第3章 次世代を育む親となるために

[目次]  [戻る]  [次へ]


第1節 親になるための出会い、ふれあい

1 乳幼児とふれあう機会の充実等

○ 家庭の教育力の向上を図る一環として、2004(平成16)年度から、将来、親となる中・高校生を対象とした子育て理解講座を開設している。この中で、赤ちゃんの抱き方など乳児との接し方を学んだり、妊婦体験を行うなど、若いうちから家庭教育についての理解を深める取組を推進している。

○ 児童館等の公的施設を活用し、児童の健全な育成のための取組を推進し、将来の子育てに関する貴重な予備体験として育児不安の防止や虐待の予防につながるものとして2003(平成15)年度に「児童ふれあい交流促進事業」を創設した。

[目次]  [戻る]  [次へ]