事務連絡

発出日 事務連絡 資料
令和4年12月7日 処遇改善等加算IIに係る研修受講歴一覧の参考様式について (PDF形式:148KB)PDFを別ウインドウで開きます
令和4年11月14日 こどもの出欠状況に関する情報の確認、バス送迎に当たっての安全管理等の徹底について(PDF形式:372KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
令和4年10月31日 施設型給付費等に係る請求書の標準的な様式について (PDF形式:153KB)PDFを別ウィンドウで開きます
令和4年10月12日 緊急対策について(PDF形式:199KB)PDFを別ウィンドウで開きます こどものバス送迎・安全徹底プラン ~バス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する緊急対策~(PDF形式:421KB)PDFを別ウィンドウで開きます
こどものバス送迎・安全徹底マニュアル(PDF形式:613KB)PDFを別ウィンドウで開きます
令和4年9月6日 保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部におけるバス送迎に当たっての安全管理の徹底について(再周知)(PDF形式:227KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
令和4年7月6日 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した保育所・幼稚園・認定こども園等の支援について(PDF形式:808KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
令和4年5月2日 コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」について(PDF形式:739KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
令和4年2月3日 令和3年度私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度の移行状況等調査結果を踏まえた新制度への移行及び一時預かり事業に係る運用上の留意事項等について (PDF形式:23KB)PDFを別ウィンドウで開きます

別添1 (PDF形式:751KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添2 (PDF形式:80KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添3 (PDF形式:398KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添4 (PDF形式:934KB)PDFを別ウィンドウで開きます

令和3年10月22日 内閣府の所管する法律の規定に基づく立入検査等の際に携帯する職員 の身分を示す証明書の様式の特例に関する内閣府令等の施行について (PDF形式:146KB)PDFを別ウィンドウで開きます

別添1 (PDF形式:214KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添2 (PDF形式:153KB)PDFを別ウィンドウで開きます

(参考)
内閣府の所管する法律の規定に基づく立入検査等の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する内閣府令(令和3年内閣府令第64号)(PDF形式:107KB)PDFを別ウィンドウで開きます
児童手当法施行規則様式第16号(令和3年内閣府令第64号による一部改正後版)(PDF形式:64KB)PDFを別ウィンドウで開きます

令和3年9月2日 処遇改善等加算IIに係る研修実施体制の確保等について(PDF形式:135KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:1,521KB)PDFを別ウィンドウで開きます
令和3年8月25日 保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部における安全管理の徹底について
1/5(PDF形式:388KB)PDFを別ウィンドウで開きます2/5(PDF形式:221KB)PDFを別ウィンドウで開きます3/5(PDF形式:894KB)PDFを別ウィンドウで開きます4/5(PDF形式:242KB)PDFを別ウィンドウで開きます5/5(PDF形式:659KB)PDFを別ウィンドウで開きます
-
令和3年2月16日 令和2年度第3次補正予算による公定価格の対応及び新型コロナウイルス感染症対策に係る支援について(PDF形式:192KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
令和3年1月25日 幼稚園・認定こども園に係る処遇改善等加算IIに係る研修の実施主体の認定について(PDF形式:15KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添1(PDF形式:21KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添2(PDF形式:29KB)PDFを別ウィンドウで開きます
令和2年11月25日 第二期障害児福祉計画の作成に当たっての留意事項について(PDF形式:38KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
令和2年10月26日 転出入時における事務手続の円滑化に向けた住民基本台帳担当部局との連携の強化について(PDF形式:12KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
令和2年10月22日 「生活保護基準の見直しに伴い他制度に生じる影響について」に係る情報提供について(PDF形式:17KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:340KB)PDFを別ウィンドウで開きます
令和2年6月11日 「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」の成立について(周知)(PDF形式:10KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
令和元年12月13日 就労証明書の標準的な様式の活用状況等に関する調査結果について(PDF形式:11KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別紙1(PDF形式:12KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別紙2(PDF形式:643KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別紙3(PDF形式:762KB)PDFを別ウィンドウで開きます
令和元年8月30日 「子育て支援に関する行政評価・監視~保育施設等の安全対策を中心として ~ 結果報告書」を踏まえた留意事項について(PDF形式:22KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
令和元年8月29日 「特定教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議 年次報告(令和元年)」の公表について (PDF形式:11KB)PDFを別ウィンドウで開きます 年次報告 (PDF形式:86KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添1 (PDF形式:235KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添2 (PDF形式:345KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添3 (PDF形式:410KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添4 (PDF形式:1,267KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添5-1 (PDF形式:1,531KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添5-2 (PDF形式:1,154KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添5-3(PDF形式:579KB)PDFを別ウインドウで開きます
