第2部 少子化対策の具体的実施状況(第1章)

[目次]  [戻る]  [次へ]

少子化社会対策大綱の柱立てに基づき少子化対策関連施策の具体的実施状況について2018(平成30)年度に講じたものを中心に記載

第1章 重点課題

第1節 子育て支援施策の一層の充実

1 子ども・子育て支援新制度の円滑な実施

2 待機児童の解消

3 「小1の壁」の打破

第2節 結婚・出産の希望が実現できる環境の整備

1 経済的基盤の安定

(若者の雇用の安定)

(高齢世代から若者世代への経済的支援の促進)

(若年者や低所得者への経済的負担の軽減)

2 結婚に対する取組支援

(地方公共団体、商工会議所等による結婚支援の充実に向けた国の支援)

第3節 3人以上子供が持てる環境の整備

1 多子世帯における様々な面での負担の軽減

第4節 男女の働き方改革の推進

1 男性の意識・行動改革

(長時間労働の是正)

(人事評価制度の見直しなど経営者・管理職の意識改革)

(配偶者の出産直後からの男性の休暇取得の促進)

2 ワーク・ライフ・バランス、女性の活躍

(ワーク・ライフ・バランスに向けた環境整備)

(女性の活躍の推進)

第5節 地域の実情に即した取組の強化

1 地域の強みを活かした取組支援

2 「地方創生」と連携した取組の推進

[目次]  [戻る]  [次へ]