の数:- 政令市の割合:- 中核市等の数:86(85) 中核市等の割合:100%(100%) 一般市の数:709(709) 一般市の割合:100%(100%) 町村の数:926(927) 町村の割合:100%(100%) (作業者注:グラフここまで) ※ 障害者差別解消法第10条に基づく対応要領を正式に策定していない場合でも、対応要領に相当する手引き、マニュアル等が別途存在し、これらに基づき相談体制の整備や職員への研修・啓発等の必要な取組を行っている場合は、「ア 策定済み」と整理している。 ※ 都道府県及び政令市については、既に全ての団体で策定されているため、記載していない。 p2  障害者差別の解消に関する地方公共団体への調査結果(令和2年3月)2頁 正誤表 図表2 対応要領の策定状況表中の1カ所の訂正ヵ所を抽出 訂正箇所(一般市横棒グラフの数値の誤り) 一般市の割合(アからウまでの合計100%) ア 令和2年3月末:誤 21% 正 35%(水色) イ 令和2年4月から令和3年3月末:誤 18% 正 35%(黄色) ウ 令和3年4月以降:誤 61% 正 30%(桃色) (作業者注:以下グラフ。策定予定時期の割合を100%の積み上げ横棒グラフで色分け表記している。色分けに関しては、データ内に記載する。) 中核市等の割合(アからウまでの合計100%) ア 令和2年3月末:100%(水色) イ 令和2年4月から令和3年3月末:0%(黄色) ウ 令和3年4月以降:0%(桃色) 一般市の割合(アからウまでの合計100%) ア 令和2年3月末:誤 21% 正 35%(水色) イ 令和2年4月から令和3年3月末:誤 18% 正 35%(黄色) ウ 令和3年4月以降:誤 61% 正 30%(桃色) 町村の割合(アからウまでの合計100%) ア 令和2年3月末:32%(水色) イ 令和2年4月から令和3年3月末:37%(黄色) ウ 令和3年4月以降:31%(桃色) (作業者注:グラフここまで)  ※「1.策定状況」の設問で、「イ 策定予定」と回答した団体のみ調査。 p3 障害者差別の解消に関する地方公共団体への調査結果(令和2年3月)31頁 正誤表 図表23 相談対応を行う体制表中の4カ所の訂正ヵ所を抽出 訂正箇所 1 相談対応を行う体制 選択肢 ウ 統一的な解釈・判断を行う部局等を指定 合計の数 誤 481 正 480 2 相談対応を行う体制 選択肢 ウ 統一的な解釈・判断を行う部局等を指定 町村の数 誤 186 正 185 3 相談対応を行う体制 選択肢 エ ア~ウのいずれにも該当しない 合計の数 誤 641 正 642 4 相談対応を行う体制 選択肢 エ ア~ウのいずれにも該当しない 町村の数 誤 387 正 388 (作業者注:以下表。) 図表23 相談対応を行う体制 (下段()内数値は平成30年度調査結果) 選択肢:ア ワンストップ相談窓口を設置又は指定 合計の数:812(791) 合計の割合:45%(44%) 都道府県の数:34(32) 都道府県の割合:72%(68%) 政令市の数:9(10) 政令市の割合:45%(50%) 中核市等の数:45(39) 中核市等の割合:52%(46%) 一般市の数:325(308) 一般市の割合:46%(43%) 町村の数:399(402) 町村の割合:43%(43%) 選択肢:イ 障害者差別に関する相談員を配置 合計の数:312(261) 合計の割合:17%(15%) 都道府県の数:38(29) 都道府県の割合:81%(62%) 政令市の数:8(7) 政令市の割合:40%(35%) 中核市等の数:21(15) 中核市等の割合:24%(18%) 一般市の数:125(104) 一般市の割合:18%(15%) 町村の数:120(106) 町村の割合:13%(11%) 選択肢:ウ 統一的な解釈・判断を行う部局等を指定 合計の数:誤 481 正 480(331) 合計の割合:27%(19%) 都道府県の数:16(7) 都道府県の割合:34%(15%) 政令市の数:12(9) 