平成31年4月23日 第二期市町村子ども・子育て支援事業計画等における「量の見込み」の算出等の考え方(改訂版)について(送付) (PDF形式:11KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添1 (PDF形式:251KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添2 (PDF形式:308KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料1 (PDF形式:27KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料2 (PDF形式:873KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料3 (PDF形式:15KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料4 (PDF形式:110KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成30年12月27日 「新・放課後子ども総合プラン」に基づく放課後児童健全育成事業に係る「量の見込み」の算出等の考え方について(PDF形式:79KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:43KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成30年8月24日 第二期市町村子ども・子育て支援事業計画における「量の見込み」の算出等の考え方について(送付)(PDF形式:13KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:501KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成30年8月1日 「教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議年次報告」の公表について(PDF形式:15KB)PDFを別ウインドウで開きます 別添1(PDF形式:235KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添2(PDF形式:345KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添3(PDF形式:410KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添4(PDF形式:1,267KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添5-1(PDF形式:1,531KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添5-2(PDF形式:1,154KB)PDFを別ウインドウで開きます
別添5-3(PDF形式:579KB)PDFを別ウインドウで開きます
平成30年7月4日 「生活保護基準の見直しに伴い他制度に生じる影響について」に係る情報提供について(PDF形式:276KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:414KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成30年5月24日 市町村子ども・子育て支援事業計画作成に係る利用希望把握調査等について(PDF形式:17KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成30年4月16日 子ども・子育て支援法に基づく保育充実事業の実施及び協議会の設置に関する質疑応答集(Q&A)について(PDF形式:277KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別紙1(PDF形式:180KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別紙2(PDF形式:159KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別紙3(PDF形式:198KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成30年1月19日 「平成29年の地方から提案等に関する対応針(しん)」を踏まえた具体的な留意事項等について(PDF形式:184KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成29年12月28日 多様な働き方に応じた保育所等の利用調整等に係る取扱いについて(PDF形式:49KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成29年12月21日 「規制改革推進に関する第2次答申」を踏まえた具体的な留意事項等について(PDF形式:180KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成29年12月18日 「教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議」からの注意喚起について(PDF形式:11KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添1(PDF形式:47KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添2(PDF形式:65KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成29年10月31日 平成29 年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施等の周知について(PDF形式:14KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別紙(PDF形式:722KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成29年10月12日 平成30 年度における私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行状況について(情報提供)(PDF形式:66KB)PDFを別ウィンドウで開きます 資料(PDF形式:296KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成29年9月11日 教育・保育施設等における重大事故の再発防止のための事後的な検証の徹底について(PDF形式:9KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成29年8月17日 平成29年度私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への円滑な移行に係るフォローアップ調査の結果及び調査結果を踏まえた運用上(じょう)の留意事項等について(PDF形式:106KB)PDFを別ウィンドウで開きます 資料(PDF形式:334KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成29年8月7日 企業主導型保育事業の指導・監査の連携について(PDF形式:76KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成29年7月14日 保育施設等における食塩の適切な摂取量について(PDF形式:74KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成29年6月28日 「子育て安心プラン」に基づく幼稚園における2歳児等の受入れ推進について(既存制度・事業の運用の柔軟化)(PDF形式:99KB)PDFを別ウィンドウで開きます 資料1(PDF形式:342KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料2(PDF形式:410KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料3(PDF形式:511KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成29年6月22日 障害のある子どもに対する保育について(PDF形式:251KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成29年4月3日 企業主導型保育施設の管理下における児童の災害に対する独立行政法人日本スポーツ振興センターによる災害共済給付の実施について(PDF形式:118KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添1
1/6(PDF形式:110KB)PDFを別ウィンドウで開きます
2/6(PDF形式:410KB)PDFを別ウィンドウで開きます
3/6(PDF形式:668KB)PDFを別ウィンドウで開きます
4/6(PDF形式:243KB)PDFを別ウィンドウで開きます
5/6(PDF形式:358KB)PDFを別ウィンドウで開きます
6/6(PDF形式:704KB)PDFを別ウィンドウで開きます
一定の基準を満たす認可外保育施設の管理下における児童の災害に対する 独立行政法人日本スポーツ振興センターによる災害共済給付の実施について(PDF形式:67KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添1
1/6(PDF形式:110KB)PDFを別ウィンドウで開きます
2/6(PDF形式:410KB)PDFを別ウィンドウで開きます
3/6(PDF形式:668KB)PDFを別ウィンドウで開きます
4/6(PDF形式:243KB)PDFを別ウィンドウで開きます
5/6(PDF形式:358KB)PDFを別ウィンドウで開きます
6/6(PDF形式:704KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添2(PDF形式:39KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添3(PDF形式:56KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成29年3月29日 市町村子ども・子育て支援事業計画等に関する中(ちゅう)間(かん)年の見直しにおける「量の見込み」等に関する調査について(PDF形式:127KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別紙(PDF形式:363KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成29年2月9日 一時預かり事業及び病児保育事業の届出提出先、立入検査等の事務・権限の移譲について(PDF形式:72KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
