平成28年版 少子化社会対策白書 概要版(PDF形式)

表紙(PDF形式:37KB)PDFを別ウィンドウで開きます

目次(PDF形式:199KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第1部 少子化対策の現状

第1章 少子化をめぐる現状 1/2(PDF形式:323KB)PDFを別ウィンドウで開きます| 2/2(PDF形式:251KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1.出生数、出生率の推移
2.婚姻・出産等の状況
3.結婚をめぐる意識等
4.出産・子育てをめぐる意識等
5.諸外国との国際比較

第2章 少子化対策の取組

第1節 これまでの少子化対策(PDF形式:329KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第2節 一億総活躍社会の実現に向けた取組について【特集】 1/2(PDF形式:315KB)PDFを別ウィンドウで開きます2/2(PDF形式:389KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第3節 子ども・子育て支援新制度について【特集】 1/2(PDF形式:307KB)PDFを別ウィンドウで開きます2/2(PDF形式:323KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1.子ども・子育て支援新制度の施行状況
2.子ども・子育て支援法の改正―仕事・子育て両立支援事業の創設―

第2部 少子化社会対策の具体的実施状況

第1章 重点課題 1/4(PDF形式:363KB)PDFを別ウィンドウで開きます| 2/4(PDF形式:328KB)PDFを別ウィンドウで開きます| 3/4(PDF形式:354KB)PDFを別ウィンドウで開きます| 4/4(PDF形式:183KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第1節 子育て支援施策を一層充実させる。

1.子ども・子育て支援新制度の円滑な実施
2.待機児童の解消
3.「小1の壁」の打破

第2節 結婚・出産の希望が実現できる環境を整備する。

1.経済的基盤の安定
2.結婚に対する取組支援

第3節 3人以上子供が持てる環境を整備する。

1.多子世帯における様々な面での負担の軽減

第4節 男女の働き方改革を進める。

1.男性の意識・行動改革
2.ワーク・ライフ・バランス、女性の活躍

第5節 地域の実情に即した取組を強化する。

第2章 きめ細かな少子化対策の推進 1/2(PDF形式:394KB)PDFを別ウィンドウで開きます2/2(PDF形式:334KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第1節 結婚、妊娠・出産、子育ての各段階に応じて支援する。

1.結婚
2.妊娠・出産
3.子育て
4.子供の貧困
5.教育

第2節 社会全体で行動し、少子化対策を推進する。

1.結婚、妊娠、子供・子育てに温かい社会づくり
2.企業の取組