子育て支援事業者の方向け情報
- 保育士・幼稚園教諭等を対象とした処遇改善(令和4年2月~9月)について
- 技能・経験に応じた保育士等の処遇改善(処遇改善等加算II)に係る別紙様式等について
- 技能・経験に応じた保育士等の処遇改善(処遇改善等加算II)に係る研修修了要件等について
- 都道府県における処遇改善等加算IIに係る研修実施主体の認定状況について
- 子ども・子育て支援新制度における公定価格の試算ソフト(令和4年度版)
- 子ども・子育て支援法に基づく業務管理体制の整備に関する事項の届出について
- 事業者向けFAQ
- 子ども・子育て支援新制度ハンドブック(施設・事業者向け)(平成27年7月改訂版)
- 公定価格に関する情報
- 新制度への移行見込み等の調査
保育士・幼稚園教諭等を対象とした処遇改善(令和4年2月~9月)について
保育士や幼稚園教諭等を対象に、賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、収入を3%程度(月額9,000円)引き上げるための措置を、令和4年2月から実施します。
- 保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業のリーフレット (PDF形式:28KB)
- 保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業の実施について (PDF形式:238KB)
- 放課後児童支援員等処遇改善臨時特例事業の実施について (PDF形式:47KB)
- 令和3年度保育士等処遇改善臨時特例交付金の交付について (PDF形式:801KB)
- 令和4年度(令和3年度からの繰越分)保育士等処遇改善臨時特例交付金の交付について (PDF形式:910KB)
- 保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業に係るFAQ(ver.4・令和4年4月19日時点版) (PDF形式:340KB)
- 保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業に係るFAQ(ver.4・令和4年4月19日時点版)(追加問) (PDF形式:94KB)
- 放課後児童支援員等処遇改善臨時特例事業に係るFAQ(ver.3・令和4年4月19日時点版) (PDF形式:656KB)
- <参考>
令和3年12月8日(水)開催子ども・子育て会議(第59回)資料1 (PDF形式:53KB) - 「保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業の実施について」正誤表(令和4年1月19日) (PDF形式:77KB)
技能・経験に応じた保育士等の処遇改善(処遇改善等加算II)に係る別紙様式等について
- 処遇改善等加算IIの仕組み (PDF形式:29KB)
- 運用の見直し(令和2年度) (PDF形式:88KB)
- 【通知別紙様式】 (Excel形式:316KB)
<参考> (PDF形式:574KB) - 【平均年齢別児童数計算表】 (Excel形式:26KB)
<参考> (PDF形式:74KB) - 【加算対象職員数計算表】 (Excel形式:55KB)
<参考> (PDF形式:177KB)
※「技能・経験に応じた追加的な処遇改善(処遇改善等加算II)に関するよくあるご質問への回答」等は、「公定価格に関する情報」をご参照ください。
技能・経験に応じた保育士等の処遇改善(処遇改善等加算II)に係る研修修了要件等について
都道府県における処遇改善等加算IIに係る研修実施主体の認定状況について
幼稚園及び認定こども園を対象とした都道府県における処遇改善等加算IIに係る研修に関して、都道府県における幼稚園・認定こども園・保育団体等の研修実施主体としての認定状況はこちらです。
子ども・子育て支援新制度における公定価格の試算ソフト(令和4年度版)
利用定員や各加算の適否等を入力することで、公定価格の年間総額等を試算できますが、年度途中の利用児童の入退所等は反映されないなど、あくまで概算ですので参考として御活用ください。
※本試算ソフトについては、今後変更・更新されることもありますので、御留意ください。
※PDF形式は操作画面のイメージです。
- 【幼稚園版】(Ver3.7.1) (Excel形式:260KB)
<参考> (PDF形式:161KB)
- 【保育所版】(Ver3.7.2) (Excel形式:430KB)
<参考> (PDF形式:127KB)
- 【認定こども園版】(Ver3.7.1) (Excel形式:597KB)
<参考> (PDF形式:171KB)
- 【家庭的保育事業版】(Ver3.7.1) (Excel形式:163KB)
<参考> (PDF形式:144KB)
- 【小規模保育事業A型版】(Ver3.7.1) (Excel形式:211KB)
<参考> (PDF形式:150KB)
- 【小規模保育事業B型版】(Ver3.7.1) (Excel形式:221KB)
<参考> (PDF形式:150KB)
- 【小規模保育事業C型版】(Ver3.7.1) (Excel形式:181KB)
<参考> (PDF形式:150KB)
- 【事業所内保育事業(定員19人以下(小規模保育事業A型基準))版】(Ver3.7.1) (Excel形式:248KB)
<参考> (PDF形式:151KB)
- 【事業所内保育事業(定員19人以下(小規模保育事業B型基準))版】(Ver3.7.1) (Excel形式:256KB)
<参考> (PDF形式:152KB)
- 【事業所内保育事業(定員20人以上)版】(Ver3.7.1) (Excel形式:240KB)
<参考> (PDF形式:149KB)
- 【居宅訪問型保育事業版】(Ver3.7.1) (Excel形式:139KB)
<参考> (PDF形式:114KB)
子ども・子育て支援法に基づく業務管理体制の整備に関する事項の届出について
子ども・子育て支援新制度ハンドブック(施設・事業者向け)(平成27年7月改訂版)

- 子ども・子育て支援新制度ハンドブック(施設・事業者向け)(平成27年7月改訂版)【印刷用】(PDF形式:1,929KB)
表紙・目次・子ども・子育て支援新制度のポイント (PDF形式:432KB)
施設型給付の概要と仕組み・公定価格の骨格(イメージ) (PDF形式:399KB)
利用者負担(保育料)の水準 (PDF形式:232KB)
認定こども園 (PDF形式:332KB)
地域型保育・確認制度 (PDF形式:414KB)
私立幼稚園の選択・利用手続きの流れ (PDF形式:221KB)
地域子ども・子育て支援事業(1) (PDF形式:445KB)
地域子ども・子育て支援事業(2) (PDF形式:426KB)
FAQ(1) (PDF形式:384KB)
FAQ(2) (PDF形式:314KB)
FAQ(3)・裏表紙 (PDF形式:423KB)
事業者向けFAQ
公定価格に関する情報
- 公定価格の収入見込みと現行収入との比較試算方法チェックポイント(PDF形式:149KB)
- 令和4年度公定価格単価表 (施行日):令和5年2月20日
- 別表第2
幼稚園(PDF形式:259KB)
保育所(PDF形式:303KB)
認定こども園(教育標準時間認定)(PDF形式:277KB)
認定こども園(保育認定)(PDF形式:339KB) - 別表第3
家庭的保育(PDF形式:109KB)
小規模保育(PDF形式:199KB)
事業所内保育(PDF形式:255KB)
居宅訪問保育(PDF形式:72KB) - 附則別表第4(令和4年4月~令和4年9月)
幼稚園(PDF形式:256KB)
保育所(PDF形式:301KB)
認定こども園(教育標準時間認定)(PDF形式:275KB)
認定こども園(保育認定)(PDF形式:337KB) - 附則別表第5(令和4年4月~令和4年9月)
家庭的保育(PDF形式:109KB)
小規模保育(PDF形式:196KB)
事業所内保育(PDF形式:240KB)
居宅訪問保育(PDF形式:72KB)
新制度への移行見込み等の調査
※都道府県に確認した結果、平成26年9月17日に開催した子ども・子育て会議(第18回)、子ども・子育て会議基準検討部会(第22回)合同会議の資料2から一部数値を修正いたしました。