教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議等
教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議
教育・保育施設等における重大事故の再発防止策に関する検討会における検討を踏まえ、平成27年4月から重大事故が発生した場合の国への報告の仕組み等を整備するとともに、平成28年4月からは、死亡事故等が発生した場合に、地方自治体は検証を実施し、事実の把握や発生原因の分析等を行い、必要な再発防止策を検討することとしています。
これらの取組を受け、国において、地方自治体の検証報告等を踏まえた重大事故の再発防止策について検討を行うため、教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議を開催しています。
関連情報
特定教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議
- 「特定教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議」からの注意喚起について(PDF形式:93KB)
- 「特定教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議 年次報告」の公表について(PDF形式:15KB)
- 「特定教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議 年次報告(令和元年)」の公表について(PDF形式:86KB)
- 「特定教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議 年次報告(令和2年)」の公表について(PDF形式:138KB)
- 「特定教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議 年次報告(令和3年)」の公表について(PDF形式:427KB)
- 「特定教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議 年次報告(令和4年度)」の公表について(PDF形式:774KB)
【参考資料】
- ミニポスター(PDF形式:33KB)
リーフレット(PDF形式:155KB)
事故防止及び事故発生時対応マニュアル (提供:大阪市)(PDF形式1,267KB)
危険マップ1/3(PDF形式:1,531KB)|2/3(PDF形式:1,154KB)
3/3(PDF形式:579KB)
関連情報
開催回 | 開催日 | 議題 | 資料 |
---|---|---|---|
第19回 | 令和5年3月9日(木) | (1)検証報告を行った自治体へのヒアリング (2)有識者会議年次報告(令和4年度)について (3)その他 |
|
第18回 | 令和4年10月18日(火) | (1)有識者会議年次報告(令和4年度)について (2)検証報告を行った自治体へのヒアリング (3)その他 |
|
第17回 | 令和4年6月30日(木) | (1)令和3年教育・保育施設等における事故報告集計(案)について (2)検証報告を行った自治体のフォローアップ (3)有識者会議年次報告(令和4年)について (4)その他 |
|
第16回 | 令和3年12月20日(月) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)有識者会議年次報告(令和4年)のテーマについて (3)その他 |
|
第15回 | 令和3年8月19日(木) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)有識者会議年次報告(令和3年)(案)について (3)その他 |
|
第14回 | 令和3年1月27日(水) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)有識者会議年次報告(令和3年)のテーマについて (3)その他 |
|
第13回 | 令和2年8月7日(金) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)Child Death Review(CDR)国の取組 (3)有識者会議年次報告(令和2年)(案) (4)その他 |
|
第12回 | 令和2年1月30日(木) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)認可外保育施設等について (3)有識者会議年次報告(令和2年)のテーマについて (4)その他 |
|
第11回 | 令和元年8月6日(火) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)重大事故防止の取組について (3)有識者会議年次報告(案)について (4)その他 |
|
第10回 | 令和元年6月25日(火) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)有識者会議年次報告中間報告(案)について (3)その他 |
|
第9回 | 平成31年2月25日(月) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)負傷等の検証について (3)その他 |
|
第8回 | 平成30年9月6日(木) | (1)監査の取り組み状況について (2)その他 |
|
第7回 | 平成30年7月17日(火) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)有識者会議年次報告(案)について (3)その他 |
|
第6回 | 平成30年5月22日(火) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)有識者会議年次報告(案)について (3)その他 |
|
第5回 | 平成30年2月7日(水) | (1)幼稚園、保育所における死亡・障害事故の実態と事故防止 (2)検証報告のあった自治体からヒアリング (3)事故情報データベースについて (4)その他 |
|
第4回 | 平成29年9月7日(木) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)これまでのヒアリングを踏まえた対応について (3)その他 |
|
第3回 | 平成29年5月9日(火) | (1)検証報告のあった自治体からヒアリング (2)委員による議論 (3)2月24日開催の情報共有会議について【報告】 (4)その他 |
|
第2回 | 平成28年10月25日(火) | (1)教育・保育施設等における事故情報データベースの改善について (2)検証実施自治体へのヒアリング結果について (3)有識者会議の今後の進め方について (4)その他 |
|
第1回 | 平成28年4月25日(月) | (1)教育・保育施設等における重大事故の再発防止策に関する検討会について (2)今後の検討について (3)その他 |
教育・保育施設等における重大事故の再発防止策に関する検討会
平成26年9月に、子ども・子育て会議の意見を踏まえ、事故再発防止の事故再発防止のための支援や指導監督などに関する行政の取組の在り方等について検討する検討会が設置され、平成27年12月に最終取りまとめが公表されています。
関連情報
「教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン」について
平成27年12月の最終取りまとめを踏まえ、特に重大事故が発生しやすい場面ごとの注意事項や、事故が発生した場合の具体的な対応方法等について、各施設・事業者、地方自治体における事故発生の防止等や事故発生時の対応の参考となるよう「教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン」を作成しましたので、公表いたします。
- 教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン (平成28年3月)
【施設・事業者向け】(PDF形式:340KB)
【自治体向け】(PDF形式:191KB)
【発生時対応】(PDF形式:179KB)
ミニポスター
(PDF形式:365KB)
「特定教育・保育施設等における重大事故の再発防止策に関する検討会 最終取りまとめ」の公表について
教育・保育施設等における重大事故の再発防止策については、平成26年9月に、内閣府、文部科学省、厚生労働省により検討会を設置し、検討を行ってきたところであり、今般、最終取りまとめ(平成27年12月21日)が行われましたので、公表いたします。
開催情報
開催回 | 開催日 | 議題 | 資料 |
---|---|---|---|
第8回 | 平成27年12月21日(月) | (1)最終取りまとめについて (2)その他 |
|
第7回 | 平成27年10月27日(火) | (1)ガイドライン・マニュアルの策定について ① 調査研究事業進捗状況報告 ② 保育関係者ヒアリング (2)事故の検証の在り方について (3)その他 |
|
第6回 | 平成27年7月13日(月) | (1)今後の検討課題について (2)その他 |
|
第5回 | 平成27年5月12日(火) | (1)「赤ちゃんの急死を考える会」からのヒアリングについて (2)今後の検討課題について (3)その他 |
|
第4回 | 平成27年3月6日(金) | (1)今後の検討スケジュール及び検討課題について (2)その他 |
|
第3回 | 平成26年11月17日(月) | (1)中間とりまとめ(案)について (2)その他 |
|
第2回 | 平成26年10月14日(火) | (1)事故の具体的事例について (2)当面の検討課題について (3)その他 |
|
第1回 | 平成26年9月9日(火) | (1)教育・保育事故再発防止のためのこれまでの取組について (2)今後の検討課題及び検討スケジュールについて (3)その他 |