少子化社会対策会議について
少子化社会対策会議は、平成15年9月に施行された少子化社会対策基本法により少子化対策を総合的に推進するために設置されたものであり、内閣総理大臣を会長とし、全閣僚が委員に任命されています。
具体的には、少子化社会対策会議において、少子化社会対策大綱の案の作成、少子化対策について必要な関係行政機関相互の調整並びに少子化対策に関する重要事項の審議及び少子化に対処するための施策の実施の推進が行われることになっています。
少子化社会対策会議開催実績
開催回 | 開催日 | 議題 | 会議資料 | 議事要旨 |
---|---|---|---|---|
第15回 | 令和2年5月29日(金) (持ち回り) |
少子化社会対策大綱(案)について | 会議資料 | - |
第14回 | 平成27年3月20日(火) (持ち回り) |
少子化社会対策大綱(案)について | 会議資料 | - |
第13回 | 平成25年6月7日(金) | 少子化危機突破のための緊急対策について | 会議資料 | 議事要旨 |
第12回 | 平成24年3月2日(金) | 「子ども・子育て新システムの基本制度」等の決定について | 会議資料 | 議事要旨 |
第11回 | 平成23年7月29日(金) (持ち回り) |
「子ども・子育て新システムに関する中間とりまとめについて」の決定について | 会議資料 | - |
第10回 | 平成22年6月29日(火) (持ち回り) |
「子ども・子育て新システムの基本制度案要綱」の決定について | 会議資料 | - |
第9回 | 平成22年1月29日(金) | 子ども・子育てビジョン(案)について 子ども・子育て新システム検討会議について(案) |
会議資料 | 議事要旨 |
第8回 | 平成20年12月24日(水) (持ち回り) |
新しい少子化社会対策大綱の案の作成方針について | 会議資料 | - |
第7回 | 平成19年12月27日(木) (持ち回り) |
子どもと家族を応援する日本」重点戦略の決定等について | 会議資料 | - |
第6回 | 平成19年2月6日(火) (持ち回り) |
「子どもと家族を応援する日本」重点戦略の策定方針について | 会議資料 | - |
第5回 | 平成18年6月20日(火) | 新しい少子化対策について | 会議資料 | 議事要旨 |
第4回 | 平成17年10月27日(木) (持ち回り) |
少子化社会対策の一層の推進方針について | 会議資料 | - |
第3回 | 平成16年12月24日(金) | 少子化社会対策大綱に基づく重点施策の具体的実施計画について | 会議資料 | 議事要旨 |
第2回 | 平成16年6月3日(木) | 少子化社会対策大綱(案)について | 会議資料 | 議事要旨 |
第1回 | 平成15年9月10日(水) | 少子化社会対策大綱の案の作成方針等について | 会議資料 | 議事要旨 |