都道府県の結婚支援の取り組みについて
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県
北海道
事業名 | 結婚サポートセンター運営事業 結婚サポートセンター「北海道コンカツ情報コンシェル」において、婚活等に関する相談対応や、道内のイベント情報の提供等を実施 |
---|---|
道のホームページ | 道内の結婚支援情報 |
事業委託先 | 北海道婚活情報コンシェル |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
青森県
事業名 | あおもり出会い協働プロジェクト事業
少子化の流れを変えるため、県では「あおもり出会いサポート事業」を平成23年度から実施しており、平成26年度からは「あおもり出会い・結婚応援事業」として、社会全体で応援する機運の醸成を図るほか、関係機関とのネットワーク形成を推進してきました。平成28年度からは、「あおもり出会い協働プロジェクト事業」として、結婚を望む人をターゲットとしたポジティブキャンペーンのほか、市町村と企業等の協働による地域の実情に合わせた結婚支援及び企業間婚活を実施し、より一層の事業展開を図っています。 |
---|---|
県のホームページ | - |
事業委託先 | あおもり出会いサポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
岩手県
事業名 | 結婚支援
|
---|---|
県のホームページ | 岩手県結婚支援 |
事業委託先 | “いきいき岩手”結婚サポートセンター「i‐サポ」 |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
宮城県
事業名 | 結婚支援事業
|
---|---|
県のホームページ | みやぎ結婚・婚活支援情報 |
事業委託先 | みやぎ青年婚活サポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
秋田県
事業名 | 出会い・結婚支援事業 出会いや結婚を望む独身男女の支援 |
---|---|
県のホームページ | 秋田県公式サイト 美の国あきたネット 秋田県少子化対策総合WEBサイト ベビーウェーブアクション |
事業委託先 | あきた結婚支援センター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
山形県
事業名 | やまがたハッピーライフプロジェクト やまがた出会いサポートセンターの運営
|
---|---|
県のホームページ | - |
事業委託先 | やまがた出会いサポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
福島県
事業名 | 結婚から子育てまでみんなで支える環境整備事業 県民が安心して家庭を持ち、子どもを生み、育てやすい社会を実現し、次世代を担う子どもたちが夢と希望と福島に対する誇りを持って健やかに成長していく環境をつくるため、ふくしま結婚・子育て応援センターを整備・運営し、ネットワークを構築するとともに、結婚、妊娠・出産、子育てのライフステージ応じた各種事業を実施する。 |
---|---|
県のホームページ | ふくしま結婚・子育て応援センター |
事業委託先 | (公財)福島県青少年育成・男女共生推進機構 |
フォーラム等の告知・報告等 | 福島結婚応援フォーラム |
備考 | - |
茨城県
事業名 | ![]() 会員制によるパートナー探しの支援(登録料10,500円(3年間))婚活パーティー,イベントの開催 ![]() 地域で出会いの相談や仲介等の活動を行うボランティアを委嘱(462名) |
---|---|
県のホームページ | いばらき結婚・子育てポータルサイト |
事業委託先 | 一般社団法人いばらき出会いサポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
栃木県
事業名 | とちぎ結婚サポート事業![]()
![]() |
---|---|
県のホームページ | 結婚支援 |
事業委託先 | とちぎ未来クラブ栃木出会いサポート事業 ベリーマッチング |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
群馬県
事業名 | ![]() 県に「協賛団体」として登録した企業・団体や市町村等が主催する独身男女の交流イベントに関する情報発信等を行う。 ![]() 結婚を望みながらも出会いの機会が少ない独身の方々に、「縁結び世話人」のネットワークを活用して、1対1のお見合い型の出会いの機会を提供する。 ![]() 新婚夫婦やこれから結婚を予定している男女に対して、協賛店舗で提示すると、店舗のご厚意により割引やプレゼントなど、さまざまな特典サービスを受けられるカードを無料配付し、社会全体で結婚を応援する機運を醸成する。 |
