平成19年度 企業参画型子育て支援事業調査研究報告書

目次

表紙(PDF形式:13KB)PDFを別ウィンドウで開きます目次(PDF形式:19KB)PDFを別ウィンドウで開きます

「企業参画型子育て支援事業調査研究」の概要(PDF形式:34KB)PDFを別ウィンドウで開きます

I 都道府県取組事例調査(PDF形式:183KB)PDFを別ウィンドウで開きます

調査概要

  1. 位置づけと実施方法
  2. 協賛店舗の業種やサービス内容
  3. 当事業の普及拡大に向けた取組
  4. 他都道府県との連携について
  5. 当事業の課題や方向性について

II 取組事例の現地調査

取組事例の現地調査調査概要(PDF形式:126KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1.運営主体ヒアリング結果

 1-1. 石川県(プレミアム・パスポート事業)(PDF形式:232KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 1-2. 静岡県(しずおか子育て優待カード事業)(PDF形式:328KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 1-3. 島根県(しまね子育て応援パスポート事業「こっころ」)(PDF形式:338KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 1-4. 岐阜県(岐阜県子育て家庭応援キャンペーン事業)(PDF形式:353KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 1-5. 福岡県(子育て応援の店推進事業)(PDF形式:439KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 1-6. 埼玉県(パパ・ママ応援ショップ事業)(PDF形式:493KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 1-7. 京都府(きょうと子育て応援パスポート事業)(PDF形式:460KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 1-8. 大阪府(まいど子でもカード事業)(PDF形式:257KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 1-9. 福島県(福島県子育て応援パスポート事業)(PDF形式:340KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 1-10.栃木県(とちぎ子育て家族応援事業)(PDF形式:498KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 [参考事例](佐賀県事務局)佐賀新聞社(九州子育て応援の店事業)(PDF形式:439KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2.協賛企業ヒアリング結果(PDF形式:319KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • 2-1.協賛にいたる背景・目的
  • 2-2.優待サービスの内容・利用実態・利用促進に向けた取組・課題
  • 2-3.事業の効果的な推進に向けての意見・提案
  • 2-4.隣接都道府県や全国レベルでの提携に対する意見

III 住民意識調査

住民意識調査調査概要(PDF形式:36KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1. 回答者属性(PDF形式:18KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2.子育てに対する意識・県や市町村の子育て支援取組の評価

 2-1. 子育てに対する意識(PDF形式:358KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 2-2.県や市町村の子育て支援に対する取組の評価(PDF形式:287KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3.子育て家庭優待サービス制度について

 [優待サービスの認知](PDF形式:324KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-1. 子育て家庭優待サービスの認知状況
 3-2. 子育て家庭優待サービスの認知経路
 [ポスターや店舗の認知とカードの保有状況](PDF形式:334KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-3. ステッカー・ポスターの接触経験
 3-4. ステッカー・ポスターをよく見かける店舗
 3-5. 優待カードの所持(石川県、静岡県、埼玉県)、ホームページの閲覧経験(福岡県)
 [優待サービスの利用状況](PDF形式:84KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-6. 協賛店舗での優待サービスの利用経験
 3-7. 利用したことのある優待サービス
 3-8. 優待サービスを利用したことのある店舗の業種
 3-9. 優待サービスの利用頻度
 3-10.協賛店舗での利用金額
 [優待サービスの評価と今後の希望](PDF形式:273KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-11.優待サービスの利用メリット
 3-12.優待サービスの推薦意向
 3-13.優待サービス制度を利用しない理由
 3-14.利用してみたいと思う優待サービス
 3-15.利用してみたいと思う店舗の業種
 3-16.協賛店舗の利用意向(支援対象世帯)
 3-17.子育て家庭応援のために効果的な優待サービス
 [支援対象世帯(子育て家庭)以外への効果](PDF形式:304KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-18.協賛店舗の利用意向(非支援対象世帯:対象外の場合)
 [潜在的な効果](PDF形式:238KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-19.協賛店舗の利用意向(非支援対象世帯:仮に対象世帯とした場合)
 [協賛店舗のイメージアップ効果](PDF形式:425KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-20.店舗のイメージアップへの貢献
 [市場拡大の効果](PDF形式:279KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-21.子育て家庭の外出機会増加への貢献
 [子育てしやすさの向上](PDF形式:278KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-22.子育てのしやすさへの貢献
 [その他、優待サービスの効果](PDF形式:56KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-23.子育て家庭優待サービス制度実施の効果
 [実施地域の範囲](PDF形式:400KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 3-24.優待サービス制度実施の望ましい範囲

4.企業参画型子育て支援事業、地域における子育て支援に対する期待・要望(PDF形式:68KB)PDFを別ウィンドウで開きます

IV フランス大家族カード調査(PDF形式:185KB)PDFを別ウィンドウで開きます

調査概要

  1. 制度導入の背景・経緯
  2. 新制度の内容
  3. 大家族カード制度に関する評価と課題
  4. 大家族カード制度の我が国への示唆
  5. [参考]自治体の取組
  6. 参考文献

V 企業参画型子育て支援事業の効果的な推進に向けて(PDF形式:352KB)PDFを別ウィンドウで開きます

はじめに

  1. 制度形態による分類およびメリット・デメリットの抽出
  2. 認知拡大のための方策
  3. 取組の効果
  4. 行政(事務局)・企業・市民に求められる役割
  5. [参考]自治体の取組

『企業参画型子育て支援事業 事例集』(資料)