平成20年版 少子化社会白書(概要<HTML形式>)

この報告は、少子化社会対策基本法(平成15年法律第133号)第9条に規定する「少子化の状況及び少子化に対処するために講じた施策の概況に関する報告書」であり、政府が毎年国会に提出しなければならないとされているものである。
第1部では、我が国の最近の少子化の現状、将来推計人口等の結果に基づく今後の人口減少・少子高齢化の見通しについて説明するとともに、少子化対策の取組として、「子どもと家族を応援する日本」重点戦略及び「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」、「仕事と生活の調和推進のための行動指針」について解説している。
第2部では、平成19年度に講じられた少子化社会対策について、「少子化社会対策大綱」(平成16年6月4日閣議決定)における「4つの重点課題」及び「重点課題に取り組むための28の行動」の項目に従い整理し、記述している。


第1部 少子化対策の現状と課題

第1章 少子化の現状

第2章 少子化対策の取組

第3章 仕事と生活の調和の推進

第2部 平成19年度における少子化社会対策の具体的実施状況

第1章 若者の自立とたくましい子どもの育ち

第2章 仕事と家庭の両立支援と働き方の見直し

第3章 生命の大切さ、家庭の役割等についての理解

第4章 子育ての新たな支え合いと連帯

参考