子供・若者施策調査研究会
「子供・若者施策調査研究会」(令和元年度以前は「青少年問題調査研究会」として開催)は、内閣府の主催で関係各府省の職員等が出席し、複雑化する青少年問題について、学識経験者あるいは実務家による講演をいただき、意見交換を行うことにより、今後の政府の施策の企画立案・実施の参考とするため開催しています。
令和4年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
令和5年3月20日(月) | 第6回「こども・若者の居場所」
|
講演録 (PDF形式:101KB) |
|
令和5年3月14日(火) | 第5回「若者世代によるこども・若者育成支援」
|
講演録 (PDF形式:126KB) |
|
令和5年3月9日(木) | 第4回「こども・若者育成支援における外部資金の活用」
|
講演録 (PDF形式:79KB) |
|
令和5年3月3日(金) | 第3回「こどもの貧困対策」
|
講演録 (PDF形式:66KB) |
|
令和5年2月24日(金) | 第2回「少子化対策」
|
講演録 (PDF形式:58KB) |
|
令和5年2月14日(火) | 第1回「様々な分野からみたこども・若者育成支援」
|
講演録 (PDF形式:150KB) |
令和3年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
令和4年3月23日(水) | 第4回「若者の今」
第3回「ひきこもり支援の充実に向けて」
|
- | |
令和4年3月16日(水) | 第2回「18歳成年時代における子供・若者の育成支援」
第1回「若者の地域社会づくりへの参画」
|
- |
令和2年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
令和3年3月16日(火) | 第3回 Child-Youth Tech の展開 |
議事次第・配布資料 | 議事要旨 (PDF形式:85KB) |
令和3年2月25日(木) | 第2回 東日本大震災10年 被災地の子供・若者の歩みと現状 |
議事次第・配布資料 | 議事要旨 (PDF形式:80KB) |
令和2年12月8日(火) | 第1回「子供・若者育成支援推進大綱」の見直しについて |
議事次第・配布資料 | 議事要旨 (PDF形式:113KB) |
令和元年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
令和2年2月13日(木) | 第2回「子ども・若者育成支援推進法制定の回顧 ~法律に込めた想い~」
|
配布資料 (PDF形式:685KB) |
講演録 (PDF形式:58KB) |
令和元年12月24日(火) | 第1回「創造的な未来を切り拓く子供・若者の育成について」
|
黒田(正)氏配付資料 黒田(要)氏配付資料 |
講演録 (PDF形式:70KB) |
平成30年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
平成31年1月23日(水) | 第3回「中高年のひきこもりの現状と対策」
|
配付資料 (PDF形式:635KB) |
講演録 (PDF形式:81KB) |
平成30年11月15日(木) | 第2回「地域を担う人材の育成について」
|
土肥氏配付資料 久保田氏配付資料 |
講演録 (PDF形式:495KB) |
平成30年10月9日(火) | 第1回「生きづらさを抱える若者の社会的自立に向けた支援について」
|
配付資料 1/3(PDF形式:786KB) 2/3(PDF形式:763KB) 3/3(PDF形式:413KB) |
講演録 (PDF形式:96KB) |
平成29年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
平成30年2月14日(水) | 第3回「『子ども・若者総合相談センター』における支援の取組」
|
渡辺氏配付資料 (PDF形式:969KB) 三戸氏配付資料 1/2(PDF形式:623KB) 2/2(PDF形式:889KB) 村上氏配付資料 1/3(PDF形式:859KB) 2/3(PDF形式:911KB) 3/3(PDF形式:1,032KB) 宮本氏配付資料 (PDF形式:1,390KB) |
講演録 (PDF形式:426KB) |
平成29年10月30日(月) | 第2回「社会全体で取り組む再犯防止 ~ 『再犯の防止等の推進に関する法律』の概要と今後の展望 ~」
|
渡里氏配付資料 (PDF形式:488KB) 工藤氏配付資料 (PDF形式:597KB) |
講演録 (PDF形式:397KB) |
平成29年8月21日(月) | 第1回「子供の孤立に向き合う ~ コミュニティユースワーカーの取組 ~」
|
配付資料 1/2(PDF形式:730KB) 2/2(PDF形式:713KB) |
講演録 (PDF形式:405KB) |
平成28年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
平成28年11月11日(金) | 第3回「地域を巻き込んだアウトリーチ:課題集中高校の学校図書館における若者の貧困化に対する予防的支援」
|
配付資料 (PDF形式:544KB) |
講演録 (PDF形式:93KB) |
平成28年10月11日(火) | 第2回「若者の社会参画を考える」 講師: NPO法人YouthCreate代表 原田 謙介 氏 NPO法人NEXT CONEXION代表理事 越智 大貴 氏 模擬選挙推進ネットワーク事務局長 林 大介 氏 |
原田氏配付資料 1/4(PDF形式:312KB) 2/4(PDF形式:481KB) 3/4(PDF形式:437KB) 4/4(PDF形式:120KB) 越智氏配付資料 1/2(PDF形式:371KB) 2/2(PDF形式:340KB) 林氏配付資料 1/4(PDF形式:357KB) 2/4(PDF形式:450KB) 3/4(PDF形式:414KB) 4/4(PDF形式:207KB) |
講演録 (PDF形式:462KB) |
