青少年に関する調査研究

過去に実施した調査等一覧
青少年育成を効果的に推進するためには、青少年の現状と問題の所在を的確に把握する必要があります。このため、内閣府政策統括官(共生社会政策担当)では、青少年に関する種々の調査研究を実施するとともに、青少年問題に関する情報の収集、分析及び提供を行っています。
内閣府政策統括官(共生社会政策担当)で実施している青少年に関する調査は、主として、学校等自治体を通じて調査するものや、調査員が直接各家庭を訪問して面接形式で調査するものであり、電話による聞き取り調査などは行っておりません。
また、調査を行う際に、調査員は必ず身分証明等を提示して、「内閣府からの依頼を受けて実施しているものです」というように身分を明らかにして調査するよう指導しております。
年度 | 調査名 | 発行 | 内容 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
令和元年度~ 平成8年度 |
青少年インターネット利用環境実態調査及び統計・調査研究 | |||||
平成27年度 | 若者の生活に関する調査 New! | 平成28年9月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成26年度 | フランス・韓国における有害環境への法規制及び非行防止対策等に関する実態調査研究 | 平成27年2月 | 全文 (PDF版) |
全文 (HTML形式) |
||
平成25年度 | 小学生・中学生の意識に関する調査 | 平成26年7月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成25年度 | 我が国と諸外国の若者の意識に関する調査 | 平成26年6月 | 全文 (PDF版) |
英語版 (PDF版) |
||
平成25年度 | 困難を有する子ども・若者及び家族への支援に関する調査研究 | 平成26年3月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成25年度 | 諸外国における有害環境への法規制及び非行防止対策等に関する実態調査研究 | 平成26年2月 | 全文 (PDF版) |
全文 (HTML形式) |
||
平成24年度 | 若者の考え方についての調査(ニート、ひきこもり、不登校の子ども・若者への支援等に関する調査) | 平成25年4月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成24年度 | 困難を有する子ども・若者及び家族への支援に関する調査研究 | 平成25年3月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成23年度 | 若者の考え方についての調査(若者の仕事観や将来像と職業的自立,就労等支援等に関する調査) | 平成24年5月 | 概要 (PDF形式:192KB) |
全文 (PDF版) |
||
平成23年度 | 親と子の生活意識に関する調査 | 平成24年5月 | ポイント (PDF形式:345KB) |
概要 (PDF版) |
全文 (PDF版) |
|
平成23年度 | 困難を有する子ども・若者の支援者調査 | 平成24年5月 | ポイント (PDF形式:366KB) |
概要 (PDF版) |
全文 (PDF版) |
|
平成23年度 | アメリカにおける青少年の薬物乱用対策に関する企画分析 | 平成24年3月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成23年度 | 青少年有害環境モニター調査 | 平成24年3月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成23年度 | ひきこもり支援者読本 | 平成23年7月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成22年度 | スペインにおける青少年の薬物乱用対策に関する企画分析 | 平成23年3月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成22年度 | 青少年のゲーム機等の利用環境実態調査 | 平成23年3月 | 全文 (HTML形式) |
全文 (PDF版) |
||
平成22年度 | 青少年有害環境モニター調査 | 平成23年3月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成22年度 | 若者の意識に関する調査(高等学校中途退学者の意識に関する調査) | 平成23年3月 | 解説版 (PDF版) |
資料版 (PDF版) |
||
平成22年度 | 若年無業者(15~39歳)数及び割合 ~就業構造基本調査(平成19年)の再集計~ |
平成22年10月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成21年度 | 青少年の薬物乱用に関する調査 | 平成22年9月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成21年度 | 若者の意識に関する調査(ひきこもりに関する実態調査) | 平成22年7月 | 概要 (PDF版) |
全文 (PDF版) |