家庭的保育事業等の連携施設の確保について(PDF形式:127KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成29年1月27日 市町村子ども・子育て支援事業計画等に関する中(ちゅう)間(かん)年の見直しのための考え方について (作業の手引きの送付)(PDF形式:183KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:282KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成28年11月2日 子育て支援員の養成について(PDF形式:121KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成28年10月21日 無戸籍の児童に関する児童福祉等行政上の取扱いについて(PDF形式:101KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:53KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成28年10月5日「教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応ためのガイドライン」の周知徹底について(PDF形式:18KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添1(PDF形式:33KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添2(PDF形式:155KB)PDFを別ウィンドウで開きます
事故防止ガイドライン【施設・事業者向け】(PDF形式:807KB)PDFを別ウィンドウで開きます
事故防止ガイドライン【自治体向け】(PDF形式:242KB)PDFを別ウィンドウで開きます
事故防止ガイドライン【発生時対応】(PDF形式:214KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成28年9月16日 平成29年度における私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行状況について(情報提供)(PDF形式:52KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:319KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成28年8月5日 平成28年度私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への円滑な移行に係るフォローアップ調査の結果及び調査結果を踏まえた運用上(じょう)の留意事項等について(PDF形式:100KB)PDFを別ウィンドウで開きます 資料1(PDF形式:144KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料2(PDF形式:317KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成28年7月28日 「『保活』の実態に関する調査」の結果等を受けた対応について(PDF形式:12KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成28年6月24日 子ども・子育て支援法の一部を改正する法律による仕事・子育て両立支援事業の創設について(PDF形式:24KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成28年6月17日 平成28年度における処遇改善等加算の取扱いについて(PDF形式:88KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成28年6月6日 平成28年熊本地震に係る「子どものための教育・保育給付」等の取扱いについて(周知)(PDF形式:79KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成28年4月22日 幼稚園における待機児童の受入れについて(PDF形式:104KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:219KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料(PDF形式:370KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成28年4月20日 子ども・子育て支援に係る災害対応について(周知)(PDF形式:23KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成28年4月14日 法定代理受領に係る施設型給付費等の額の支給認定保護者への通知について(周知)(PDF形式:17KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成28年2月15日 保育士等の子どもを対象とする保育所等の優先利用等について(周知)(PDF形式:104KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年12月28日 平成27年人事院勧告に伴う国家公務員の給与改定に準拠した公定価格改定を想定した対応について(PDF形式:67KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年12月25日 平成27年度補正予算案及び平成28年度予算案における子ども・子育て支援新制度関連予算について(情報提供)(PDF形式:143KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添1(PDF形式:226KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添2(PDF形式:188KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添3(PDF形式:90KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年11月9日 子ども・子育て支援法施行規則の一部を改正する内閣府令案に係るパブリックコメントの実施及びマイナンバー制度導入に向けた対応について(情報提供等)(PDF形式:134KB)PDFを別ウィンドウで開きます FAQ(PDF形式:340KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年10月22日 私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行状況について(情報提供)(PDF形式:53KB)PDFを別ウィンドウで開きます 資料1(PDF形式:126KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料2(表)(PDF形式:50KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料2(グラフ)(PDF形式:47KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年9月30日 「「子育て世代包括支援センター」と利用者支援事業等の関係等について」の整理資料の送付について(PDF形式:129KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添
1/3(PDF形式:325KB)PDFを別ウィンドウで開きます
2/3(PDF形式:290KB)PDFを別ウィンドウで開きます
3/3(PDF形式:352KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年9月18日 「施設型給付費等に係る処遇改善等加算について」の訂正について(PDF形式:63KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年9月4日 内閣府・文部科学省・厚生労働省関係構造改革特別区域法第三十四条に規定する政令等規制事業に係る主務省令の特例に関する措置を定める命令の公布について(PDF形式:150KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年8月31日 私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への円滑な移行に係るフォローアップ調査の結果及び調査結果を踏まえた運用上(じょう)の留意事項等について(PDF形式:348KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:49KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年8月28日 「施設型給付費等に係る処遇改善等加算について」の取扱いについて(PDF形式:226KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年8月10日 特定教育・保育施設の設置者及び特定地域型保育事業者の業務管理体制の整備について(PDF形式:72KB)PDFを別ウィンドウで開きます 資料1(PDF形式:154KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料2(PDF形式:482KB)PDFを別ウィンドウで開きます
