平成22年版 子ども・子育て白書(全文<PDF形式>)

第1部 子ども・子育て支援策の現状と課題

第1章 「子ども・子育てビジョン」の策定

第1節 「子ども・子育てビジョン」の背景

1 子どもと子育てを応援する社会に向けて(PDF形式:183KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2 これまでの施策の評価

2 これまでの施策の評価1/2(PDF形式:440KB)PDFを別ウィンドウで開きます2 これまでの施策の評価2/2(PDF形式:383KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3 結婚、出産、子育てをめぐる最近の状況

3 結婚、出産、子育てをめぐる最近の状況1/2(PDF形式:335KB)PDFを別ウィンドウで開きます3 結婚、出産、子育てをめぐる最近の状況2/2(PDF形式:409KB)PDFを別ウィンドウで開きます

4 家族関係社会支出の国際比較(PDF形式:198KB)PDFを別ウィンドウで開きます

5 「子ども・子育てビジョン」の検討経緯(PDF形式:431KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2節 「子ども・子育てビジョン」の概要

1 子どもと子育てを応援する社会に向けて(PDF形式:312KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2 基本的な考え方(PDF形式:279KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3 3つの大切な姿勢(PDF形式:218KB)PDFを別ウィンドウで開きます

4 目指すべき社会への政策4本柱と12の主要施策(PDF形式:267KB)PDFを別ウィンドウで開きます

5 今後の取組に向けた推進方策(PDF形式:339KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2章 出生率等の現状

第1節 近年の出生率等の状況

1 出生数、出生率の推移(PDF形式:445KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2 婚姻の状況(PDF形式:257KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3 諸外国における合計特殊出生率の推移(PDF形式:217KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2節 将来の人口の見通し(PDF形式:469KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 総人口の減少と人口構造の変化

2 人口減少による影響

第3章 これまでの取組

第1節 これまでの議論の経緯(「1.57ショック」から「子ども・子育てビジョン」まで)(PDF形式:407KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2節 平成21年度における主な施策の動向

第2節 平成21年度における主な施策の動向1/2(PDF形式:373KB)PDFを別ウィンドウで開きます第2節 平成21年度における主な施策の動向2/2(PDF形式:336KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第3節 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現に向けた取組

1 政労使の枠組みによる推進(PDF形式:266KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2 国の取組(PDF形式:287KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3 企業の取組(PDF形式:158KB)PDFを別ウィンドウで開きます

4 地域の取組

4 地域の取組1/2(PDF形式:479KB)PDFを別ウィンドウで開きます2/2(PDF形式:332KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2部 平成21年度における子ども・子育て支援策の具体的実施状況

第1章 子どもの育ちを支え、若者が安心して成長できる社会へ

第1節 子どもを社会全体で支えるとともに、教育機会の確保を(PDF形式:329KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 子育てを社会全体で支える

2 子どもの学びを支援する

第2節 意欲を持って就業と自立に向かえるように(PDF形式:337KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 若者の自立した生活と就労に向けた支援に取り組む

第3節 社会生活に必要なことを学ぶ機会を

1 生命の大切さ、家庭の役割等についての理解を深める(PDF形式:491KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2 学びや体験を通じ豊かな人間性を育成する(PDF形式:436KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2章 妊娠、出産、子育ての希望が実現できる社会へ

第1節 安心して妊娠・出産できるように(PDF形式:356KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 妊娠・出産の支援体制、周産期医療体制を確保する

2 不妊治療への支援に取り組む

第2節 誰もが希望する幼児教育と保育サービスを受けられるように(PDF形式:373KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 待機児童の解消や幼児教育と保育の質の向上等を図る

2 放課後対策に取り組む

第3節 子どもの健康と安全を守り、安心して医療にかかれるように(PDF形式:498KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 小児医療体制を確保する

2 子どもの健康と安全を守る

第4節 ひとり親家庭の子どもが困らないように(PDF形式:184KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 ひとり親家庭への支援を推進する

第5節 特に支援が必要な子どもが健やかに育つように(PDF形式:423KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 障害のある子どもへの支援に取り組む