平成28年8月26日(金) | 第1回「少年矯正の新たな取組~社会に開かれ、信頼の輪に支えられる少年院・少年鑑別所を目指して~」 講師: 法務省矯正局少年矯正課企画官 西岡 潔子 氏 東京少年鑑別所地域非行防止調整官 向野 里子 氏 久里浜少年院首席専門官 滝浦 将士 氏 |
配付資料 1/3(PDF形式:395KB) 2/3(PDF形式:346KB) 3/3(PDF形式:648KB) |
講演録 (PDF形式:98KB) |
平成27年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
平成28年3月16日(水) | 第5回「若者が被災地に活力を! 東北ふるさとづくりパートナーズの取組」 講師:東北ふるさとづくりパートナーズ 代表 佐藤 柊平 氏 鎌田 憲武 氏 行川 美佳 氏 |
配付資料 1/3(PDF形式:454KB) 2/3(PDF形式:477KB) 3/3(PDF形式:133KB) |
- |
平成28年2月26日(金) | 第4回「社会貢献活動に取り組む若者のためのリーダーシップ論」
|
鎌田氏 配付資料 1/5(PDF形式:426KB) 2/5(PDF形式:454KB) 3/5(PDF形式:416KB) 4/5(PDF形式:381KB) 5/5(PDF形式:347KB) 川崎氏 配付資料 水島氏 配付資料 |
講演録 (PDF形式:448KB) |
平成27年9月28日(月) | 第3回「福井県の子供の学力・体力がトップクラスの秘密! ~ 福井県の家庭と地域は子供とつながる・子供でつながる ~」 講師:大阪大学大学院人間科学研究科 講師 前馬 優策 氏 |
配付資料 (PDF形式:465KB) |
講演録 (PDF形式:352KB) |
平成27年7月27日(月) | 第2回「欧州諸国の若者政策から日本の若者の社会・政治参画を考える。」
|
原田氏 配付資料 1/2(PDF形式:436KB) 2/2(PDF形式:345KB) |
講演録 (PDF形式:369KB) |
平成27年5月25日(月) | 第1回「様々な視点から「少年非行」を考える。」
|
作田氏 配付資料 1/6(PDF形式:420KB) 2/6(PDF形式:438KB) 3/6(PDF形式:483KB) 4/6(PDF形式:484KB) 5/6(PDF形式:479KB) 6/6(PDF形式:225KB) 押越氏 配付資料 高坂氏 配付資料 |
講演録 (PDF形式:455KB) |
平成26年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
平成26年12月3日(水) | 第4回「LGBT子供・若者セミナー」
|
配付資料 1/4(PDF形式:482KB) 2/4(PDF形式:505KB) 3/4(PDF形式:504KB) 4/4(PDF形式:474KB) |
講演録 |
平成26年9月18日(木) | 第3回「「地方創生」に取り組む若者セミナー」
|
寺本氏配付資料 1/3(PDF形式:392KB) 2/3(PDF形式:414KB) 3/3(PDF形式:471KB) |
講演録 |
平成26年8月4日(月) | 第2回「外国人の子ども・若者支援セミナー」
|
伊木氏配付資料 1/2(PDF形式:500KB) 2/2(PDF形式:474KB) |
講演録 |
平成26年6月24日(火) | 第1回「困難を有する子ども・若者支援セミナー」
|
永岡氏配付資料 (PDF形式:243KB) |
- |
平成25年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
平成26年3月13日(木) | 第5回「若者の社会参画」 講師:若者エンパワメント委員会 土肥 潤也 氏 武田 清香 氏 |
配付資料 1/4(PDF形式:471KB) 2/4(PDF形式:501KB) 3/4(PDF形式:480KB) 4/4(PDF形式:497KB) |
講演録 |
平成25年12月5日(木) | 第4回「起業の社会学」 講師:東京大学大学院博士課程 古市 憲寿 氏 |
- | 講演録 |
平成25年9月19日(木) | 第3回「世界の子どもたちの笑顔のために~カンブリア宮殿で話題の社会起業家が語る~」 講師:NPO法人かものはしプロジェクト代表理事 村田 早那香 氏 |
- | - |
平成25年7月22日(月) | 第2回「若者変調のワケ~平成生まれ、平成育ち~」 講師:(株)電通 ビジネス・クリエーション局 西井 美保子 氏 |
- | 講演録 |
平成25年6月19日(水) | 第1回「教室内(スクール)カーストとは?」 講師:東京大学社会科学研究所 鈴木 翔 氏 |
- | 講演録 |
平成24年度
開催日 | 講演テーマ | ダウンロード | |
---|---|---|---|
平成25年3月13日(水) | 第5回「学生たちによる被災地の子どもの学習支援等の展開」 講師:非営利団体TEDIC 代表 門馬 優 氏 スタッフ 星 友莉恵 氏 |
配付資料 1/2(PDF形式:286KB) 2/2(PDF形式:304KB) |
講演録 |
平成25年3月1日(金) | 第4回「児童養護施設と社会をつなぐ仕組み作り」 講師:NPO法人ブリッジフォースマイル 理事長 林 恵子 氏 |
配付資料 1/4(PDF形式:489KB) 2/4(PDF形式:488KB) 3/4(PDF形式:494KB) 4/4(PDF形式:207KB) |
- |
平成24年12月18日(火) | 第3回「若者の生きづらさにかかわる-聴く、伝える、つなげる」 講師:NPO法人BONDプロジェクト 代表 橘 ジュン 氏 統括 KEN 氏 |
配付資料 (PDF形式:252KB) |
講演録 |
平成24年9月25日(火) | 第2回「社会を変える生き方・働き方~民が動けば官が動く」 講師:NPO法人フローレンス 代表理事 駒崎 弘樹 氏 |
配付資料 (PDF形式:416KB) |
講演録 |
平成24年8月31日(金) | 第1回「現在を生きる若者たちの現状~若者の育成支援施策の課題は何か」 講師:中央大学文学部 教授 山田 昌弘 氏 |
配付資料 (PDF形式:409KB) |
講演録 |