令和元年度 青少年の非行・被害防止対策公開シンポジウム
1 テーマ
「インターネット利用に係る性被害から子供を守るために」~今、私たちができることとは~
2 日時
令和元年7月16日(火) 14:00~17:00
3 場所
東京都千代田区平河町2丁目7番4号
砂防会館別館会議室(1階「淀信濃会議室」)
4 主催
内閣府
(令和元年度「青少年の非行・被害防止対策公開シンポジウム」関連事業)
5 プログラム
プログラム | 議事録 |
---|---|
主催者挨拶 | (PDF形式:12KB) |
【基調講演】 兵庫県立大学環境人間学部准教授 竹内 和雄 氏 テーマ 「スマホ時代の子どもたちのために」 |
(PDF形式:236KB) |
【パネルディスカッション】 | |
<コーディネーター> 兵庫県立大学環境人間学部准教授 竹内 和雄 氏 |
|
<パネリスト> 警察庁生活安全局少年課長 村上 尚久 氏 「インターネット利用に係る子供の性被害の現状と対策について」 |
(PDF形式:539KB) |
LINE株式会社公共政策室 藤川 由彦 氏 「青少年の安心安全に関するLINEの取組みについて」 |
(PDF形式:981KB) |
特定非営利活動法人 人身取引被害者サポートセンター ライトハウス 事務局長 坂本 新 氏 『ライトハウスが受ける相談と提供する支援 ~子どものSOSに気づくには~』 |
(PDF形式:601KB) |
鎌倉女学院中学校・高等学校 教諭 佐藤 正二 氏 「SNSの失敗を後輩に伝えていこう!」 |
(PDF形式:235KB) |
【討議】 | (PDF形式:50KB) |
6 参加者数
約200名