「障害者基本計画(第5次)について」(令和5年3月14 日閣議決定)別表(障害者基本計画(第5次)関連成果目標) 正誤表 2.安全・安心な生活環境の整備 2.安全・安心な生活環境の整備の表中の1箇所の訂正箇所を抽出(別表3ページ) 訂正箇所 目標分野 住宅の確保 把握すべき状況 障害者が地域で安全に安心して暮らすための支援体制の整備状況 指標 精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築推進事業(精神障害者の住まいの確保支援に係る事業)を実施する地方公共団体の数 現状値(直近の値) 誤 5地方公共団体(2020年3月) 正 7地方公共団体(2020年度) 目標値 前年度比増(〜2027年度) 6.保健・医療の推進 6.保健・医療の推進の表中の訂正箇所を抽出(別表13から14ページ) 訂正箇所 目標分野 精神保健・医療の適切な提供等 把握すべき状況 精神障害者の地域移行に向けた支援の実施状況 指標 地域移行・地域生活支援事業を実施する地方公共団体の数 現状値(直近の値) 誤 アウトリーチ事業:30団体(2021年度) 正 アウトリーチ事業:2団体(2021年度) 目標値 前年度比増(〜2027年度) 目標分野 精神保健・医療の適切な提供等 把握すべき状況 精神障害者の地域移行に向けた支援の実施状況 指標 地域移行・地域生活支援事業を実施する地方公共団体の数 現状値(直近の値) 誤 ピアサポート活用事業:25団体(2021年度) 正 ピアサポート活用事業:12団体(2021年度) 目標値 前年度比増(〜2027年度) 6.保健・医療の推進 6.保健・医療の推進の表中の訂正箇所を抽出(別表15ページ) 訂正箇所 目標分野 保健・医療の充実等 把握すべき状況 障害者の地域移行に向けた支援の実施状況 指標 地域移行・地域生活支援事業を実施する地方公共団体の数[再掲] 現状値(直近の値) 誤 アウトリーチ事業:30団体(2021年度) 正 アウトリーチ事業:2団体(2021年度) 目標値 前年度比増(〜2027年度) 目標分野 保健・医療の充実等 把握すべき状況 障害者の地域移行に向けた支援の実施状況 指標 地域移行・地域生活支援事業を実施する地方公共団体の数[再掲] 現状値(直近の値) 誤 ピアサポート活用事業:25団体(2021年度) 正 ピアサポート活用事業:12団体(2021年度) 目標値 前年度比増(〜2027年度) 6.保健・医療の推進 6.保健・医療の推進の表中の訂正箇所を抽出(別表18ページ) 訂正箇所 目標分野 障害の原因となる疾病等の予防・治療 把握すべき状況 疾病等の患者に対する支援の実施状況 指標 地域移行・地域生活支援事業(アウトリーチ事業)を実施する地方公共団体の数 現状値(直近の値) 誤 アウトリーチ事業:30団体(2021年度) 正 アウトリーチ事業:2団体(2021年度) 目標値 前年度比増(〜2027年度) 9.雇用・就業、経済的自立の支援 9.雇用・就業、経済的自立の支援の表中の1箇所の訂正箇所を抽出(別表32ページ) 訂正箇所 目標分野 総合的な就労支援 把握すべき状況 就労支援を受けた障害者の就職状況 指標 障害者の委託訓練修了者における就職率 現状値(直近の値) 誤 48.5%(2020年度) 正 46.4%(2020年度) 目標値 55%(2027年度)