---|---|
県のホームページ | 群馬県結婚・子育て応援ポータルサイト「ぐんまスマイルライフ」 出会い・結婚( ![]() ![]() コンパス( ![]() |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
埼玉県
事業名 | ![]() 出会いの機会づくりなどに取り組む民間企業や公的団体等に結婚応援サポーターとして登録してもらい、社会全体で結婚を応援する気運を醸成する。 ![]() ワーク・ライフ・バランスやライフデザインなどのセミナーと、懇親会などの交流の機会をセットにしたイベントに対して補助金を交付し、新たなつながりと交流の機会を創出する。 ![]() 民間企業等が企画・実施する県内の地域資源を活用した結婚支援イベントを県が後援及び経費の一部の補助を行い、結婚を希望する独身者に出会いの機会を提供する。 |
---|---|
県のホームページ | 埼玉県 結婚・妊娠・出産・子育て応援公式サイト |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
千葉県
事業名 | ![]() 妊娠・出産期に関する医学的・科学的な知識に加え、命の大切さや乳幼児期を中心とした子どもの成長にとっての子育ての大切さなど、子育て期に関するさまざまな知識を提供する。 ![]() 結婚、妊娠・出産、子育てのライフステージにある世代への「切れ目のない支援」として、スマートフォンアプリを活用し、県や市町村からの支援情報の提供や、健康・育児に関する相談受付などを行う。本アプリでは、結婚支援として、市町村等の行う結婚支援イベント情報等を登録者に提供する。 |
---|---|
県のホームページ | 千葉県ホームページ スマートフォンアプリ「ちば My Style Diary」の配信開始について |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
東京都
事業名 | 東京都結婚支援事業 東京都では、結婚を希望しながらも一歩を踏み出せないでいる方への後押しをするため、結婚に向けた気運醸成に取り組んでいます。 |
---|---|
都のホームページ | 東京都結婚支援ポータルサイト「TOKYOふたりSTORY」 |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | |
備考 | - |
神奈川県
事業名 | 恋カナ!プロジェクト ―『かながわで恋する』×『かながわに恋する』― 全国的に未婚率が高まる中、神奈川県は、結婚に関する個人の考えや価値観を尊重しつつ、結婚を希望する人が各人のライフキャリアに即して、その希望を叶えられるよう、かながわの魅力を活かした取組「恋カナ!プロジェクト―『かながわで恋する』×『かながわに恋する』―」を進めています。 官民連携の緩やかなネットワーク「恋カナ!プラットフォーム」を基盤とし、市町村や企業・団体等の皆様による結婚支援の取組を促進するとともに、結婚に向けた機運の醸成を図っていきます。 |
---|---|
県のホームページ | 結婚支援情報の総合ウェブサイト「恋カナ!サイト」 |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | 結婚への前向きな一歩を応援する「恋カナ!フェア」 |
備考 | 若い世代の結婚の希望が叶う神奈川をめざす官民連携の緩やかなネットワーク「恋カナ!プラットフォーム 」メンバー募集中!! |
新潟県
事業名 | 「あなたの婚活」応援プロジェクト 結婚を希望する方の婚活を応援するための様々な出会いの場を提供
|
---|---|
県のホームページ | 「あなたの婚活」応援プロジェクトのトップページ 新潟県結婚・子育てポータルサイト「ハピニィ」(イベントの詳細等を掲載) |
事業委託先 | “ハートマッチ”にいがた(にいがた出会いサポートセンターのホームページ) |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | 県補助事業者によるイベント等については、イベントやセミナーなど出会いの場を提供しながら、「世話焼き機能」として、出会いから結婚まで一貫したサポートを実施している。 ※「世話焼き機能」のイメージ
|
富山県
事業名 | 「とやまマリッジサポートセンター」による結婚を希望する男女の出会いの場の提供や結婚支援情報の提供を行うとともに、市町村や企業・団体等とネットワークを構築するなど結婚支援体制の強化に努めている。 |
---|---|
県のホームページ | とみいくフレフレ |