資料3(PDF形式:428KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添例(PDF形式:141KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年7月3日 私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行に関する意向調査について(国調査の依頼)(PDF形式:88KB)PDFを別ウィンドウで開きます 質問票(PDF形式:161KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添1(PDF形式:186KB)PDFを別ウィンドウで開きます
別添2(PDF形式:27KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年6月30日 「特定教育・保育施設等における事故情報データベース」の公表開始について(PDF形式:178KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:329KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年6月4日 私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行に関する意向調査について(調査票の事前送付)(PDF形式:117KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:244KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年5月20日 施設型給付等の支払いの円滑な実施について(依頼)(PDF形式:64KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年4月28日 私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への円滑な移行に係るフォローアップ調査について(PDF形式:173KB)PDFを別ウィンドウで開きます 別添(PDF形式:78KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年4月9日 施設型給付等の支払いについて(PDF形式:160KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年3月3日 幼保連携型認定こども園のみなし認可に伴う寄附行為変更の取扱いについて(PDF形式:133KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年2月13日 子ども・子育て支援法等の施行に伴う幼保連携型認定こども園の建築基準法上の取扱い等について(PDF形式:15KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年2月3日 施設型給付費等の支払について(PDF形式:113KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年2月3日 子ども・子育て支援交付金の27年度単価(案)について(PDF形式:68KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年1月29日 保育所や認定こども園等を現に利用している児童の取扱いについて(PDF形式:13KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成27年1月22日 多(た)子(し)世帯を対象とする保育所等の優先利用について(PDF形式:134KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年1月15日 平成27年度予算編成における子ども・子育て支援新制度関連予算について(PDF形式:312KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成27年1月13日 平成27年度予算編成における子ども・子育て支援新制度関連予算について(PDF形式:123KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年12月25日 平成27年度予算編成における子育て支援関連予算に関する情報提供等について(PDF形式:92KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年10月20日 避難住民に関する特定の事務の告示の一部改正について(PDF形式:124KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年10月17日 認可定員を超過して園児を受け入れている私立幼稚園に係る子ども・子育て支援法に基づく確認等に関する留意事項について(PDF形式:33KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年10月1日 子ども・子育て支援新制度に移行する私立幼稚園(認定こども園含む)に対する財政支援について(PDF形式:146KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成26年9月10日 市町村子ども・子育て支援事業計画に定める「量の見込み」及び「確保方策」等に関する調査について(PDF形式:132KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年8月29日 市町村子ども・子育て支援事業計画の確保方策等における広域利用の取扱いについて(PDF形式:242KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成26年8月27日 子ども・子育て支援新制度における利用調整等について(情報提供)(PDF形式:119KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年8月11日 子ども・子育て支援新制度における公定価格の収入見込みと現行収入との比較試算方法チェックポイントの送付について(PDF形式:76KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年7月10日 0歳児保育の「量の見込み」等について(PDF形式:241KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年7月1日 地方公共団体が設置する新幼保連携型認定こども園職員に係る組合員資格の取扱いについて(PDF形式:135KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年6月4日 私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行に関する意向調査について(PDF形式:88KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年5月30日 障害時支援と子育て支援施策との緊密な連携について(PDF形式:307KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成26年5月1日 放課後児童健全育成事業に関する「量の見込み」に関する調査の集計結果について(情報提供)(PDF形式:118KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成26年4月23日 子ども・子育て支援新制度について(PDF形式:149KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年4月23日 私立幼稚園の子供・子育て支援新制度への円滑な移行等について(PDF形式:149KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成26年4月14日 保育緊急確保事業の実施に要する費用の国、都道府県及び市町村の負担割合等について(PDF形式:149KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成26年4月10日 私立幼稚園の子ども・子育て支援新制度への円滑な移行等について(PDF形式:160KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年4月2日 「量の見込み(放課後児童健全育成事業以外)」に関する調査(平成26年4月時点)及び「量の見込み」の算出の留意点について(PDF形式:128KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年4月1日 認定こども園への移行について(PDF形式:242KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成26年1月20日 市町村子ども・子育て支援事業計画に定める教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の量の見込みを算出等のための「作業の手引き」について(PDF形式:123KB)PDFを別ウィンドウで開きます
平成25年12月25日 平成26年度予算編成における子育て支援関係予算の取扱いについて(PDF形式:484KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成25年12月18日 幼稚園及び保育所が認定こども園に移行する場合における需給調整に係る特例措置の再周知について(依頼)(PDF形式:242KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
平成25年8月6日 子ども・子育て支援法に基づく基本指針(しん)の概ねの案について(PDF形式:370KB)PDFを別ウィンドウで開きます