平成16年版 少子化社会白書(全体版<PDF形式>)

表紙(PDF形式:138KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第1部 少子社会の到来とその影響

第1章 少子化の現状はどのようになっているのか

第2章 なぜ少子化が進行しているのか

第1節 少子化の原因

  1. 晩婚化・未婚化の進展(PDF形式:238KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  2. 夫婦の出生力の低下(PDF形式:122KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2節 少子化の原因の背景

  1. 仕事と子育てを両立できる環境整備の遅れや高学歴化(PDF形式:371KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  2. 結婚・出産に対する価値観の変化(PDF形式:332KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  3. 子育てに対する負担感の増大(PDF形式:30KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  4. 経済的不安定の増大等(PDF形式:311KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第3章 少子化はどのような社会的・経済的影響を及ぼすか

第1節 人口減少社会の到来 1/2(PDF形式:431KB)PDFを別ウィンドウで開きます2/2(PDF形式:394KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2節 少子化の社会的影響

  1. 子どもをめぐる家族形態の変容(PDF形式:352KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  2. 教育や児童の発達に関する影響(PDF形式:73KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  3. 地域における影響(PDF形式:24KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第3節 少子化の経済的影響

  1. 経済社会の活力への影響(PDF形式:259KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  2. 社会保障負担等の増加(PDF形式:254KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第4章 少子化の行方はどうなるのか

第5章 少子化社会対策はどのように進展してきたか(PDF形式:61KB)PDFを別ウィンドウで開きます

補章 少子化の国際比較

第2部 少子化社会対策の具体的実施状況

第1章 すべての働きながら子どもを育てている人のために(PDF形式:125KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2章 子育てをしているすべての家庭のために

第3章 次世代を育む親となるために

<参考>

付録

  1. 少子化社会対策基本法(平成15年法律第133号)(PDF形式:22KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  2. 少子化社会対策大綱(平成16年6月4日閣議決定)(PDF形式:53KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  3. 基礎データ(PDF形式:447KB)PDFを別ウィンドウで開きます