事業委託先 | とやまマリッジサポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
石川県
事業名 | いしかわ結婚支援推進事業 ○縁結びist(ボランティア)によるお見合いの実施 ○企業による結婚支援の取組促進
○独身者向けセミナー「婚活スクール」の開催 ○県、市町、経済団体等による「いしかわ結婚支援推進会議」の設置 |
---|---|
県のホームページ | いしかわ結婚支援センター |
事業委託先 | いしかわ結婚支援センター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
福井県
事業名 | 「めいわくありがた縁結び」 平成6年度から開始した結婚相談事業のほか、結婚応援ボランティア「地域の縁結びさん」の活動支援、従業員の出会いと結婚を応援する「ふくい結婚応援企業」の登録と支援など、人のつながりを活かした「めいわくありがた縁結び」を展開しています。また、県全体で結婚を応援する機運醸成のため「ハッピー・デートプロジェクト」などのキャンペーンも実施しています。 |
---|---|
県のホームページ | ふくい婚活カフェ |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | 「結婚応援福井大会」 |
備考 | - |
山梨県
事業名 | やまなし縁結びサポート事業 結婚を希望する若者を支援するため、やまなし縁結びサポーターが実施する婚活イベントなどの情報を提供するとともに、お見合いを仲介する「やまなし出会いサポートセンター」の運営などにより、多様な出会いの機会を提供する。 若者が希望を持って結婚に踏み出せるよう、県民や企業、市町村、各種団体等が連携し、社会全体で若者の結婚を応援する環境を整える。 |
---|---|
県のホームページ | 婚活やまなし |
事業委託先 | やまなし出会いサポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
長野県
事業名 | 長野県婚活支援センター(愛称:ハピナビオフィス) 県婚活支援センターを拠点として、市町村、民間団体、企業等と連携した結婚支援を実施
|
---|---|
県のホームページ | 長野県婚活支援センター ハピナビオフィス |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | 本県では、市町村等が運営する非営利結婚相談所が多くあることから、県では直接お相手紹介、お見合い支援は行わず、結婚相談所間のネットワークで広域的なお相手紹介を実施できる「ながの結婚マッチングシステム」を運営している。 |
岐阜県
事業名 | ぎふマリッジサポートセンター![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() |
---|---|
県のホームページ | ぎふマリッジサポートセンター |
事業委託先 | ぎふマリッジサポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | ぎふマリッジサポートセンター TEL : 058-201-0141 |
静岡県
事業名 | 地域連携推進事業
|
---|---|
県のホームページ | ふじのくに 静岡県公式ホームページ |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
愛知県
事業名 | あいち結婚サポート事業 あいち出会いサポートポータルサイト「あいこんナビ」を通じて、結婚を希望する男女に出会いの機会の提供をする。・従業員の結婚支援に積極的な企業・団体を「婚活協力団体」、婚活イベント等を企画・主催する団体を「プラチナ出会い応援団」・「出会い応援団」として登録し、企業・団体と連携した結婚支援に取り組む。 |
---|---|
県のホームページ | あいち出会いサポートポータルサイト あいこんナビ |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 |
三重県
事業名 | みえの出逢い支援 結婚を希望する方への支援として、各地で行われる出逢いの機会(出逢いイベントやセミナー等)の情報を集め、情報提供を行う。 また、市町や企業、団体など、社会全体で結婚を希望する人を応援する地域づくりを進める。 |
---|---|
県のホームページ | 三重県子ども・家庭局 少子化対策総合ウェブサイト みえ子どもスマイルネット |
事業委託先 | みえ出逢いサポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | みえ出逢い応援フォーラム |
備考 | - |
滋賀県
事業名 | 「滋賀で家族になろう!」環境づくり推進事業
