平成23年版 子ども・子育て白書(全文<PDF形式>)

表紙(PDF形式:428KB)PDFを別ウィンドウで開きます

目次(PDF形式:298KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第1部 子ども・子育て支援策の現状と課題

第1章 「子ども・子育て新システム」の構築に向けて

第1節 「子ども・子育てビジョン」までの経緯
第1節 「子ども・子育てビジョン」までの経緯 1/2(PDF形式:473KB)PDFを別ウィンドウで開きます第1節 「子ども・子育てビジョン」までの経緯 2/2(PDF形式:467KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2節 「子ども・子育て新システム」の構築に向けた検討(PDF形式:426KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2章 出生率等の現状

第1節 近年の出生率等の状況

第2節 将来の人口の見通し(PDF形式:288KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  1. 総人口の減少と人口構造の変化
  2. 人口減少による影響

第2部 平成22年度における子ども・子育て支援策の具体的実施状況

第1章 子どもの育ちを支え、若者が安心して成長できる社会へ

第1節 子どもを社会全体で支えるとともに、教育機会の確保を(PDF形式:241KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  1. 子育てを社会全体で支える
  2. 子どもの学びを支援する

第2節 意欲を持って就業と自立に向かえるように(PDF形式:344KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第3節 社会生活に必要なことを学ぶ機会を

第2章 妊娠、出産、子育ての希望が実現できる社会へ

第1節 安心して妊娠・出産できるように(PDF形式:243KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  1. 妊娠・出産の支援体制、周産期医療体制を確保する
  2. 不妊治療への支援に取り組む

第2節 誰もが希望する幼児教育と保育サービスを受けられるように(PDF形式:459KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  1. 待機児童の解消や幼児教育と保育の質の向上等を図る
  2. 放課後対策に取り組む

第3節 子どもの健康と安全を守り、安心して医療にかかれるように

第4節 ひとり親家庭の子どもが困らないように(PDF形式:147KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第5節 特に支援が必要な子どもが健やかに育つように(PDF形式:371KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  1. 障害のある子どもへの支援に取り組む
  2. 児童虐待を防止するとともに、社会的養護を充実する
  3. 定住外国人の子どもなど特に配慮が必要な子どもたちへの支援を推進する
  4. 子どもの貧困率への取組を行う

第3章 多様なネットワークで子育て力のある地域社会へ

第1節 子育て支援の拠点やネットワークの充実が図られるように(PDF形式:372KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  1. 地域における子育て支援の拠点等の整備及び機能の充実を図る
  2. 地域住民の力の活用、民間団体の支援、世代間交流を促進する

第2節 子どもが住まいやまちの中で安全・安心にくらせるように(PDF形式:302KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  1. 子育てに適した住宅・居住環境の確保を図る
  2. 安全に安心して暮らせるよう、子育てバリアフリーなどを推進する

第4章 男性も女性も仕事と生活が調和する社会へ(ワーク・ライフ・バランスの実現)

第1節 働き方の見直しを(PDF形式:475KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  1. 長時間労働の抑制、テレワークの活用等、働き方の見直しに向けた環境整備を図る
  2. 男性の子育てへの関わりを促進する

第2節 仕事と家庭が両立できる職場環境の実現を

第5章 東日本大震災の被災地等における子ども・子育てに関する対応

第1節 東日本大震災における子どもに関する状況(PDF形式:125KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2節 東日本大震災の被災地等における子ども・子育てに関する対応(PDF形式:447KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  1. 福祉(心のケア含む)について
  2. 学校・教育について
  3. 妊婦・乳幼児等について
  4. その他

参考

<1>平成23年度子ども・子育て施策関係予算(当初)のポイント(PDF形式:296KB)PDFを別ウィンドウで開きます

<2>子ども・子育て施策関係予算の概要(平成21~23年度(平成21年度決算額を含む))(PDF形式:200KB)PDFを別ウィンドウで開きます

<3>子ども・子育て施策関係予算(平成21~23年度(平成21年度決算額を含む))(PDF形式:253KB)PDFを別ウィンドウで開きます

付録

  1. 少子化社会対策基本法(平成15年法律第133号)(PDF形式:224KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  2. 新しい少子化対策について(PDF形式:346KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  3. 「子どもと家族を応援する日本」重点戦略(「子どもと家族を応援する日本」重点戦略検討会議とりまとめ)(PDF形式:392KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  4. 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章(PDF形式:194KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  5. 仕事と生活の調和推進のための行動指針
    仕事と生活の調和推進のための行動指針 1/2(PDF形式:273KB)PDFを別ウィンドウで開きます仕事と生活の調和推進のための行動指針 2/2(PDF形式:486KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  6. 子ども・子育てビジョン~子どもの笑顔があふれる社会のために~
    子ども・子育てビジョン~子どもの笑顔があふれる社会のために~1/3(PDF形式:343KB)PDFを別ウィンドウで開きます子ども・子育てビジョン~子どもの笑顔があふれる社会のために~2/3(PDF形式:476KB)PDFを別ウィンドウで開きます子ども・子育てビジョン~子どもの笑顔があふれる社会のために~3/3(PDF形式:356KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  7. 子ども・子育て新システムの基本制度案要綱
    子ども・子育て新システムの基本制度案要綱1/5(PDF形式:350KB)PDFを別ウィンドウで開きます子ども・子育て新システムの基本制度案要綱2/5(PDF形式:643KB)PDFを別ウィンドウで開きます子ども・子育て新システムの基本制度案要綱3/5(PDF形式:432KB)PDFを別ウィンドウで開きます子ども・子育て新システムの基本制度案要綱4/5(PDF形式:788KB)PDFを別ウィンドウで開きます子ども・子育て新システムの基本制度案要綱5/5(PDF形式:440KB)PDFを別ウィンドウで開きます
  8. 基礎データ(PDF形式:323KB)PDFを別ウィンドウで開きます

コラム