子ども・子育て支援新制度説明会
平成27年3月10日(火) (12:45~15:55 第1部、16:15~18:00 第2部)
中央合同庁舎第8号館講堂(内閣府1階) 他
【第1部】全体説明 (12:45~15:55)
- 中島 内閣府大臣官房審議官(共生社会政策担当) 挨拶
- 平成27年度公定価格単価について
- 地域子ども・子育て支援事業について
- 子育て支援員研修について
- 放課後児童クラブについて
- 新制度と障害児支援の充実について
- 国庫補助・負担金の執行手続きについて
- 公私連携認定こども園、公私連携保育所型認定こども園及び公私連携保育所の取扱いについて
- 関係政省令、通知、FAQ等について
- その他
【第2部】分科会 (16:15~18:00)
- 国の担当者と地方自治体担当者の間での質疑応答・意見交換
資料一覧
<配布資料>
子ども・子育て支援新制度説明会
- 資料1-1 平成27年度における施設型給付等の公定価格について(PDF形式:410KB)
- 資料1-2 公定価格の骨格について(PDF形式:445KB)
- 資料1-3 公立施設の公定価格単価設定について(PDF形式:96KB)
- 資料1-4 特定教育・保育等に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について【印刷用】(PDF形式:1,710KB)
1/4(PDF形式:476KB)|2/4(PDF形式:489KB)
|3/4(PDF形式:485KB)
|4/4(PDF形式:301KB)
- 資料2-1 一時預かり事業(幼稚園型)について(PDF形式:103KB)
- 資料2-2 多様な事業者の参入促進・能力活用事業(認定こども園特別支援教育・保育経費)について(PDF形式:83KB)
- 資料3-1 子育て支援員研修について(PDF形式:144KB)
- 資料3-2 子育て支援員研修事業実施要綱(PDF形式:471KB)
- 資料3-3 子育て支援員研修事業FAQ(PDF形式:198KB)
- 資料4-1 「放課後児童クラブ運営指針(案)」について(PDF形式:495KB)
- 資料4-2 「放課後児童支援員に係る都道府県認定資格研修ガイドライン(案)」に係るQ&A(PDF形式:157KB)
- 資料4-3 「放課後児童支援員等処遇改善等事業」について(PDF形式:108KB)
- 資料5 子ども・子育て支援新制度の施行と障害児支援の充実について(PDF形式:294KB)
- 資料6 平成27年度における国庫負担金等について(PDF形式:131KB)
- 資料7 公私連携認定こども園、公私連携保育所型認定こども園及び公私連携型保育所の取扱いについて(PDF形式:213KB)
- 資料8-1 政令・府省令・告示一覧について(PDF形式:260KB)
- ≪参考≫ 子ども・子育て支援法施行令(一部改正)の概要(PDF形式:187KB)
- 子ども・子育て支援法施行規則(一部改正)の概要(PDF形式:115KB)
- 資料8-2 子ども・子育て支援法等の施行に伴う幼保連携型認定こども園の建築基準法上の取扱い等について【印刷用】(PDF形式:558KB)
1/2(PDF形式:335KB)|2/2(PDF形式:233KB)
- 資料8-3 自治体向けFAQ(第7版)【印刷用】(PDF形式:518KB)
1/2(PDF形式:445KB)|2/2(PDF形式:277KB)
- 資料9 子ども・子育て全国総合システムその他システム関連(PDF形式:405KB)
- 資料10 私立幼稚園の新制度への円滑移行について(PDF形式:272KB)
- 資料11 保育士就職促進対策集中取組月間について(PDF形式:387KB)
- 資料12 子ども・子育て支援新制度における学校法人立の幼稚園、認定こども園に係る会計処理(PDF形式:431KB)
- 資料13 幼保連携型認定こども園の見なし認可に伴う寄附行為変更の取扱いについて(PDF形式:126KB)