|
---|---|
県のホームページ | 滋賀でもっと家族になろう! ハグナビしが |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
京都府
事業名 | きょうと婚活応援センター![]() ![]() ![]() ※京都府内で婚活を盛り上げる非営利の団体の集まり ![]() ![]() |
---|---|
府のホームページ | きょうと婚活応援センター |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | 「きょうと婚活応援センター セカンドアニバーサリーフォーラム」 2017年10月7日(土)13時00分~16時30分終了予定 |
大阪府
事業名 | 婚活イベント 企業や市町村との連携により「出会いの創出」に努め、社会全体として結婚を応援する機運の醸成 |
---|---|
府のホームページ | 大阪府婚活子育て応援サイト |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
兵庫県
事業名 | ひょうご出会い支援事業 少子化の要因の一つである未婚化・晩婚化の進行に対する取組として、男女の出会いの機会を増やすため、個別お見合い紹介・出会いイベント等の支援事業を実施。 |
---|---|
県のホームページ | ひょうご出会いサポートセンター |
事業委託先 | 出会いへGO!HYOGO! ひょうご出会いサポートセンター aisapo |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
奈良県
事業名 | ![]()
![]()
|
---|---|
県のホームページ | 奈良県の結婚支援全般のこと なら結婚応援団 |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | 企業・団体等向け結婚応援セミナー(29年11月) |
備考 | - |
和歌山県
事業名 | 和歌山結婚支援事業 県主催の婚活イベントの開催、わかやま婚活応援隊企画の婚活イベント等の開催により出会いの場の提供を行う。 また、学生を対象にライフプランニングの参考になる講座を行うとともに、県内の結婚・子育て支援の情報を情報誌に掲載し、結婚の機運を高める。 |
---|---|
県のホームページ | 和歌山県ホームページ わかやま出会いの広場 |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
鳥取県
事業名 | とっとり婚活応援プロジェクト事業 未婚化・晩婚化が少子化の一因と言われる中、結婚を望む方が早期に自らの望む形で成婚へとつなげられるよう、婚活イベントのメール配信や経費助成を中心に出会いの場づくりの支援を行うとともに、平成27年度には、結婚を望む方の1対1のマッチング事業を実施する「えんトリー(とっとり出会いサポートセンター)」を設置し、えんトリーを中心とした結婚支援の取組を行っている。 |
---|---|
県のホームページ | 結婚支援 |
事業委託先 | えんトリー(とっとり出会いサポートセンター) |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
島根県
事業名 | 平成の縁結び応援事業 若年層への結婚、妊娠、出産に関する啓発や、しまね縁結びサポートセンターを通じた縁結びボランティア「はぴこ」の活動支援、企業等と連携した出会いイベントの実施および若年層をターゲットとした情報の発信など |
---|---|
県のホームページ | 島根はっぴぃこーでぃねーたー「はぴこ」 |
事業委託先 | しまね縁結びサポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
岡山県
事業名 | 結婚支援パワーアップ事業 結婚支援の拠点である「おかやま出会い・結婚サポートセンター」を中心に、結婚希望者に対し、マッチングシステム「おかやま縁むすびネット」による1対1の出会いの機会の提供や出会いのための環境づくり事業等を実施 |
---|---|
県のホームページ | おかやまはぐくまーれ |
事業委託先 | おかやま縁むすびネット |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
広島県
事業名 | 【出会い・結婚応援】
また,身近な地域で気軽に参加できるイベント「こいのわカフェ」を開催し,県が任命した「こいのわボランティア」とともに,結婚したい男女の出会いを応援しています。 また,平成29年度は広島東洋カープのカープ坊やとコラボレーションした「プロポーズ坊や」をメインビジュアルとし,「今年こそは決めるけぇね!」を合言葉に,交際中のカップルの結婚を後押しする啓発プロモーションも展開しています。 |
