≪平成25年度「子ども・若者育成支援強調月間」関連事業≫
フォーラム 子ども・若者育成支援と貧困問題

1.開催趣旨

未来を担う子ども・若者は私たちの宝であり、大切に育て、支えて行かねばなりません。
他方で、子ども・若者に関する課題には、貧困問題がかかわる場合が少なくありません。
「子どもの貧困対策推進法」も制定された今、子ども・若者育成支援の在り方をみんなで考えてみましょう。

2.開催日

平成25年12月1日(日)

3.時間

13:00~16:00 (12:00 開場)

4.場所

中央合同庁舎第4号館 2階共用220会議室

5.参加対象

子ども・若者の育成支援にご関心のある皆様
(行政関係者、教育関係者、民間支援団体職員、保護者、学生等)

6.詳細・お申込み方法 参照(予約制/定員200名/参加無料) ※先着順

お申込み期限:11月22日(金)17:00 必着

7.構成

第1部:講演(13:00~14:10)
「子ども・若者の貧困問題と求められる支援」
湯澤 直美 氏(立教大学コミュニティ福祉学部教授・「なくそう!子どもの貧困」ネットワーク共同代表)

第2部:パネルディスカッション(14:20~16:00)
門田 光司 氏 (久留米大学文学部教授)
原 和夫 氏 (東京都北区教育委員会広域スーパーバイザー)
山崎 敦史 氏 (NPO法人青少年自立援助センター職員)
湯澤 直美 氏 (立教大学コミュニティー福祉学部教授)

8.主催

内閣府

9.参加費

無料

10.問い合わせ先

内閣府(共生社会政策担当)【青少年支援担当/子ども・若者貧困問題フォーラム受付係】
TEL:03-5253-2111(代表)

11.実施記録