政令市の割合:60%(45%) 中核市等の数:46(33) 中核市等の割合:53%(39%) 一般市の数:221(154) 一般市の割合:31%(22%) 町村の数:誤 186 正 185(128) 町村の割合:20%(14%) 選択肢:エ ア~ウのいずれにも該当しない 合計の数:誤 641 正 642(627) 合計の割合:36%(35%) 都道府県の数:3(5) 都道府県の割合:6%(11%) 政令市の数:4(6) 政令市の割合:20%(30%) 中核市等の数:16(22) 中核市等の割合:19%(26%) 一般市の数:231(221) 一般市の割合:33%(31%) 町村の数:387(373) 町村の割合:42%(40%) 選択肢:アからエまでの合計(表内では母数と記載) 合計の数:1,788(1,788) 合計の割合:100%(100%) 都道府県の数:47(47) 都道府県の割合:100%(100%) 政令市の数:20(20) 政令市の割合:100%(100%) 中核市等の数:86(85) 中核市等の割合:100%(100%) 一般市の数:709(709) 一般市の割合:100%(100%) 町村の数:926(927) 町村の割合:100%(100%) (作業者注:表ここまで) p4 障害者差別の解消に関する地方公共団体への調査結果(令和2年3月)33頁 正誤表 図表25 相談件数のカウントの有無表中の6カ所の訂正ヵ所を抽出 訂正箇所 1 相談件数のカウントの有無 選択肢:ア 相談件数をカウントしている 合計の数 誤 953 正 952 2 相談件数のカウントの有無 選択肢:ア 相談件数をカウントしている 町村の数 誤 385 正 384 3 相談件数のカウントの有無 選択肢:ア 相談件数をカウントしている 町村の割合 誤 42% 正 41% 4 相談件数のカウントの有無 選択肢:イ 相談件数をカウントしていない 合計の数 誤 835 正 836 5 相談件数のカウントの有無 選択肢:イ 相談件数をカウントしていない 町村の数 誤 541 正 542 6 相談件数のカウントの有無 選択肢:イ 相談件数をカウントしていない 町村の割合 誤 58% 正 59% (作業者注:以下表。) 図表25 相談件数のカウントの有無 (下段()内数値は平成30年度調査結果) 選択肢:ア 相談件数をカウントしている 合計の数:誤 953 正 952(959) 合計の割合:53%(54%) 都道府県の数:45(46) 都道府県の割合:96%(98%) 政令市の数:19(19) 政令市の割合:95%(95%) 中核市等の数:76(71) 中核市等の割合:88%(84%) 一般市の数:428(427) 一般市の割合:60%(60%) 町村の数:誤 385 正 384(396) 町村の割合:誤 42% 正 41% 選択肢:イ 相談件数をカウントしていない 合計の数:誤 835 正 836(829) 合計の割合:47%(46%) 都道府県の数:2(1) 都道府県の割合:4%(2%) 政令市の数:1(1) 政令市の割合:5%(5%) 中核市等の数:10(14) 中核市等の割合:12%(16%) 一般市の数:281(282) 一般市の割合:40%(40%) 町村の数: 誤 541 正 542(531) 町村の割合:誤 58% 正 59%(57%) 選択肢:アからイまでの合計(表内では計と記載) 合計の数:1,788(1,788) 合計の割合:100%(100%) 都道府県の数:47(47) 都道府県の割合:100%(100%) 政令市の数:20(20) 政令市の割合:100%(100%) 中核市等の数:86(85) 中核市等の割合:100%(100%) 一般市の数:709(709) 一般市の割合:100%(100%) 町村の数:926(927) 町村の割合:100%(100%) (作業者注:表ここまで) p5 障害者差別の解消に関する地方公共団体への調査結果(令和2年3月)34頁 正誤表 図表26 カウントの対象となる相談内容表中の5カ所の訂正ヵ所を抽出 