---|---|
県のホームページ | 広島県ホームページ |
事業委託先 | ひろしま出会いサポートセンター みんなでおせっかい「こいのわ」プロジェクト |
フォーラム等の告知・報告等 | 全国結婚支援セミナーinひろしま 開催:平成29年10月28日(土)29日(日) |
備考 | - |
山口県
事業名 | 結婚応縁事業 「やまぐち結婚応縁センター」を核に出会いから成婚までの一貫した支援を推進 |
---|---|
県のホームページ | 出会い・結婚 |
事業委託先 | やまぐち結婚応縁センター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
徳島県
事業名 | (結婚支援の拠点) とくしまマリッジサポートセンター(略称:マリッサとくしま) ○マッチング(1対1のお見合い) ○出逢いイベントの開催 ○阿波の縁むすびサポーターの養成 ○企業・団体における結婚支援の促進 ○結婚応援セミナーや親向けの相談会の開催 ○結婚ポジティブキャンペーン事業の実施 ○県・市町村・企業・団体結婚支援ネットワーク事業の開催 等 |
---|---|
県のホームページ | - |
事業委託先 | マリッサとくしま |
フォーラム等の告知・報告等 | 秋の婚活はじめましょ♪ |
備考 | 本県では、1対1のお見合いに加え、県内各地のイベントとコラボした婚活イベントを開催する等、趣向を凝らした取組を行っています。 また、そうした取組をラジオ番組等、様々なメディアを活用してPRするとともに、結婚や家族の良さをテーマとした動画を作成して映画館でCM上映する等、結婚に対する前向きな機運を高める取組も行っています。 |
香川県
事業名 | かがわ縁結び支援センター事業
|
---|---|
県のホームページ | かがわ縁結び支援センター |
事業委託先 | 公益財団法人かがわ健康福祉機構 |
フォーラム等の告知・報告等 | かがわ縁結び支援センター |
備考 | - |
愛媛県
事業名 | えひめ結婚支援センター運営事業 少子化の主たる要因である未婚化・晩婚化に対応するため、えひめ結婚支援センターを開設し、結婚支援イベントの開催及び個別のお引合せ等を通じて、独身男女へ出会いの機会を提供する。 |
---|---|
県のホームページ | 結婚支援 |
事業委託先 | えひめ結婚支援センター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | 利用しやすい料金設定や結婚支援システムを活用した厳格な個人情報の取り扱いに加えて、ボランティアによるきめ細かな交際フォローや企業・団体等の協力など、関係者の善意と熱意によって支えられており、県が実施する安心・安全な結婚支援事業として利用者やその家族から高く評価されています。 |
高知県
事業名 | 出会い・結婚支援事業 1 出会いや結婚への支援を希望する独身者の出会いの機会の拡充 ○会員制のお引合せシステム「高知で恋しよ!!マッチング」を活用した1対1の出会いのサポート ○地域の独身者等を対象とした出会いイベントの充実
2 出会いや結婚への支援を希望する独身者へのきめ細かな支援の充実 ○高知家の出会い・結婚・子育て応援コーナーにおける独身者などへの相談対応、情報提供 ○イベントサポーター・マッチングサポーターによる独身者への支援 など |
---|---|
県のホームページ | 高知で恋しよ!!応援サイト |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | 高知家の出会い・結婚・子育て応援コーナー(出会いや・結婚などの相談窓口) 高知市駅前町5-5 大同生命高知ビル2F (日・月)10:00~17:00、(火・水・木)13:00~20:00 ※金・土・祝は休み 電話:088-821-8080、FAX:088-821-8100 E-mail:kochike.ouen@pony.ocn.ne.jp |
福岡県
事業名 | 福岡県出会い・結婚応援事業 「出会い応援団体」として登録した企業・団体が、ボランティアで結婚を希望する独身男女を対象に、出会いの場となる出会いイベントを開催し、県はメールマガジン「あかい糸めーる」等でこのイベント情報を発信することで、結婚のきっかけづくりを行う。また、出会い応援団体に登録している企業・団体のトップに結婚応援に関する宣言をしてもらい、社会全体で結婚を応援する気運の醸成を図る。 |
---|---|
県のホームページ | 福岡県出会い・結婚応援事業 |
事業委託先 | 福岡県出会い・結婚応援事業 |
フォーラム等の告知・報告等 | 福岡県結婚支援の取組について |
