子供・若者育成支援推進強調月間

公開講演会について
令和4年度「子供・若者育成支援のための地域連携推進事業(中央研修大会)」
公開講演会「どうしても頑張れない若者への支援」 ※ 配信は終了しました。たくさんの御視聴ありがとうございました。
令和4年11月8日(火)11:00~(45分間程度)
「頑張る人を応援します」世間ではそんなメッセージがよく流されるが、実は「どうしても頑張れない人たち」が一定数存在していることは、あまり知られていない。“頑張らない”と“頑張れない”は他者からは分からない。本人しか分からないことである。
では頑張れないとどうなるか。見た目が普通に見える人が、“頑張れない”と言われてもどこまで理解されるだろうか。彼らはサボっているわけではない。しかし社会は容赦ない。頑張れないがゆえに、切実に支援を必要としているのだ。頑張れない人たちの存在についてしっかりと向き合い、どう適切な支援につなげるためにどうすればいいかを考えたい。

立命館大学産業社会学部・大学院人間科学研究科教授 教授 宮口 幸治 氏
プロフィール:
(一社)日本COG-TR学会代表理事。児童精神科医として大阪府立精神医療センターなどを勤務の後、法務省宮川医療少年院、交野女子学院医務課長を経て、2016年より現職。
医学博士、子どものこころ専門医。
著書:ケーキの切れない非行少年たち(新潮社)等
子供・若者の育成支援について考えるための参考情報
- 子供・若者インデックスボード
子供・若者に関する各種データをビジュアルに、分かりやすく示しています。 - 子供・若者育成支援推進大綱(令和3年4月6日 子ども・若者育成支援推進本部決定) (PDF形式:160KB)
子供・若者の育成支援に関する政府の基本方針や基本施策等を示しています。 - 全ての子供・若者が自らの居場所を得て成長・活躍できる社会を目指して (PDF形式:1,151KB)
子供・若者育成支援推進大綱のポイントや、大綱を踏まえた内閣府の施策等について、解説しています。 - 令和4年版子供・若者白書
令和3年度における子供・若者の状況や、政府として講じた子供・若者育成支援施策の状況を示しています。 - 子供・若者育成支援推進強調月間に関する啓発イラスト (PDF形式:1,092KB)
啓発イラストです。
※イラストは、ご自由に使用できます。
月間や子供・若者育成支援の啓発にご利用ください。(なお、改造・改ざんはできません。)