若者の意識に関する調査(ひきこもりに関する実態調査)
【PDF形式】
表紙・目次 [PDF:21KB]
- 調査目的
- 調査項目
- 調査対象
- 調査時期
- 調査方法
- 調査実施機関
- 標本抽出方法
- 回収結果
- 性・年齢別回収結果
- ひきこもり群・ひきこもり親和群の定義
- 本報告書を読む際の留意点
- 対象者の属性
- ひきこもり群
- ひきこもり親和群
- 一般群
- 厚生労働省の「ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン」との整合性
- 性別
- 年齢
- 同居家族
- 同居人数
- 主生計者
- 暮らし向き
- 地域の状況
- 通院・入院経験のある病気
- 通学状況
- 卒業・在学中の学校
- 小中学校時代の学校での経験
- 小中学校時代の家庭での経験
- 現在の就業状況
- 働いた経験
- 就職又は進学希望
- 就職活動
- 職業に関する考え方
- ふだん自宅でよくしていること
- 通信手段でふだん利用しているもの
- ふだんの外出頻度
- ひきこもりの状態になった年齢
- ひきこもりの状態になってからの期間
- 現在の状態になったきっかけ
- 現在の状態について、関係機関に相談したいか
- 現在の状態をどの機関なら相談したいか
- 相談したくない理由
- 関係機関に相談した経験
- 相談した機関
- 自身にあてはまること
- 不安要素についてあてはまること
- ふだんの生活態度
- 家庭の状況
- 悩みを誰かに相談したいか
- 悩みを相談する相手
- 対人関係と精神症状に関する変数の分析
- 現在の状態になったきっかけによる比較
- 相談したい機関の特徴と相談したことのある機関