令和2年度 青少年の非行・被害防止対策リモートパネルディスカッション
1 テーマ
「インターネット利用に係る性被害等から子供を守るために ~スマホ時代の保護者へ~ 」
2 プログラム
構成 | 内容 |
---|---|
【リモートパネルディスカッション】
|
議事録 (PDF形式:400KB) |
【コーディネーター説明資料】 兵庫県立大学環境人間学部准教授 竹内 和雄 氏 (ネット問題の現状、対策、課題など) |
(PDF形式:697KB) |
【パネリストの取組資料】 東京都町田市立町田第五小学校 校長 五十嵐 俊子 氏 テーマ「小学生から身に付けておきたい情報活用能力」 |
(PDF形式:1,135KB) |
特定非営利活動法人イーランチ 理事長 松田 直子 氏 テーマ「スマホのある子育てを考えよう」 |
(PDF形式:1,257KB) |
ツイッタージャパン株式会社 公共政策本部長 服部 聡 氏 テーマ「Twitterの安全性への取り組み」 |
(PDF形式:309KB) |
フェイスブックジャパン株式会社 執行役員公共政策統括 小堀 恭志 氏 テーマ「インターネット利用において自らの身を守るために ~スマホ時代の利用者へ~ Facebookにおける取り組み」 |
(PDF形式:632KB) |