訂正箇所 1 カウントの対象となる相談内容 選択肢 エ 一般的意見、要望、苦情、問合せ等(ア~ウを除く) 合計の割合 誤 44% 正 45% 2 カウントの対象となる相談内容 選択肢 カ 相談内容を区分していない 合計の数 誤 461 正 460 3 カウントの対象となる相談内容 選択肢 カ 相談内容を区分していない 町村の数 誤 262 正 261 4 カウントの対象となる相談内容 選択肢 アからカまでの合計(表内では母数と記載) 合計の数 誤 953 正 952 5 カウントの対象となる相談内容 選択肢 アからカまでの合計(表内では母数と記載) 町村の数 誤 385 正 384 (作業者注:以下表。) 図表26 カウントの対象となる相談内容 (下段()内数値は平成30年度調査結果) 【相談内容を区分しているもの】 選択肢:ア 不当な差別的取扱いに関する相談 合計の数:560(494) 合計の割合:59%(52%) 都道府県の数:41(38) 都道府県の割合:91%(83%) 政令市の数:16(16) 政令市の割合:84%(84%) 中核市等の数:65(54) 中核市等の割合:86%(76%) 一般市の数:270(244) 一般市の割合:63%(57%) 町村の数:168(142) 町村の割合:44%(36%) 選択肢:イ 合理的配慮に関する相談 合計の数:547(485) 合計の割合:57%(51%) 都道府県の数:41(38) 都道府県の割合:91%(83%) 政令市の数:16(16) 政令市の割合:84%(84%) 中核市等の数:63(54) 中核市等の割合:83%(76%) 一般市の数:260(238) 一般市の割合:61%(56%) 町村の数:167(139) 町村の割合:43%(35%) 選択肢:ウ 環境の整備に関する相談 合計の数:454(396) 合計の割合:48%(41%) 都道府県の数:35(35) 都道府県の割合:78%(76%) 政令市の数:13(13) 政令市の割合:68%(68%) 中核市等の数:40(40) 中核市等の割合:53%(56%) 一般市の数:211(184) 一般市の割合:49%(43%) 町村の数:155(124) 町村の割合:40%(31%) 選択肢:エ 一般的意見、要望、苦情、問合せ等(ア~ウを除く) 合計の数:424(357) 合計の割合:誤 44% 正 45%(37%) 都道府県の数:32(32) 都道府県の割合:71%(70%) 政令市の数:13(10) 政令市の割合:68%(53%) 中核市等の数:38(38) 中核市等の割合:50%(54%) 一般市の数:192(163) 一般市の割合:45%(38%) 町村の数:149(114) 町村の割合:39%(29%) 選択肢:オ その他 合計の数:41(18) 合計の割合:4%(2%) 都道府県の数:10(8) 都道府県の割合:22%(17%) 政令市の数:1(1) 政令市の割合:5%(5%) 中核市等の数:3(1) 中核市等の割合:4%(1%) 一般市の数:15(6) 一般市の割合:4%(1%) 町村の数:12(2) 町村の割合:3%(1%) 【相談内容を区分していないもの】 選択肢:カ 相談内容を区分していない 合計の数: 誤 461 正 460(445) 合計の割合:48%(46%) 都道府県の数:8(8) 都道府県の割合:18%(17%) 政令市の数:3(2) 政令市の割合:16%(11%) 中核市等の数:9(15) 中核市等の割合:12%(21%) 一般市の数:179(176) 一般市の割合:42%(41%) 町村の数:誤 262 正 261(244) 町村の割合:68%(62%) 選択肢:アからカまでの合計(表内では母数と記載) 合計の数:誤 953 正 952(959) 合計の割合:100%(100%) 都道府県の数:45(46) 都道府県の割合:100%(100%) 政令市の数:19(19) 政令市の割合:100%(100%) 中核市等の数:76(71) 中核市等の割合:100%(100%) 