結婚の希望を叶える環境整備に向けた企業・団体等の取組に関する検討会の開催について

平成28年10月11日
内閣府特命担当大臣(少子化対策)決定

1 趣旨

「ニッポン一億総活躍プラン」(平成28年6月2日閣議決定)において、若者の結婚の希望が叶えられるような環境を整備するための具体的な施策として、これまで十分でなかった企業・団体等による結婚支援の取組のモデルの創出及びその取組の拡大を図ることとされている。
 そこで、企業・団体等の自主的な取組の内容・手法や、社会全体の機運の醸成の在り方、国・自治体の支援策等について検討を行うため、結婚の希望を叶える環境整備に向けた企業・団体等の取組に関する検討会(以下「検討会」という。)を開催する。

2 構成員

  1. 検討会は、別紙に掲げる者をもって構成し、内閣府特命担当大臣(少子化対策)(以下「特命担当大臣」という。)が主宰する。ただし、特命担当大臣は、必要と認める場合、構成員を追加することができる。
  2. 座長は、構成員の中から、特命担当大臣が指名する。
  3. 座長は、必要に応じ、関係行政機関の職員その他の者の出席を求めることができる。

3 庶務

検討会の庶務は、子ども・子育て本部において処理する。

4 その他

前各項に定めるもののほか、検討会の運営に関する事項その他必要な事項は、座長が定める。


別紙

「結婚の希望を叶える環境整備に向けた企業・団体等の取組に関する検討会」 名簿

<構成員>

  渥美 由喜 ダイバーシティコンサルタント
  天野 馨南子 株式会社ニッセイ基礎研究所 生活研究部 研究員
  有田 礼二 日本経済団体連合会人口問題委員会企画部会委員
  岡崎 仁美 株式会社リクルートキャリア 就職みらい研究所長
  尾﨑 正直 高知県知事
(座長) 佐藤 博樹 中央大学大学院戦略経営研究科教授
  内藤 忍 独立行政法人労働政策研究・研修機構副主任研究員
  新居 日南恵 manma 発起人・代表
  三輪 哲 東京大学社会科学研究所准教授
  安原 ゆかり 株式会社日経BP日経ウーマン編集長
  山崎 登美子 日本商工会議所全国商工会議所女性会連合会会長
  山本 大輔 認定特定非営利活動法人育て上げネット
若年支援事業部学習支援担当課長

【五十音順、敬称略、役職は平成28年10月11日現在】


平成28年12月27日に結婚の希望を叶える環境整備に向けた企業・団体等の取組に関する検討会の提言が取りまとめられました。

開催実績

  開催日 議事次第 議事要旨 議事概要
第5回 平成28年12月20日(火) 第5回議事次第   第5回議事概要(PDF形式:271KB)PDFを別ウィンドウで開きます
第4回 平成28年12月7日(水) 第4回議事次第 第4回議事要旨(PDF形式:14KB)PDFを別ウィンドウで開きます 第4回議事概要(PDF形式:407KB)PDFを別ウィンドウで開きます
第3回
平成28年11月22日(火) 第3回議事次第 第3回議事要旨(PDF形式:19KB)PDFを別ウィンドウで開きます 第3回議事概要(PDF形式:418KB)PDFを別ウィンドウで開きます
第2回 平成28年11月7日(月) 第2回議事次第 第2回議事要旨(PDF形式:17KB)PDFを別ウィンドウで開きます 第2回議事概要(PDF形式:94KB)PDFを別ウィンドウで開きます
第1回 平成28年10月14日(金) 第1回議事次第 第1回議事要旨(PDF形式:16KB)PDFを別ウィンドウで開きます 第1回議事概要(PDF形式:94KB)PDFを別ウィンドウで開きます