骨子 (PDF形式:165KB) |
|
平成21年度 | 第4回非行原因に関する総合的研究調査 | 平成22年3月 | 概要 (HTML形式) |
概要 (PDF形式:240KB) |
全文 (HTML形式) |
全文 (PDF版) |
平成21年度 | 都道府県青少年保護育成条例集 (平成21年12月1日現在) |
全文 (PDF版) |
||||
平成21年度 | 青少年有害環境モニター調査 | 平成22年3月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成20年度 | 青少年有害環境モニター調査 | 平成21年3月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成20年度 | 青少年有害環境対策推進事業(青少年の酒類・たばこを取得・使用させない取組に関する意識調査) | 平成21年3月 | 全文 (PDF版) |
|||
平成20年度 | 都道府県青少年保護育成条例集 (平成20年12月1日現在) |
全文 (PDF版) |
||||
平成20年度 | 高校生活及び中学校生活に関するアンケート調査 | 平成21年3月 | 全文 (HTML形式) |
全文 (PDF版) |
||
平成20年度 | 英国の青少年育成施策の推進体制等に関する調査 | 平成21年3月 | 全文 (HTML形式) |
全文 (PDF版) |
||
平成20年度 | 第8回世界青年意識調査 | 平成21年3月 | 概要 (PDF形式:301KB) |
全文 (HTML形式) |
全文英語 (HTML形式) |
|
平成19年度 | ユースアドバイザー養成プログラム(改訂版) | 平成22年6月 改訂 |
全文 (HTML形式) |
全文 (PDF版) |
||
平成19年度 | 少年補導センターを活用した青少年の社会的自立のための総合的支援モデル事業 | 平成20年3月 | 全文 (HTML形式) |
全文 (PDF版) |
||
平成18年度 | ユースアドバイザー(仮称)の研修・養成プログラムの開発に向けた調査研究 | 平成19年3月 | 全文 (HTML形式) |
全文 (PDF版) |
||
平成17年度 | 低年齢少年の生活と意識に関する調査 | 平成19年2月 | 概要 (PDF形式:78KB) |
全文 | ||
平成17年度 | 英国のコネクションズ・パーソナル・アドバイザーの養成制度等に関する調査(委嘱調査) * コネクションズ:英国において,すべての13~19歳の若者に対して,情報提供やアドバイス,相談などの個々人の成長の機会を与えるサービスを,斬新でより効果的な手法により提供する組織です(報告書第VI部第1章より)。 * パーソナル・アドバイザー:コネクションズのサービス提供主体として,就学や就業の機会を提供し,若者が正しい道を歩み続けること,あるいは正しい道に戻ることを手助けするスタッフです(報告書第VI部第1章より)。 |
平成18年3月 | 全文 (HTML形式) |
全文 (PDF版) |
||
平成16年度 | 青少年の就労に関する研究調査 | 平成17年7月 | 概要 | 全文 (PDF版) |
||
平成16年度 | 青少年の社会的自立に関する意識調査 | 平成17年6月 | 全文 | |||
平成14・15年度 | 第7回世界青年意識調査 | 平成16年1月 | 概要 | 全文 (HTML形式) |
全文英語 (HTML形式) |
報告書の訂正及び補足 (PDF形式:81KB) |
平成14年度 | 青少年相談機関の連携に関する調査 | 平成15年3月 | 概要 | |||
平成13年度 | 青少年の社会参加活動に関する研究調査 | 平成14年4月 | 概要 | |||
平成12年度 | 第2回青少年の生活と意識に関する基本調査 | 平成13年11月 | 概要 | 訂正 (PDF形式:19KB) |
全文 (PDF版) |
全文 (HTML形式) |
平成12年度 | 青少年の社会的適応能力と非行に関する研究調査 | 平成13年9月 | 概要 | 全文 (PDF版) |
全文 (HTML形式) |
|
平成11年度 | 低年齢少年の価値観等に関する調査 | 平成12年12月 | 概要 | 全文 (PDF版) |
全文 (HTML形式) |
|
平成11年度 | 青少年と携帯電話等に関する研究調査 | 平成12年12月 | 概要 | |||
平成11年度 | 青少年の暴力観と非行に関する研究調査 | 平成12年5月 | 概要 | 全文 (PDF版) |
全文 (HTML形式) |
|
平成10年度 | 青少年とテレビ、ゲーム等に係る暴力性に関する調査研究 | 平成11年9月 | 概要 | |||
平成10年度 | 第3回非行原因に関する総合的研究調査 | 平成11年4月 | 概要 | 全文 (PDF版) |
全文 (HTML形式) |
|
平成9・10年度 | 第6回世界青年意識調査 | 平成10年12月 | 概要 | 全文 (PDF版) |
全文 (HTML形式) |
英訳 (PDF版) |
平成9年度 | 青少年の薬物認識と非行に関する研究調査 | 平成9年11月 | 概要 | |||
平成7年度 | 青少年の生活と意識に関する基本調査 | 平成8年12月 | 概要 | |||
平成6年度 | 子供と家族に関する国際比較調査 | 平成7年12月 | 概要 |