一般市の数:428(427) 一般市の割合:100%(100%) 町村の数:385(396) 町村の割合:100%(100%) (作業者注:表ここまで) p6 障害者差別の解消に関する地方公共団体への調査結果(令和2年3月)35頁 正誤表 図表27 相談件数(平成30年度)の5カ所の訂正ヵ所を抽出 訂正箇所 1 相談件数(平成30年度) 選択肢 ア 9件以下 合計の数 誤 872 正 871 2 相談件数(平成30年度) 選択肢 ア 9件以下 合計の割合 誤 92% 正 91% 3 相談件数(平成30年度) 選択肢 ア 9件以下 町村の数 誤 382 正 381 4 相談件数(平成30年度) 選択肢 アからカまでの合計(表内では計と記載) 誤 953 正 952 5 相談件数(平成30年度) 選択肢 カ 不明 町村の数 誤 385 正 384 (作業者注:以下表。) 図表27 相談件数(平成30年度) (下段()内数値は平成30年度調査結果) 選択肢:ア 9件以下 合計の数:誤 872 正 871(710) 合計の割合:誤 92% 正 91%(74%) 都道府県の数:7(10) 都道府県の割合:16%(22%) 政令市の数:5(3) 政令市の割合:26%(16%) 中核市等の数:68(45) 中核市等の割合:89%(63%) 一般市の数:410(350) 一般市の割合:96%(82%) 町村の数:誤 382 正 381(302) 町村の割合:99%(76%) 選択肢:イ 10~29件 合計の数:35(48) 合計の割合:4%(5%) 都道府県の数:9(12) 都道府県の割合:20%(26%) 政令市の数:7(9) 政令市の割合:37%(47%) 中核市等の数:7(17) 中核市等の割合:9%(24%) 一般市の数:10(8) 一般市の割合:2%(2%) 町村の数:2(2) 町村の割合:1%(1%) 選択肢:ウ 30~49件 合計の数:15(9) 合計の割合:2%(1%) 都道府県の数:12(8) 都道府県の割合:27%(17%) 政令市の数:3(0) 政令市の割合:16%(0%) 中核市等の数:0(1) 中核市等の割合:0%(1%) 一般市の数:0(0) 一般市の割合:0%(0%) 町村の数:0(0) 町村の割合:0%(0%) 選択肢:エ 50~99件 合計の数:11(10) 合計の割合:1%(1%) 都道府県の数:8(6) 都道府県の割合:18%(13%) 政令市の数:2(3) 政令市の割合:11%(16%) 中核市等の数:1(1) 中核市等の割合:1%(1%) 一般市の数:0(0) 一般市の割合:0%(0%) 町村の数:0(0) 町村の割合:0%(0%) 選択肢:オ 100件以上 合計の数:10(10) 合計の割合:1%(1%) 都道府県の数:9(9) 都道府県の割合:20%(20%) 政令市の数:1(1) 政令市の割合:5%(5%) 中核市等の数:0(0) 中核市等の割合:0%(0%) 一般市の数:0(0) 一般市の割合:0%(0%) 町村の数:0(0) 町村の割合:0%(0%) 選択肢:カ 不明 合計の数:10(172) 合計の割合:1%(18%) 都道府県の数:0(1) 都道府県の割合:0%(2%) 政令市の数:1(3) 政令市の割合:5%(16%) 中核市等の数:0(7) 中核市等の割合:0%(10%) 一般市の数:8(69) 一般市の割合:2%(16%) 町村の数:1(92) 町村の割合:0%(23%) 選択肢:アからカまでの合計(表内では計と記載) 合計の数:誤 953 正 952(959) 合計の割合:100%(100%) 都道府県の数:45(46) 都道府県の割合:100%(100%) 政令市の数:19(19) 政令市の割合:100%(100%) 中核市等の数:76(71) 中核市等の割合:100%(100%) 一般市の数:428(427) 一般市の割合:100%(100%) 町村の数:誤 385 正 384(396) 町村の割合:100%(100%) (作業者注:表ここまで)