2 児童虐待を防止するとともに、社会的養護を充実する

3 定住外国人の子どもなど特に配慮が必要な子どもたちへの支援を推進する

4 子どもの貧困率への取組を行う

第3章 多様なネットワークで子育て力のある地域社会へ

第1節 子育て支援の拠点やネットワークの充実が図られるように

1 地域における子育て支援の拠点等の整備及び機能の充実を図る(PDF形式:335KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2 地域住民の力の活用、民間団体の支援、世代間交流を促進する

2 地域住民の力の活用、民間団体の支援、世代間交流を促進する1/2(PDF形式:423KB)PDFを別ウィンドウで開きます2 地域住民の力の活用、民間団体の支援、世代間交流を促進する2/2(PDF形式:321KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2節 子どもが住まいやまちの中で安全・安心にくらせるように(PDF形式:448KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 子育てに適した住宅・居住環境の確保を図る

2 安全に安心して暮らせるよう、子育てバリアフリーなどを推進する

第4章 男性も女性も仕事と生活が調和する社会へ(ワーク・ライフ・バランスの実現)

第1節 働き方の見直しを(PDF形式:454KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 長時間労働の抑制、テレワークの活用等、働き方の見直しに向けた環境整備を図る

2 男性の子育てへの関わりを促進する

第2節 仕事と家庭が両立できる職場環境の実現を(PDF形式:448KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 育児休業制度その他の両立支援制度の普及・定着及び継続就業の支援とともに、子育て女性等の再就職支援を図る

2 企業等における取組の「見える化」によりもう一段の取組を推進する

参考 (PDF形式:410KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1 子ども・子育て関係予算の概要(平成20~22年度(平成20年度決算額を含む))

2 子ども・子育て関係予算(平成20~22年度(平成20年度決算額を含む))

付録

1 少子化社会対策基本法(平成15年法律第133号)(PDF形式:247KB)PDFを別ウィンドウで開きます

2 新しい少子化対策について(PDF形式:417KB)PDFを別ウィンドウで開きます

3 「子どもと家族を応援する日本」重点戦略(「子どもと家族を応援する日本」重点戦略検討会議とりまとめ)(PDF形式:323KB)PDFを別ウィンドウで開きます

4 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章(PDF形式:202KB)PDFを別ウィンドウで開きます

5 仕事と生活の調和推進のための行動指針(PDF形式:465KB)PDFを別ウィンドウで開きます

6 子ども・子育てビジョン~子どもの笑顔があふれる社会のために~

6 子ども・子育てビジョン~子どもの笑顔があふれる社会のために~1/4(PDF形式:424KB)PDFを別ウィンドウで開きます6 子ども・子育てビジョン~子どもの笑顔があふれる社会のために~2/4(PDF形式:440KB)PDFを別ウィンドウで開きます6 子ども・子育てビジョン~子どもの笑顔があふれる社会のために~3/4(PDF形式:241KB)PDFを別ウィンドウで開きます6 子ども・子育てビジョン~子どもの笑顔があふれる社会のために~4/4(PDF形式:392KB)PDFを別ウィンドウで開きます

7 基礎データ(PDF形式:317KB)PDFを別ウィンドウで開きます

コラム

相対的貧困率とは?(PDF形式:202KB)PDFを別ウィンドウで開きます

わがまちの子育て応援宣言(子育てお国自慢)(PDF形式:259KB)PDFを別ウィンドウで開きます

都道府県の取組事例(PDF形式:212KB)PDFを別ウィンドウで開きます

企業における先進的取組事例―企業による子育て支援、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の取組の紹介―(PDF形式:282KB)PDFを別ウィンドウで開きます

最近の経済情勢とワーク・ライフ・バランス(PDF形式:332KB)PDFを別ウィンドウで開きます

結婚意向等について調査をしました~インターネット等による少子化施策の点検・評価のための利用者意向調査の結果~(PDF形式:247KB)PDFを別ウィンドウで開きます

社会全体で子育てを支える 自治体・企業で実施する子育て支援事業~「企業参画型の子育て支援事業」に関する取組状況等調査の結果~(PDF形式:279KB)PDFを別ウィンドウで開きます

子育て支援に自治体、企業担当者が参加して全国大会を実施~「平成21年度 企業参加の子育て支援事業全国会議」の開催報告の概要~(PDF形式:321KB)PDFを別ウィンドウで開きます

「キッズデザイン賞」の内閣府特命担当大臣(少子化対策)賞の創設について(PDF形式:161KB)PDFを別ウィンドウで開きます