主要国の家族政策と家族関係社会支出の国際比較
資料1
第2回「子どもと家族を応援する日本」
重点戦略検討会議「基本戦略分科会」
平成19年4月11日
諸外国の合計特殊出生率の推移
- 資料:
- Council of Europe : Recent demographic developments in Europe 2004 及び各国統計から作成。(なお、1960年前はUN : Demographic yearbookによる。1991年前のドイツのデータは西ドイツのもの。)
出生率の動向 | 育児休業 | 保育サービス | 児童手当・税制 | その他(特徴) | |
---|---|---|---|---|---|
フランス |
|
|
|
|
|
スウェーデン |
|
|
|
|
|
イギリス |
|
母親に出産後最大1年間の出産休暇(2007年から休業給付付期間が9か月に拡大)、父親には子の誕生から8週間以内に2週間の父親休暇(休業給付付)がある |
|
|
|
ドイツ |
|
|
|
|
|
イタリア |
|
|
|
|
|
アメリカ |
|
|
|
|
|
- (注)
- 換算レートは、1ドル($)=117円、1ユーロ(
)=149円、1ポンド(
)=220円、1スウェーデンクローネ(SEK)=16円(平成19年1~6月の基準外国為替相場及び裁定外国為替相場)
出生率の動向 | 育児休業 | 保育サービス | 児童手当 | その他(特徴) | |
---|---|---|---|---|---|
日本 |
|
このほか、3歳未満の子を養育する労働者に対して、事業主は、育児休業に準ずる措置や短時間勤務制度、フレックスタイム制、始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ、所定外労働をさせない制度、託児施設の設置運営のうちから、いずれかの措置を講じなければならないこととされている |
|
|
|
児童・家族関係の社会支出
OECD基準による家族分野への社会支出の対GDP比(2003年)
家族関係の給付の国民経済全体に対する割合
OECD基準による社会支出のうち、家族分野への支出割合(2003年)
家族関係の給付の社会保障関連給付全体に対する割合
家族関係の給付の社会保障関連給付全体に対する割合(CSV形式:1KB)
- (注)
- 家族関係の給付とは、出産や育児に伴う給付、児童養育家庭に対する給付(児童手当等)、保育関係給付、支援の必要な児童の保護に要する費用、就学前教育費など
備考
社会支出全体の対GDP比(2003年) | 国民負担率《潜在的国民負担率》(2003年) | |
---|---|---|
日本 | 18.6% | 36.3%《46.8%》 |
アメリカ | 16.6% | 31.8%《38.3%》 |
イタリア | 26.0% | 58.3%《63.2%》 |
ドイツ | 28.4% | 53.3%《58.7%》 |
イギリス | 21.4% | 47.0%《51.1%》 |
フランス | 29.1% | 60.2%《65.8%》 |
スウェーデン | 31.9% | 69.1%《69.3%》 |
- 資料:
- OECD"Social Expenditure Database 2007"(日本のGDPについては内閣府経済社会総合研究所「平成17年度国民経済計算確報」による。)
各国の家族関係社会支出の対GDP比の比較(2003年)
各国の家族関係社会支出の対GDP比の比較(2003年)(CSV形式:1KB)
- (資料)
- OECD : Social Expenditure Database 2007(日本のGDPについては内閣府経済社会総合研究所「国民経済計算(長期時系列)」による。
フランスの出生率の推移と家族政策
- 資料:
- Council of Europe : Recent demographic developments in Europe 2003(2004,2005はINSEE:2005 Demographic Reportによる暫定値), 厚生労働省:人口動態統計
スウェーデンの出生率の推移と家族政策
(スウェーデンの出生率の推移と家族政策(TXT形式:2KB))
- 資料:
- Council of Europe : Recent demographic developments in Europe 2003(2003~2005はSweden Statisticsによる), 厚生労働省:人口動態統計
ドイツの出生率の推移と家族政策
- 資料:
- Council of Europe : Recent demographic developments in Europe 2003 (2003~2005はStatistischesBundesamtによる), 厚生労働省:人口動態統計
フランスの児童・家族関係社会支出額の推移
- (資料)
- OECD : Social Expenditure Database 2007
スウェーデンの児童・家族関係社会支出額の推移
- (資料)
- OECD : Social Expenditure Database 2007
ドイツの児童・家族関係社会支出額の推移
- (注)
- 1990年までは社会支出額、出生率とも西ドイツの数値
- (資料)
- OECD : Social Expenditure Database 2007
日本の児童・家族関係社会支出額の推移
- (資料)
- OECD : Social Expenditure Database 2007