備考 | 本県では、企業・団体の職場の雰囲気から結婚応援の機運を高め、それを社会全体に広げていくことを目指し、個人の考え方や価値観を尊重しつつ、結婚を希望する独身者の願いが叶うよう、必要な環境整備や支援内容を経営者自らが宣言し、その実現に取り組んでいただく「結婚応援宣言」に全国に先駆けて平成28年度から取り組んでいる。 |
佐賀県
事業名 | 1.縁カウンターさが事業 「さが出会いサポートセンター」を設置し、1対1のお引合せサービスの提供や婚活イベント等の実施、県内の団体等が主催する婚活イベントの県ホームページでの周知などを行うことにより、結婚を希望する独身男女の出会いと結婚を応援する。 「出会い結婚応援企業」を募集し、結婚を希望する未婚者を社会で応援する気運を高める。(出会い結婚応援企業向けのマニュアル本も作成) 2.若者向けライフデザイン 若者を対象に、結婚や子育て等についてリアリティをもって感じてもらうとともに、多様な生き方があることを示して自分のライフデザインを考えるセミナー等を開催する。 |
---|---|
県のホームページ | 子育てし大県”さが” さが出会いサポートセンター |
事業委託先 | 株式会社佐賀広告センター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | 平成29年度現在募集中のイベント http://miraicollege.jp/kyuhu-yamaguchi/ (参考:Facebookページ) https://ja-jp.facebook.com/sagadeai/ |
長崎県
事業名 | ながさきで家族になろう事業 婚活サポートセンターの運営(相談窓口設置、婚活サポーターの養成・活動支援)、データマッチングシステムの運営、大学生の結婚や子育てに対する意識醸成、企業コーディネーターによる結婚応援企業の拡大 ながさきめぐりあい創出事業 独身男女の出会いのきっかけづくりとなる場を提供、離島等のイベントが過少な地域への助成 |
---|---|
県のホームページ | 長崎県独身男女のめぐりあい支援 |
事業委託先 | 長崎県婚活サポートセンター |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
熊本県
事業名 | くまもと結婚応援市町村連携事業
|
---|---|
県のホームページ | - |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
大分県
事業名 | OITAえんむす部 機運の醸成
|
---|---|
県のホームページ | おおいた出会い応援プロジェクト「Oitaえんむす部」 |
事業委託先 | おおいた出会い応援プロジェクト「Oitaえんむす部」 |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
宮崎県
事業名 | ![]() 「みやざき結婚サポートセンター」において、結婚を希望する会員を独身男女に対して個別の出会いをサポート(1対1のお見合い事業)することで、結婚支援の推進を図る。 ![]() (1)えんむすび絆づくり事業 ア 「縁結び応援団」の募集・登録
「縁結び応援団」が取り組む婚活イベントに対する補助事業。 |
---|---|
県のホームページ | みやざき結婚サポートセンター えんむすびみやざき |
事業委託先 | 宮崎商工会議所 テレビ宮崎商事株式会社 |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
鹿児島県
事業名 | 結婚を望みながら適当な相手に巡りあえない男女が,若い年齢での結婚を実現できるよう,若年層の結婚を視野に入れた将来設計の早期形成に努めるとともに,結婚を支援する体制の充実や出会いの機会に関する情報発信,個々人の結婚への取組を後押しする施策の充実に努めるなど総合的な結婚支援施策を推進します。 |
---|---|
県のホームページ | 鹿児島県ホームページ |
事業委託先 | かごしま出会いサポートセンター ホームページ |
フォーラム等の告知・報告等 | - |
備考 | - |
沖縄県
事業名 | 沖縄県出会い・交流応援事業 少子化の要因の一つである未婚化・晩婚化に対する取組として、市町村担当者連絡会議や出会い応援のためのシンポジウムの開催、「おきなわ出会い応援企業」の登録促進、登録企業間・異業種間での交流会や出会い応援サポーター同士の情報交換会の開催、保育士等の専門職を対象とした出会いイベントやスキルアップセミナーの開催、映像コンテンツの活用を通じて、県内における出会い応援の機運醸成と若い世代の出会いの場を広げるための環境づくり、継続できる仕組みづくりを行う。 |
---|---|
県のホームページ | 沖縄県人口増加計画 |
事業委託先 | - |
フォーラム等の告知・報告等 | おきなわ出会い応援シンポジウム |
備考 | - |