子ども・子育て本部について

組織の概要

 子ども・子育て本部は、子ども・子育て支援のための基本的な政策や少子化の進展への対処に係る企画立案・総合調整、少子化に対処するための施策の大綱の作成及び推進、子ども・子育て支援給付等の子ども・子育て支援法に基づく事務、認定こども園に関する制度に関することを所管する特別の機関です。
 本部を中心として関係省庁が緊密な連携を図りつつ、少子化対策や子ども・子育て支援施策を推進していきます。

本部長・副本部長

  • 本部長 内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)
  • 副本部長 内閣府副大臣

子ども・子育て本部を中心とした体制について

内閣府子ども・子育て本部

内閣府特命担当大臣 【必置、子ども・子育て本部長】

主な業務

  • 子ども・子育て支援のための基本的な政策・少子化の進展への対処に係る企画立案・総合調整
  • 少子化に対処するための政策の大綱の作成及び推進
    • 地域少子化対策重点推進交付金等
  • 子ども・子育て支援法に基づく事務
    • 子ども・子育て支援給付(認定子ども園、保育所、幼稚園への共通の施設型給付、地域型保育給付、児童手当)
    • 地域子ども・子育て支援業務に係る交付金 等
  • 認定子ども園法に基づく事務(共管)
    • 認定子ども園法制度に係る一元的窓口
    • 幼保連携型認定子ども園への指導・監督等

厚生労働省

内閣府子供・子育て本部が総合調整を行う(児童福祉法体系との連携)

主な業務
児童福祉法に基づく事務

保育所、地域型保育、地域子ども・子育て支援事業に係る基準、指導監督
保育士に関する事項 等

認定子ども園法に基づく事務(共管)

文部科学省

内閣府子供・子育て本部が総合調整を行う(学校教育法体系との連携)

主な業務

  • 学校教育法及び私立学校振興助成法に基づく事務
    • 幼稚園に係る基準、指導監督
    • 幼稚園教諭に関する事項
    • 私学助成に係る事務(新制度に移行しない私立幼稚園に対する補助 等) 等
  • 認定子ども園法に基づく事務(共管)

予算

【子ども・子育て支援関係予算】


【少子化社会対策関係予算】

令和5年度予算 概要 (PDF形式:62KB)PDFを別ウィンドウで開きます 全体版 (PDF形式:290KB)PDFを別ウィンドウで開きます
令和4年度予算 概要 (PDF形式:189KB)PDFを別ウィンドウで開きます 全体版 (PDF形式:541KB)PDFを別ウィンドウで開きます
令和3年度予算 概要 (PDF形式:191KB)PDFを別ウィンドウで開きます 全体版 (PDF形式:561KB)PDFを別ウィンドウで開きます
令和2年度予算 概要 (PDF形式:121KB)PDFを別ウィンドウで開きます 全体版 (PDF形式:354KB)PDFを別ウィンドウで開きます

税制