内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当のYouTubeについて
内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当では、子供・若者施策調査研究会等に関する動画の配信を行っています。
外部のウェブサイトに移動しますが、よろしいですか?
- 内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当YouTubeアカウントは、YouTube社のサービスを利用の下、内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当が運用しています。
- 当Youtubeアカウントは、内閣府のウェブサイトではなく、内閣府の管理下にあるものではありません。
- この告知で案内しているウェブサイトのアドレスについては、令和3年11月10日時点のものです。
- ウェブサイトのアドレスについては、廃止や変更されることがあります。最新のアドレスについては、御自身で御確認ください。
- 当Youtubeアカウントでは、運用方針を定めています。この運用方針は、事前に告知なく変更することもありますので、御了承ください。
- 内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当YouTubeアカウントはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCE55OAUs75I0lWOhqHphHgg
なお、投稿への返信、メッセージへの個別の対応はいたしませんので、あらかじめ御了承ください。
内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当
内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当では、子供・若者に関連が深い分野の学識経験者や現場で実務を担っている職員を講師として招き、関係府省及び地方公共団体の担当者や民間団体の職員と意見交換等を行うための研究会等を開催しています。
昨今のコロナ禍により、傍聴者を集めての開催が極めて困難な状況下にあるため、YouTubeにおいてアカウントを取得しライブ配信を行うことによって、公開の対応を図り、傍聴希望者に対して、視聴機会を確保することを目的としています。
YouTubeを通じた情報発信にあたり、YouTubeアカウントの運用方針を以下のとおり定めます。
1.基本方針ならびに運用方法
- 投稿者
内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当 - 投稿内容
子供・若者施策調査研究会等に関する情報 - コメントの管理
内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当がYouTubeに投稿した動画等 (以下「動画」という。)に対してのコメント、メッセージへの個別対応はいたしませんが、投稿内容に関係のないコメントや、下記事項に該当すると判断したコメントは、コメントの投稿者に断りなく、全部または一部の削除・非表示等を行う場合があります。
・法令に反する場合
・公序良俗に反する場合
・犯罪行為等を誘発する場合
・第三者に損害または不利益を与える場合
・第三者を誹謗中傷している場合
・政治・宗教・営利活動等を目的としている場合
・記載された内容が虚偽または著しく事実と異なる場合
・その他、情報ネット運営上、不適当であると判断される場合
また、原則として、他のアカウントのフォローも行いませんので予め御了承ください。
回答をお求めの場合は、内閣府ホームページの「御意見・御感想」から質問をお寄せください。
2.運用方針の変更
本方針は、事前に予告なく変更する場合があります。
3.知的財産権
動画の知的財産権は内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当または正当な権利を有する者に帰属します。
4.免責事項
- 動画の正確さについては万全を期しておりますが、利用者が動画の情報を用いて行う一切の行為については、内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当は何ら責任を負うものではありません。
- 動画に関連して生じた利用者間のトラブルまたはその被った損害について、また、動画に関連して生じた利用者と第三者との間のトラブルまたはその被った損害については、内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当は責任を負いかねますので御了承ください。
- コメント等の投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行ったユーザ本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザは内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当に対し、投稿コンテンツを全世界において非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
- 上記の他、動画に関連して生じたいかなる損害についても内閣府政策統括官(政策調整担当)付青少年企画担当は一切の責任を負いません。