新着情報

※リンク先のページの一部は終了し、表示できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

2022年度

2023年3月24日
「認定こども園に関する状況について(令和4年4月1日現在)」を掲載
2022年9月
認定こども園の施設監査の実施状況に関する調査結果(令和2年度)を掲載しました
2022年7月
幼保連携型認定こども園のパンフレットを掲載しました

2021年度

2022年3月
幼保連携型認定こども園における「園児が心を寄せる環境の構成」を掲載しました

2019年度

2020年3月
「一人一人に応じた教育及び保育を展開していくために~幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づく教育及び保育の質の向上に向けた実践事例集~」を掲載しました
2019年9月
幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準の一部を改正する命令案(概要)に対する意見募集について

2018年度

2018年10月
「認定こども園に関する状況について(平成30年4月1日現在)」を掲載
2018年4月
「幼保連携型認定こども園園児指導要録の改善及び認定こども園こども要録の作成等に関する留意事項等について」を掲載

2017年度

2018年3月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領 解説」を掲載
2017年9月
認定こども園に関する状況について(平成29年4月1日時点)を掲載

2016年度

2017年3月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の全部を改正する告示について」を掲載
2017年3月
「幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準の運用上の取扱いについて」を掲載
2017年3月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領告示文」を掲載
2017年1月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する審議のまとめ」を掲載
2016年10月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第6回)の議事次第・配布資料を掲載
2016年9月
「「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第6回)の開催について」を掲載
2016年9月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第5回)の議事次第・配布資料を掲載
2016年9月
「「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第5回)の開催について」を掲載
2016年8月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第4回)の議事次第・配布資料を掲載
2016年8月
「「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第4回)の開催について」を掲載
2016年8月
幼保連携型認定こども園において新たに分園を設置する場合の取扱いについて(通知)を掲載
2016年8月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第3回)の議事次第・配布資料を掲載
2016年7月
「「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第3回)の開催について」を掲載
2016年7月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第2回)の議事次第・配布資料を掲載
2016年6月
「「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第2回)の開催について」を掲載
2016年6月
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第1回)の議事次第・配布資料を掲載
2016年6月
認定こども園の数について(平成28年4月1日現在)を掲載
2016年6月
「「幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会」(第1回)の開催について」を掲載

2015年度

2016年3月
平成28年度案版 公定価格試算ソフト(幼稚園版、認定こども園版)を掲載