令和3年度 青少年の非行・被害防止対策リモートパネルディスカッション

1 テーマ

インターネット利用に係る子供の犯罪被害等の防止 ~ペアレンタルコントロールによるフィルタリング等の推進~

2 プログラム

構成 内容

【リモートパネルディスカッション】

〈主催者挨拶〉
 内閣府特命担当大臣 坂本 哲志
〈コーディネーター〉
 兵庫県立大学環境人間学部准教授 竹内 和雄 氏
〈パネリスト〉
  • 警察庁生活安全局少年課長 山下 恭徳 氏
  • 京都府立清明高等学校教諭 谷田 浩平 氏
  • 株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン 副GM/一般財団法人草の根サイバーセキュリティ運動全国連絡会(Grafsec)常務理事 吉岡 良平 氏
  • Facebook Japan株式会社 執行役員 公共政策本部長 小堀 恭志 氏
議事録 (PDF形式:684KB)PDFを別ウィンドウで開きます
【コーディネーター説明資料】
 竹内 和雄 氏
(PDF形式:616KB)PDFを別ウィンドウで開きます
【パネリストの取組資料】
 山下 恭徳 氏
(PDF形式:828KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 谷田 浩平 氏 (PDF形式:1,274KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 吉岡 良平 氏 (PDF形式:804KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 小堀 恭志 氏 (PDF形式:1,030KB)PDFを別ウィンドウで開きます