平成28年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」

平成29年の取組はこちら( 平成29年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」 )からご覧ください。

内閣府では、多くの青少年が初めてスマートフォン等を手にする春の卒業・進学・新入学の時期に特に重点を置き、関係省庁、地方自治体、関係団体等と連携、協力して、スマートフォンやソーシャルメディア等の安全・安心な利用のための啓発活動等の取組を集中的に展開しています。

本年も、2月からフィルタリングの推進及びインターネットリテラシーの向上に重点を置いた諸活動を集中的に実施することとしていますので、皆様のご協力をお願いいたします。

関係府省庁が連携した取組

内閣府の取組

保護者向け普及啓発リーフレット1
1ページ
(PDF形式)
保護者向け普及啓発リーフレット2
2ページ
(PDF形式)

関係省庁、地方自治体、関係団体等の取組

各携帯電話会社のフィルタリングの設定方法はこちら

ドコモをご利用の方

auをご利用の方

ソフトバンクをご利用の方

【問い合わせ先】
内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 付
参事官(青少年環境整備担当)付
清水、松本
TEL:03-6257-1443(直通)