少子化社会対策大綱検討会
少子化社会対策大綱検討会について
平成15年9月に施行された少子化社会対策基本法によって、内閣府に少子化社会対策会議(会長:内閣総理大臣、委員:すべての閣僚を任命)が設置されるとともに、政府は少子化に対応するための総合的かつ長期的な施策の大綱を作成すべきこととされました。
これをうけて、平成15年9月10日に第1回の少子化社会対策会議が開催され、平成16年5月を目途に大綱を作成することを決定しました。現在、関係大臣及び有識者から構成される少子化社会対策大綱検討会を開催し、大綱の作成に向けて議論を行っています。
(平成15年11月26日少子化社会対策会議会長決定)
回 | 開催日 | 議題 | 会議資料 | 議事要旨 |
---|---|---|---|---|
第3回 | 平成16年4月23日(金) | 少子化社会対策大綱(たたき台)について | 第3回会議資料 | 第3回議事要旨 |
第2回 | 平成16年1月13日(火) | (1)少子化社会対策大綱についてのアウトライン (2)分野別の施策に関する取組方針について |
第2回会議資料 | 第2回議事要旨 |
第1回 | 平成15年12月10日(水) | 少子化対策に関する考え方等について | 第1回会議資料 | 第1回議事要旨 |